就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

胸が垂れないようにしたい!垂れる原因と覚えておきたい予防法

胸が垂れないようにしたい!垂れる原因と覚えておきたい予防法

「産前のようなハリのある胸に戻したい」「胸が垂れないように予防法が知りたい」などと考えるママも多いですよね。垂れてしまった胸を戻す方法があるのか気になる方もいるでしょう。この記事では胸が垂れる原因、バストアップにおすすめのエクササイズや予防法についてご紹介します。

知らないうちに胸が垂れてしまう原因とは?

自分のバストと合わないブラを使っている

ブラの本来の目的はマナーと補正であり、ここでの補正とは寄せたり支えたりすることを指します。自分のバストと合わないブラを使っていると、きちんと補正されず胸が垂れてしまうことがありますので注意が必要です。

とはいえデザイン重視でブラを選んでいたり、サイズ計測が面倒で産前と同じブラをつけたりしているママも多いですよね。自分のバストに合っていないブラを使うと、バストの脂肪が背中やお腹に流れてしまい、胸が垂れてしまうようです。

授乳が終わるころには胸は元のサイズに戻るそうですが、胸の皮膚は伸びたままになっています。皮膚が伸びたままでいるとバストの下垂を早める原因になりかねませんので、正しいサイズのブラをつけるようにしましょう。

年齢とともにハリや膨らみを保つ力が衰える

胸は大胸筋を土台としていて、母乳を作る乳腺やそれらを保護する役割がある脂肪組織などから構成されています。乳腺や脂肪組織をまとめるようにして支えている部分は「クーパーじん帯」と呼ばれていて、傷ついたり切れたりしてしまうと胸が垂れてしまうそうです。

若いころの胸は脂肪組織よりも乳腺の割合が多いのですが、加齢とともにホルモンバランスが変化して脂肪組織が多くなります。乳腺よりも脂肪組織が増えると胸が重くなり、クーパーじん帯が伸びやすくなってしまうそうです。

クーパーじん帯はコラーゲンからできていますが、加齢とともにコラーゲンを作る能力は低くなってしまいます。そのためクーパーじん帯が弱くなり、伸びやすくなるそうですよ。

出産で急激に胸の大きさが変わった

妊娠するとお腹が大きくなったり短期間で体重が増えたりなど、ママの体は出産に向けて少しずつ変化しますよね。胸も同じで、急激に大きくなるといわれています。産前よりもバストアップするママが大半で、授乳が始まるころには2カップ以上大きくなるケースも珍しくないそうですよ。

このように胸が急激に成長するとともに、クーパーじん帯は伸びてしまいます。クーパーじん帯はゴムのようなもので、一度伸びてしまうと元通りに戻ることは難しいそうですよ。

また元々の胸が小さいと垂れないのではと考えるママも多いですよね。実際は元々の胸の大きさはあまり関係しておらず、胸のサイズ変化が大きいママほど垂れやすくなってしまうので注意が必要です。

バストアップに期待ができるエクササイズ

横に流れてしまったお肉を寄せる体操

クーパーじん帯に負担がかかりすぎると、バストが垂れる原因になってしまいます。一度伸びきったクーパーじん帯を元に戻すことは難しいですが、簡単な体操やマッサージで胸が垂れることを予防することはできますよ。

正しいサイズのブラをつけていなかったり、ノーブラで過ごしていたりすると、重力で胸の脂肪が背中に流れてしまいます。「横に流れてしまったお肉を寄せる体操」を行うことで、胸の垂れを予防することができるでしょう。

両膝を立てて肩幅程度に開き、床に両手をつけます。両手は肩幅より少し広めにつけるとよいです。息を吐きながらゆっくりと両肘を曲げて、息を吸いながらゆっくりと元の姿勢に戻ります。このとき腕ではなく、デコルテ部分を意識しながら行うとよいでしょう。

テレビタイムを有効活用できる拝みポーズ

バストアップに効果的なストレッチをしたくても、まとまった時間を作ることが難しいママも多いですよね。そんなときは、自宅で簡単にできる拝みポーズがおすすめです。手を合わせるだけの簡単な体操ですのでテレビを見ながらでも行うことができ、忙しいママも気軽に取り組めるでしょう。

バストアップに効果的な体操としてメジャーなものですので、ご存知のママも多いかもしれませんね。拝みポーズの方法は簡単で、背筋を伸ばした状態で胸の前で両手を合わせます。胸と両手に力を入れて15秒ほど押し合いましょう。

このとき手の付け根を押し合うように意識すると、バストアップに効果的だそうです。1セットを5回として、1日に3セットほど行いましょう。

スフィンクスのポーズでシルエットをきれいに

スフィンクスのポーズはヨガの一種で、体のシルエットをきれいに整えるだけでなく、背中の引き締めや疲労回復にも効果的だといわれています。その名のとおり、スフィンクスのような姿勢で行います。

まずはうつぶせになります。床上に両肘が肩の真下にくるように置いて、足は軽く開くとよいでしょう。肘をついた状態から、息を吐きながらゆっくりと上半身を起こします。腰が反りすぎないように注意して、顎を引いて目線は斜め前を見るようにしましょう。

スフィンクスのポーズに慣れてきたら、ツイストをしてみましょう。スフィンクスのポーズのまま、息を吸って右側に上体をねじります。このとき目線は右の踵に合わせます。ゆっくりと5回深呼吸をして正面に戻し、反対側も同じように行いましょう。

垂れ胸の予防法を生活習慣に取り入れよう

適したサイズのブラを身につけ姿勢を正す

胸が垂れる原因には加齢によるホルモンバランスの変化や、妊娠や出産による急激なバストアップが挙げられます。ある程度の垂れは仕方がないことなのですが、生活習慣を少し変えることで垂れを予防することができるでしょう。

最近は、カップつきインナーであるブラトップを着用しているママも多いですよね。ブラトップはワイヤーが入っていないので締めつけが少ないのですが、カップの中で胸が自由に動いてしまうというデメリットを持ち合わせています。

そのため胸が重力に逆らいきれず、ブラトップのままで激しい運動をすると胸が垂れてしまうこともあるそうですよ。胸の垂れを予防するためには自分に合ったサイズのブラをつけて、きれいな姿勢を保つようにしましょう。
26 件

関連記事


  • テニ-とテーオ