2歳児のわがままをどうにかしたい!子どもの気持ちの理解と対処法
子どものやる気や挑戦を見守る
そのため、子どもが自分でやりたいと主張しているときは、子どものやる気や挑戦する姿勢を尊重して見守りましょう。また、やり方が違うからといって、「こうするとよいよ」「違うよ」などとすぐに口出ししてしまうと、子どもが自分で考える機会を奪ってしまいます。
この時期は余裕のあるスケジュールを組んで、子どもが試行錯誤しながら様々なことに挑戦できるようにしましょう。もちろん、本当に危ないことは子どもが納得するように、「ダメだよ」と伝えてくださいね。
ママの笑顔がイヤイヤ期を乗り切るポイント
子どもにとって、どんなときでもママの存在が一番大切です。そして、子どもの健やかな成長のためにはママが活き活きと子育てをしていることが大切です。だからといって、子どもの前で無理やり笑顔を作る必要はありません。
ストレスが溜まってしんどいときは、ママひとりの時間を作ってリフレッシュしてみましょう。心に余裕ができると、自然とママも笑顔で子育てができるようになります。「イヤイヤ期だから仕方ない」と思える割り切りと心の余裕が、イヤイヤ期を乗り切るポイントですよ。
まとめ
わがままの背景にある気持ちを理解したうえで、どのように対応していけばよいのかを知ることは大切です。今回紹介した効果的な対処法を実践して、2歳児のイヤイヤ期を乗り切ってくださいね。