
ベビーシャワーでプレママを祝福!子どもに伝えたい思い出にするには
プレママに喜ばれるプレゼントを選ぼう
よく選ばれているプレゼントは、抱っこひもや洋服などのベビーグッズ、マッサージクリームや産前産後に活躍するパジャマなどのプレママグッズなどです。
ベビーシャワーを開催する時期が妊娠7~8カ月くらいだと、出産準備や出産後に必要なアイテムをそろえ始める時期ですよね。プレママが本当に欲しい物が具体的になってくる時期なので、直接聞いてプレゼントしてもよいでしょう。
あらかじめ、主催者がプレママが欲しい物をリストアップしている場合もあります。その場合は、リストにある物をゲストが分担して持ち寄るとよいですよ。
服装に迷ったらドレスコードを確認しよう
アメリカのベビーシャワーでは、パーティーのテーマカラーをドレスコードにしたりおそろいの洋服を着たりして楽しむことが多いそうです。ゲストの洋服の色を統一した中でプレママだけ白の洋服を身にまとうなど、主役感を出す演出なども人気です。なかには、デニムをドレスコードにしてカジュアルな雰囲気を楽しむプレママもいるそうですよ。
ドレスコードがある場合は、招待状などに記載されていることがほとんどです。しかし、記載がなく迷った場合は、事前に主催者に問い合わせると安心です。
まとめ
プレママの親しい友人などがベビーシャワーの主催者になることがほとんどです。主催者になったら、プレママを交えて開催日時や場所などの詳細を決めるとよいですよ。また、パーティーのテーマカラーやゲーム、サンキューカードなどの準備も進めましょう。
妊娠中は、幸せを感じたり出産への不安を抱いたりします。プレママの笑顔があふれるようなベビーシャワーで素敵な思い出を残しましょう。