【宮城】気仙沼の魅力を知る!元気をもらえるカフェ「K-port」
地元に寄り添ったこだわりのメニュー
親子でのシェアに大人気のピッツァ
これは実は、気仙沼港から出航する遠洋マグロ船が立ち寄る、世界の港の名前なんだそうです!美味しいピッツァを食べながら、港の名前も覚えられて、ちょっとだけ物知り博士になれちゃいます!お料理が運ばれてくるまでの間も、お子さんとクイズの出し合いっこなんてできたら楽しいですよね!
ケープタウン港は南アフリカ共和国の港で、日本のマグロ船が多く立ち寄ることでも有名だそうです。
ラスパルマス港はスペインの港で、漁を控えた日本のマグロ船が給油や修理のために立ち寄る港だそうですよ!
この他にも、甘酸っぱい特製トマトソースのミックスピッツァ(1,280円)やツナマヨコーン(1.080円)も子どもに大人気なメニューで、親子でシェアして食べてる方が多いそうです。
中には渡辺謙さん考案のレシピも!
ママたちの交流の場としても大人気!
おもちゃに囲まれたキッズスペース
![就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]](https://cdn.clipkit.co/tenants/397/resources/assets/000/000/025/original/logo.jpg?1513223599)







