息子のママっ子はいつまで続くの?落ち着く時期や改善方法を紹介
ママっ子を改善するにはパパの協力も大事
しかし、これはパパが嫌いというわけではなく、ママの方が安心できるということ。パパにもっと育児に加わってもらうようにすれば、「パパといるときも安心できる」というように子どもの気持ちも変わってくるでしょう。
パパに夜の絵本の読み聞かせをお願いしてみるのもよいですね。または、子どもの横で寝てもらうのも一つの方法です。パパが毎日同じように育児に関わっていると、子どもは安心しますよ。パパも育児に自信が持てるようになるでしょう。
1人で待つことができたら褒める
息子が、「嫌だ。どうしてもママと一緒にいたい」というときは、「ママも困っているの。◯◯くんママを助けてくれる?どうしても1人でお出かけしなければいけないから待っていてくれる?」と声をかけてみましょう。
男の子はママの役に立ちたいという気持ちが強いものです。ママのお願いなら聞き入れてくれるかもしれませんよ。
待つことができれば「「ありがとう。ママはとっても助かったよ」と、しっかりと褒めてくださいね。「ママの役に立てた」という気持ちが自信につながっていきますよ。
まとめ
「ママじゃなきゃ嫌」といわれても、パパにも子育てに参加してもらいましょう。パパに読み聞かせや添い寝をお願いしてみるのも一つの方法ですよ。
小学校に入学するころには、息子はママから離れることもできるようになってきます。男の子がママっ子の時期はあっという間。無理に離そうとせず見守るようにしましょう。