就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

【仙台】子どものサイズ感を土製品に残そう!「仙台市縄文の森広場」

【仙台】子どものサイズ感を土製品に残そう!「仙台市縄文の森広場」

子どもの小さなムチムチとした手や足ってとても可愛いですよね。でも、そのサイズ感をどんな形で残したらよいかとなかなか悩むところではあります。すぐに大きくなってしまうお子さんの今だけのサイズ感を、ほかの人とはちょっと変わった残し方をしたい!そんな方は、ぜひ!「縄文の森広場」で土製品に残してみませんか?

「仙台市縄文の森広場」ってどんなとこ?

縄文人の村の暮らしを”保存”しています!

さかのぼること30数年前、今の「仙台市縄文の森広場」の建物がある場所一帯は住宅地となる予定でした。そのため遺跡調査が入ったのですが、なんと!そこから竪穴住居の柱が立っていたとみられる穴や土器が複数見つかり、約4000年前にまさにこの場所で縄文人が集落を営んでいたことが明らかになったのです!

縄文人の暮らしの様子を復元し、保存しているのがこの「仙台市縄文の森広場」というわけなのです。この竪穴住居の中には複式炉といういわゆる囲炉裏のようなものがあり、ここで土器をお鍋として使用していたそうですよ。

遥か昔のものがこんなにも綺麗に形を残しているなんて、なんて神秘的なんでしょう…!

縄文人になった気分で楽しめるスポットも!

目で見て文字を読んで学ぶ博物館は、小さな子どもには少し難しいイメージがありますね。ただ、実際に体験できるとしたらいかがですか?

ここでは縄文人が使っていたとされるお洋服やアクセサリーを実際に着てみることができます。

「ずーっと昔の人は、こういうお洋服を着ていたんだね!」「こういうアクセサリーをつけていたんだね!」

実際に身につけてみたその記憶は、きっと大きくなってからも覚えていてくれるはず!

ここは縄文時代のムラを復元した広場です。広々としていて緑がいっぱい!さて、みなさん。お写真の右側にある二つのお山はなにに見えますか?

このお山、正面から見てみると…?

復元された竪穴住居なんです!教科書では何度も見たことがありましたが、実際はこんなに大きいものだったなんて!

住居の中がどうなっているか、それは…実際に見た方のお楽しみです!私は思わず「おもしろい!」といってしまいました!そして、つくづく昔の人のものづくりの知恵はすごいなぁ…と感じました。

こちらは縄文時代に使用されていたとされる草舟を復元したもの。舟を漕ぐ櫂(かい)が作られたのも縄文時代といわれています。

小さな子ども向けの設備もバッチリ!

1階には女性/男性それぞれのお手洗い、多目的トイレ、授乳室があります。
87 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ