就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

【東京・四谷】消防の歴史を楽しく学ぼう!「消防博物館」

【東京・四谷】消防の歴史を楽しく学ぼう!「消防博物館」

火事が起きたときに助けに来てくれる私たちのヒーロー「消防士」。そんな消防士に憧れを抱く子どもたちも少なくないはずです。そんな消防士のお仕事や歴史を、子どもでもわかりやすく勉強できるのが「消防博物館」。貴重な展示や体験型コンテンツを通して、消防の世界を楽しく覗いてみましょう。

teniteo CHANNEL [テニテオ]

by teniteo

「消防博物館」ってどんなところ?

子どもでも楽しく消防について学べる施設

消防の始まりから現在にいたるまで、消火方法・消防自動車・消防隊の装備は数々の進化を遂げてきました。「消防博物館」ではそんな消防の歩みだけではなく、現代の消防士の仕事などについても楽しく学ぶことができます。

防火衣を着て消防隊になりきったり、体験型コンテンツで消防のお仕事を体験してみたり、実際に活躍していた消防ヘリコプターに乗ってみたり…、ワクワクドキドキが止まらない「消防博物館」をじっくりみていきましょう。

各フロア情報

B1F:消防自動車の変遷・ミュージアムショップ

1F:エントランス

3F:現代の消防

4F:消防の変遷

5F:消防の夜明け

6F:企画展示室

7F:図書資料室(水・金・日 13:00〜16:30)

10F:防災ラウンジ

2Fは「四谷消防署」、8Fは「消防博物館事務室」、9Fは「事務室」になっているので、これらのフロアは見学できません。

子ども向けフロアは主にB1F・3Fです。これらのフロアを重点的にご紹介していきます!

ベビーカーについて

館内ではベビーカーでの移動はOK!エレベータがあるので、階の移動も楽チンです。ですが館内は、消防車やシミュレーターなど乗り込んで楽しむ展示も多く、フロア内は抱っこ紐などで回った方がフットワークがよいので、ベビーカー置き場を利用してみてください。

ベビーカー置き場は、B1F「ベンツ・メッツ」横、1F「ヘリコプター」奥、3F窓側、6F「ふれあいコーナー」横に、黒色のテープで指定されているスペースです。

B1F:かっこいい消防自動車が間近に!

大正から平成にかけて活躍した消防自動車たち

B1Fには、東京に初めて消防ポンプ自動車が導入された大正時代から平成にかけて活躍した消防自動車がずらり。歴史を重ねるにつれ、進歩を遂げてきた消防自動車たちは、子どもたちの心を奪う堂々としたいでたちです。

子ども用のいすが用意されているので、消防自動車たちとの記念撮影に使ってみてください。

このフロアの一角には、消防博物館のマスコットキャラクター「ファイアーくん」と一緒に写真が撮れる場所があります。

目の前に立つと、ファイアーくんが勢いよくしゃべりだします。ちょっとびっくりするかもしれませんが、せっかくなので試してみてください!(笑)
70 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND