子連れでの妊婦健診。病院の選び方や子どもとの待ち時間対策
2人目を妊娠すると、1人目のときと同じように妊婦健診にいく必要がありますよね。しかし、「上の子を病院に連れて行っても大丈夫なのか」「上の子と病院に行ったときに、泣かずに待ってくれるか不安」という方も…。今回は、子連れで妊婦健診に行く注意点や、病院選びのコツなどをご紹介します。
妊婦健診に子連れで行くのはOK?NG?
上の子を連れて行くかどうか悩むママは多い
近くに実家があり両親が上の子を見てくれる場合や、病院へ行く日にパパの仕事が休みの場合など、上の子を預けられる方は安心ですが、預け先がなく上の子の育児をママが1人でしている場合は困りますよね。
妊婦健診に連れて行っても、「待ち時間の間、おとなしくしてくれるかな」「小さい子どもを連れて行くと、ほかの人に迷惑じゃないかな」「診察中ちゃんと待ってくれるかな」など、上の子を健診に連れて行くか悩む方もいます。
病院によってはNGなところもある
妊婦健診に上の子を連れて行きたい場合は、事前に病院に確認しておくと安心でしょう。病院によってはキッズスペースがある所や、ママが健診の際に上の子を預かってくれる所などもあるので、探してみてもよいかもしれませんね。
産婦人科によっては、不妊治療をおこなっている方が多く利用されている病院もあります。そのような病院の場合、子ども連れがNGな所もあるので注意が必要です。産科では基本的に子ども連れOKな病院が多いですが、確認することをおすすめします。
子連れで妊婦健診に行くときの注意点
子連れで妊婦健診に行くときは、事前にしっかり準備をしてから行くことをおすすめします。上の子がまだ小さい場合も、「ママと一緒に、赤ちゃんが元気か見に行こうね」「病院についたら静かに待っていようね」など、上の子に今から病院に行くことや、病院での過ごし方などを話しておくとよいかもしれませんね。
また、産婦人科は妊婦さん以外にも、生後間もない赤ちゃんが健診に来ている場合もあります。上の子の体調がすぐれないときは、妊婦健診に行く日を変更しましょう。妊婦さんや赤ちゃんは抵抗力が弱く、病気をうつしてしまう可能性があります。
子連れでも妊婦健診しやすい病院選びのコツ
病院の雰囲気~設備~予約システムなど
産婦人科によっては、予約システムがある所もあります。予約システムがあると待ち時間が少なく済むので、子連れの方におすすめですよ。
話を聞いた友人は、妊婦健診当日に携帯予約ができる産婦人科に通っていたそうです。携帯予約をすると待ち時間がどのくらいあるのか携帯から確認できるそうです。自分の順番の少し前に病院に到着すればよいので、待ち時間が少なく、上の子がいても安心だったと話してくれました。
病院の周りの環境も把握しておく
先輩ママに聞いてみると、待ち時間が長いと子どもが退屈してきて「ママ、お外に行きたい」「お家に帰りたい」などと、ぐずることが多いそうです。子どもがぐずったときは、病院の前に公園があるので待ち時間の間に遊びに行ったり、病院近くのカフェでジュースを飲ませたり、子どもがぐずらないように工夫していると話してくれました。
病院の近くに公園やカフェ、コンビニなどがあると子どもは気分転換ができるので、便利かもしれませんね。
出産後の入院環境も考慮しておく
友人に聞いてみると、実家が遠く2人目は里帰り出産をしないと決めたそうで、上の子と一緒に入院できる産婦人科を選んだそうです。パパは仕事が夜遅くまであり上の子の世話をすることができないので、子連れ出産ができる病院を探すことができてよかったと話してくれました。
出産してから数日間、ママは入院をしなければならないため、上の子の預け先や入院環境などをしっかり考えておくことをおすすめします。