就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

2人目の沐浴はどうするの?上の子とのずらし方から同時入浴方法まで

2人目の沐浴はどうするの?上の子とのずらし方から同時入浴方法まで

沐浴卒業後に上の子と一緒に入るには

お風呂上がりの準備をしっかりと

2人を同時にお風呂に入れるときは、バスタオルや着替え、おむつを事前に準備しておきましょう。お風呂から上がったときに、赤ちゃんの体が冷えてしまわないようにとバタバタしなくてすみます。

脱衣所で下の子を待たせるときは、室温や季節によって暖房を入れるなどの準備も忘れないようにしておくとママも安心です。ママは2人のお世話が終わってから自分の着替えをすることになるので、さっと着られるバスローブや、髪をまとめるヘアターバンのようなものがあれば便利ですよ。

赤ちゃんと上の子と同時に入浴。ママにとっては大仕事ですよね。これが毎日続くのですから本当に大変ですよね。事前に準備をしっかりして少しでも楽にお風呂タイムをすごせたらよいですね。

お風呂の順番と待たせ方

2人の子と一緒に入るときは、まず上の子とママがお風呂に入ります。下の子はバウンサーや床にタオルを敷いて寝かせておきます。このとき服を脱がせた状態でタオルをかけて待ってもらうのですが、おむつはつけたままにしておいてくださいね。

上の子を洗って湯船につかってもらっている間にママの体を洗います。下の子がぐずるかもしれませんが「もうちょっとだよ~」と声をかけてあげると、赤ちゃんもママの声に安心するでしょう。ママが洗い終わったら下の子を洗いみんなで湯船につかります。

上がるときは、下の子を先に上がらせてタオルでくるんだ状態で上の子の着替えを先にすませます。その後下の子の着替えをしてから、ママが着替えるとスムーズに2人入れることができると思いますよ。

同時入浴に便利なお風呂グッズ

同時入浴に便利なグッズがたくさんあるので試してみてもいいですね。

【バスチェアー】お風呂の中で下の子を座らせて待たせることができるグッズです。ハイハイが始まり、脱衣所で待たせることができなくなったときに重宝します。おもちゃがついているものもあるので、下の子もご機嫌で待つことができますね。

【スイマーバ】赤ちゃんの首につける浮き輪のようなものです。少しの間なら、ママが髪を洗う間、湯船につかって待ってもらうことができます。夏場はのぼせることもあるので気をつけて下さいね。もちろん赤ちゃんから、目を離さないようにすることも大切です。

【ヘアドライターバン】ママがお風呂から上がって子どもたちのお世話をするときに使えます。髪の長いママには助かりますね。

まとめ

いかがでしたか?

色々な方法をご紹介しましたが、ママ1人でやってしまおうとするのではなく、大変なときはパパや家族にも手伝ってもらってくださいね。お風呂に入れるタイミングも、ママやパパの生活リズムに合わせて、色々試してみるとやりやすい方法が見つかることでしょう。

今は大変ですがもう少し大きくなると、今日あったできごとを話してくれるなど、お風呂の時間も大切なコミュニケーションの時間になると思います。ご紹介した便利グッズも上手に使って、楽しいお風呂タイムが作れるとよいですね。
28 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND