就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

新生児のあくびの原因とは?気になる理由や隠れた病気をチェック

新生児のあくびの原因とは?気になる理由や隠れた病気をチェック

あくびしている新生児の寝かしつけのコツ

まずは不快や空腹がないかをチェック

赤ちゃんを寝かしつけするためには、赤ちゃんが眠れるような状態にすることが大切です。お腹をいっぱいにして、おむつをきれいなものにしてなど、気持ち悪いことがないようにしましょう。

お腹が空いていたり、おむつが汚れていたり、着心地が悪い服を着ていたりすると、気持ち悪くてそちらに意識がいきますから、赤ちゃんも眠るどころではありませんよね。

それに加えて、眠るための部屋の環境も整えてあげましょう。季節に合わせた適温にして、部屋は暗くして静かにしましょう。赤ちゃんを不快な状態にしないということは、周りの環境も整えるということです。

赤ちゃんが心地よくリラックスできる状態にして、寝かしつけをすることが大切なのですね。

あらかじめ温めた布団に寝かせる

赤ちゃんが眠りそうになったり、眠ったりしたときに布団に置いた途端に起きてしまったという経験はありませんか。赤ちゃんは抱っこされてママの温かさを感じながら眠っていますが、置かれた布団が冷たければ、その温度差で起きてしまうことがあります。

そのようなことがないように、あらかじめ布団を温めておくのも一つです。温めておく方法は、電気毛布をつかったり、湯たんぽを使ったり、どんな方法でもよいですよ。ただし、赤ちゃんが眠ってしまったら温めるのはやめましょう。

眠っているときの温めすぎは赤ちゃんが脱水状態になってしまう危険性もありますから、気を付けましょう。布団に置くときに、ママの体を離さないようにしてママも一緒に横になると起きないでしょう。

手を握る、トントンするなどのスキンシップ

赤ちゃんにとってはママとのスキンシップは心地よく、リラックスできて安心するものです。眠るときにはリラックスすると眠りやすいですから、スキンシップをたくさんすると赤ちゃんは眠ってくれるかもしれませんよ。

赤ちゃんの手を握る、抱っこをして背中をトントンと叩く、やさしく赤ちゃんをなでる、赤ちゃんを寝かせて胸の辺りを軽く押さえるなど、スキンシップの仕方は色々とあります。

赤ちゃんの背中をトントンと叩くときには、早めのリズムでトントンと叩きながら少しずつゆっくりとしていくと眠りやすいようです。赤ちゃんによっても好きなスキンシップがありますから、色々と試してみて、赤ちゃんが好きなスキンシップで寝かしつけをしてみましょう。

まとめ

新生児があくびをするのは、眠いときや脳が疲れているときが多いですが、ときどき生あくびをすることもあります。眠いときや脳が疲れているときのあくびであれば心配がありませんが、生あくびのときは病気の可能性もありますから注意が必要です。

また、あくびをしてもなかなか眠らないこともありますが、赤ちゃんの特性でもあるので、心配しなくてもよさそうです。

今回ご紹介した寝かしつけのコツを参考に、サインを見逃さず、赤ちゃんが眠くなる少し前に寝かしつけをしてみましょう。きっとスムーズに眠ってくれるようになりますよ。
42 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ