就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

1歳から遊べるフェルトの知育おもちゃ!100均で簡単ハンドメイド

1歳から遊べるフェルトの知育おもちゃ!100均で簡単ハンドメイド

フェルトでおもちゃを作るときの注意点

フェルトは洗えるものを選ぼう

個人差はあるものの、1歳児は手に取ったものをなんでも口に入れてしまうことがあります。そのため、おもちゃについたよだれや汚れが気になるという方は少なくないですよね。そんなときは水洗いや水拭きができる、洗えるタイプのフェルトを選ぶようにしましょう。

100均にはさまざまな種類のフェルトがあるため、パッケージに「手洗いOK」「洗える」などの表記があるかどうかを確認してから購入するようにしてくださいね。

パーツは大きめに作ろう

厚生労働省が発表している「2018年度 家庭用品等に係る健康被害病院モニター報告」によると、2018年度の1歳児の誤飲事故の報告事例数は198件にものぼっています。

一般的に3歳児の最大口径が39mm(トイレットペーパーの芯の直径とほぼ同じ大きさ)といわれているため、おもちゃを手作りするときは誤飲事故を防ぐために39mmより大きく作ることが大切です。

ただし、フェルトはやわらかく簡単に折り曲げることができることから、39mmより大きく作ったとしても誤飲してしまう可能性は否定できません。そのため、おもちゃで遊ぶときは必ず目を離さないようにして、遊んだ後は子どもの手の届かないところに置いておくようにしましょう。

ボンドやテープを使わずに作ろう

先ほどもお伝えしたとおり、1歳児は手に取ったものをなんでも口に入れてしまうことがあります。そのため、布用ボンドやテープを使っておもちゃを作ると、それらが誤って口の中に入ってしまったり、粘着力が弱まってはがれたパーツを誤飲してしまったりする可能性があります。

多少の手間はかかりますが、誤飲事故を防ぐために小さなパーツであっても刺繍糸を使ってしっかり固定するようにしましょう。

まとめ

100均のフェルトで簡単に作ることができる、指先を鍛える知育おもちゃの作り方をご紹介しました。

1歳は手先が器用になって、指先を上手に使うことができるようになる時期です。そのため、知育おもちゃを使って指先をたくさん動かして、子どもの発達を促してあげましょう。

また、手作りのおもちゃはママの愛情をたっぷり込めることができる反面、注意しなければならない点もいくつかあります。今回ご紹介した内容を参考に、子どもが安全に遊べるよう工夫をしながら、100均フェルトで知育おもちゃを作ってみてくださいね。
69 件

関連記事



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND