就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

赤ちゃんの声がこもるのはなぜ?発声の特徴とコミュニケーション方法

赤ちゃんの声がこもるのはなぜ?発声の特徴とコミュニケーション方法

言葉のコミュニケーションの練習方法

クーイングをオウム返ししてみる

クーイングを始めた赤ちゃんとの言葉のコミュニケーションの練習方法をご紹介します。ぜひ、赤ちゃんと一緒に楽しんでくださいね。

まずは、赤ちゃんのクーイングに、オウム返ししてみましょう。赤ちゃんは、ママの表情や口の動きなどをよく見ていたり、ママの真似をしたりすることが好きです。

ママが、オウム返しで応えることで、赤ちゃんが嬉しい気持ちになり、さらにママの真似をして応えてくれるかもしれませんよ。ママと赤ちゃんが繰り返して楽しむことで、赤ちゃんが声を発する力と、耳で聞く力が発達するでしょう。

赤ちゃんのクーイングへの反応に悩むママも、オウム返しなら簡単にコミュニケーションを取ることができるので、試してみましょう。

ゆっくり抑揚をつけて話しかけてみる

赤ちゃんに話しかける際は、ゆっくり抑揚をつけて話しかけてみるとよいですよ。この話し方は【マザリーズ】とよばれ、赤ちゃんへの特別な話し方とされています。

マザリーズは「普段の声より高いトーン」「ゆっくり話す」「話し方に抑揚をつける」がポイントですが、実は多くのママは無意識のうちに、マザリーズを使って赤ちゃんに話しかけているそうです。そして、世界に共通してみられる赤ちゃんへの話し方なのです。

マザリーズは赤ちゃんの言葉の発達に効果的なことが証明されています。例えば、トーンが高い声でゆっくり話しかけると、赤ちゃんはママの聞き取りやすい言葉を理解しようとし、話し方に抑揚をつけることで、音楽のようなイメージで言葉を覚えようとしますよ。

赤ちゃんが満足するのはママの反応

赤ちゃんが機嫌よく声を出していたら「上手だね」「元気だね」など、赤ちゃんを褒めましょう。赤ちゃんがいちばん満足するのは、ママの反応ですよ。

赤ちゃんが声を出しているときは、機嫌よく過ごしていることがほとんどです。自分が発する声に驚きながらも、いろいろな声を楽しんでいることもあります。

ママは、様子を見守っていてもよいですが、ママが反応することで赤ちゃんは嬉しくなり、どんどん声を出して、楽しみ続けるでしょう。赤ちゃんとママの間にコミュニケーションが生まれ、親子の絆が深まりますよ。

赤ちゃんへ語りかける言葉に、決まりはありません。赤ちゃんを褒めるほかにも「いいお天気だね」「お腹がすいたかな」などの日常会話でかまいませんよ。

まとめ

赤ちゃんが声を出し始めることは、言葉を話し始める第一歩です。約1年後、赤ちゃんが言葉を話している姿を想像すると、ママは楽しみで胸がいっぱいでしょう。

しかし、生後3カ月の赤ちゃんが発する声は、こもったように聞こえることから、心配になるママがいます。これは、赤ちゃんの口や喉の構造が大人と比べて未発達なことが原因で、成長とともにはっきりした声になっていくので、様子をみるとよいですよ。

赤ちゃんがクーイングをする期間は短いです。いろいろなコミュニケーション方法で、ママと赤ちゃんの絆を深めましょう。
28 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND