就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

授乳グッズをすっきり収納するには。コンパクトにしてすっきりと

授乳グッズをすっきり収納するには。コンパクトにしてすっきりと

出産前に新生児用のグッズを用意してみると、意外と必要な物が多くて驚いてしまうこともありますね。授乳グッズも、用途もサイズも様々で「どうやって収納したらよいのかな…」と困ってしまうこともあるでしょう。収納に困りがちな授乳グッズをスッキリまとめて収納する方法と、コンパクトにするアイデアをご紹介します。

授乳グッズを使いやすい場所に保管

キャスターつきワゴンにまとめて収納

赤ちゃんのお世話で特に頻度が高いのが、授乳とおむつ交換です。特に授乳に関しては、意外と色々なグッズを使用するので、収納方法に困ってしまうというママも多いですね。そんなときにはキャスターつきワゴンにまとめて収納してしまいましょう。

出産前の準備段階であればザッとひとまとめにして置いても大丈夫ですが、出産して退院した直後からは授乳グッズはフル稼働となります。

授乳グッズはケープや授乳クッションなどサイズや形状の違う物が多いので、一つにまとめてもごちゃついてしまって、使い勝手が悪くなりがちです。3~4段に収納が分けられるキャスターつきワゴンなら用途ごとに分けて収納しやすく、使いたい場所への移動も楽になります。掃除をする際にもサッと動かせますよ。

粉ミルクは高温多湿を避けて常温で

出産前は完全母乳で育てたいと思っていても、母乳の出が悪かったり赤ちゃんが少量しか飲めなかったりして、母乳とミルクの混合育児になることもあります。

粉ミルクは1kgほどのちょっと大きめの缶で販売されていて、置き場に困ってしまうこともありますよね。最近では使い切りの固形タイプも多く販売されるようになりましたが「コストパフォーマンスを考えると、やっぱり缶のタイプ」というご家庭も多いのではないでしょうか。

粉ミルクの収納も、ほかのベビー用品と一緒にまとめておく方がスッキリする気もしますが、粉ミルクは湿気を吸いやすい性質があります。品質保持のためにも、直射日光が当たらない場所で高温多湿を避けて常温で保存しましょう。

哺乳瓶は消毒したまま保管をする

哺乳瓶も赤ちゃんの育児には欠かせないグッズですね。使用頻度は赤ちゃんごとに異なりますが、赤ちゃんが直接口をつけるという点は共通しています。だからこそ衛生的に保管しておきたいですね。

哺乳瓶の保管は「消毒したまま保管をする」というのが基本です。哺乳瓶は洗った後に保管ケースに入れて消毒をします。消毒液を使用して漬けおき消毒するタイプ、レンジで加熱して熱消毒をするタイプがあります。消毒後は次に使用するまでそのままの状態で保管するのが一般的です。

消毒したまま保管すると、消毒後の哺乳瓶に雑菌やホコリがついて不衛生な状態になるのを防ぐことができます。赤ちゃんは抵抗力も弱いので、できる限り衛生的な哺乳瓶で授乳をする方が安心ですね。

大事な赤ちゃんの肌を守る!ママメディア限定スペシャルセット

PR

夏の汗や冬の乾燥など、子どもの肌トラブルに悩んでいるママたちも多くいるかと思います。そんなママたちの悩みを軽減させてくれるシリーズ累計販売本数70万本を達成した商品「アトピッグ」と「敏感肌用石鹸ホイップソープ」のセットを限定で販売開始!

授乳グッズをコンパクトにしてから収納

授乳クッションを空気を抜いてコンパクトに

ここからは、授乳グッズをコンパクトに収納するヒントをご紹介していきますね。

授乳クッションは母乳を飲ませるときにも哺乳瓶でミルクを飲ませるときにも便利なグッズで、今では授乳に欠かせない存在といっても過言ではありませんね。

しかし、ある程度の大きさがあるため収納に困るママも多いのです。授乳以外のベビーグッズもあるので、大きな授乳クッションの置き場に困ってしまいますよね。そうした場合には、コンパクトになる授乳クッションがおすすめです。

授乳クッションは中綿タイプが主でしたが、浮き輪のように空気で膨らませる授乳クッションも発売されています。中は空気なので、使用しないときには空気を抜いてコンパクトに収納できますし、畳んでしまえば持ち運びも可能です。

抱っこひもは収納カバーにくるっとまとめる

保管や収納に困る育児グッズとしてママ達が挙げるのが「抱っこひも」です。抱っこひもは畳んでもまとまりにくくて収納に困ってしまいますよね。とはいえ、家の中でも家事をこなすために使用したり外出時にも持ち歩いたりするので、赤ちゃんの育児には必要不可欠なグッズです。

畳みにくく崩れやすい抱っこひもは、収納カバーにくるっとまとめて収納するとよいですよ。最近は通販サイトでも抱っこひも用のカバーが販売されています。サイズも複数あり、色や柄の展開も豊富なので、ママの気に入ったタイプや収納できるサイズの抱っこひもを選びましょう。

通販サイトでは、商品のレビューも確認できます。同じ抱っこひもを使っているママが収納カバーのレビューをしていれば、サイズ選びも簡単です。

粉ミルクは使いやすい量に分けるか固形

収納スペースを大きくとってしまう粉ミルクも、少しの工夫でコンパクトに収納することができますよ。粉ミルク缶は大きいので「常に使いやすい位置に置いておきたくてもスペースがない」と困ってしまうこともあります。

そうした場合には、粉ミルク缶はパントリーなどに置いておき、持ち歩き用のミルクケースや小さなタッパーなどに、3~5回分程度を小分けにしておくとキッチンやリビングでの収納スペースを小さく収められますよ。さらにコンパクトに小分けできるビニールパックもおすすめです。粉ミルクを小分けにしておくと、お出かけ時に必要な分を鞄に入れるだけでOKなので便利ですよ。

コストパフォーマンスは気にしなくてOKという場合は、固形タイプの粉ミルクを選ぶとよいでしょう。

マルチに活用できる授乳グッズを紹介

マルチタイプな授乳ケープでしまわず活用

ここからは、これから授乳グッズを用意するプレママや、授乳グッズの買い替えを検討しているママにおすすめの「マルチに活用できる授乳グッズ」をご紹介していきますね。

基本的には外出用の授乳グッズでも、意外と自宅でも使うものもありますよね。授乳ケープも基本的には外出時に使用する目的で作られていますが、来客があったときなどは自宅でも使用する機会があります。

最近では授乳ケープもマルチタイプが販売されていて、フードつきやストールタイプなどおしゃれなデザインもたくさんあります。従来のエプロンタイプよりも、抱っこひもの上から着用して防寒に使えたりひざ掛けに使えたりと、授乳以外の用途にも対応できるマルチタイプの人気が高まっています。
26 件

関連記事



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND