就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

忙しい共働きでも保育園の役員はできる?メリットと仕事の両立方法

忙しい共働きでも保育園の役員はできる?メリットと仕事の両立方法

保育園の役員といえば忙しくて大変なイメージがあり、役員を引き受けることに不安を感じているママは多いのではないでしょうか?そこで、今回は忙しい共働きママでも仕事と保育園の役員を両立させる方法や、保育園の役員をするメリットなどについてご紹介します。

保育園役員の内情について知っておこう

保育園の役員になると色々な係を担当する

一口に保育園の役員と言っても、色々な係があるのをご存じでしょうか。細かい役割の内容は保育園によっても違いはありますが、下記の4役はどこの保育園にもあるようです。

・会長
役員集会での司会もしくはまとめ役で、卒園式などの行事で、保護者代表として祝辞を述べることも多々あります。
・副会長
会長が欠席したときの代役や会長の補佐、保育園と保護者を繋ぐ橋渡しの役割を担います。
・会計
保護者会費の集計とお金の管理を行います。
・書記
話し合いを記録したり、保護者向けのお便りを作成したりします。

会長と副会長は年長クラスの親が担当するケースがほとんどなので、それ以外は年中や年少の親も担当する可能性が高いかもしれません。

役員会は子連れ参加可能だから安心

役員になると、役員会がありますよね。保育園は共働きのママやパパがほとんどなので、役員会も平日の遅い時間に行われるケースがほとんどです。しかし平日の夜行われるとなると、降園後の子どもの預け先に困るママも珍しくありません。

保育園の役員会は基本的に子連れ参加可能となっています。平日夜の集まりに子どもを不参加にしてしまうと、役員ができる親も減ってしまいますよね。

役員会が開かれる場所は保育園によって異なりますが、親たちが話し合っている横で子どもたちが遊んでいるというケースが多いようですよ。子どもにしてみると友だちと夜遊べるということで、少し特別感があるかもしれません。

役員会のある日は帰宅が遅くなるので、事前に家事の段取りを整えておきたいですね。

いつ役員になるかも大切

「役員に興味があるけれど、いつ立候補したらよいんだろう」と考えるママもいるはずです。子どもが入園したばかりのママの場合、まだ保育園に慣れておらず右往左往しがちですよね。早く保育園に慣れたい、知り合いを作りたいと思うのであれば、入園してすぐに立候補するのもアリですよ。

役員会を通してほかのママたちと繋がることができます。保育園に慣れてから余裕を持ってこなしたいと思うのであれば、2年目からがおすすめです。すでに1年保育園に通っているので、気持ちに余裕を持って取り組めるでしょう。

最後の1年、子どもとの思い出作りをしたいと願うのであれば、年長になってから立候補するのもよいですね。役員として子どもの保育園生活に関わりながら、素敵な思い出が作れるはずです。

仕事と保育園の役員を両立する方法

役員が忙しいのは行事があるとき

忙しい共働きママにとって、保育園の役員になることは負担に感じることが多いようです。しかし、保護者の負担を考えて職員が行事の企画から運営まで行っている保育園もあります。

保育園の役員の主な活動内容は園によって異なりますが、一般的には年に数回開催される役員会への出席と園の行事の運営やお手伝いです。幼稚園や小学校の役員と比べれば活動は少なく、忙しくなるのは行事があるときで比較的仕事との両立は可能といえるでしょう。

保育園によって異なりますが、役員が関わる行事には運動会やお遊戯会、バザーなどがあります。お花見会や餅つき大会などの季節ごとのイベントなどを開催している保育園もあります。これらの行事での役員の関わり方は園によって異なります。

役員の仕事を一人でかかえこまない

仕事と保育園の役員を両立させるためには、自分一人で役員の仕事をかかえこまないようにしましょう。どのママやパパも忙しいのは同じです。お互いに協力し合って活動することが大切です。

もし自分にはできそうもないことを頼まれてしまったら、周りのママや先生に正直に伝えた方がよいでしょう。安易に引き受けてしまうと、自分を苦しめるだけではなく周りにも迷惑をかけてしまいます。

また、役員になったからといってすべての行事に参加する必要はありません。どうしても都合が悪いときには、ほかの役員のママと交代することもできます。

役員の仕事は一人でかかえこまず、誰かに相談することで負担感は少なくなります。どうせ役員を引き受けるなら、楽しみましょう。

パパとママで協力して乗り切る

パパとママで協力して乗り切ることも、仕事と保育園の役員を両立させるためには必要です。役員の中にはママ一人でがんばっている人もいますが、パパとママが協力し合った方が楽しく活動できます。

役員の仕事の中には、運動会やバザー、餅つき大会など、パパの協力があると助かるイベントがあります。平日は仕事が忙しくて役員の活動に協力できなくても、土日のイベントであればパパでもママと協力して参加をすることができますよね。

また、表立った役員の活動に参加できなくても、ママをサポートすることはできます。ママが役員の仕事で忙しいときには、パパに家事や子どもの世話を手伝ってもらいましょう。家事や育児をパパに覚えてもらうよいきっかけになります。

保育園の役員をするとメリットがある

先生へ気軽に子どもの相談ができる

保育園の役員を引き受けると大変さはありますが、いくつものメリットもあります。その一つが、先生へ気軽に子どもの相談ができることです。

役員でないママは、担任の先生としか関わりが持てないことがほとんどです。それも、保育園の送迎のときが中心で、お互いに忙しくて子どもの相談をゆっくりする時間がほとんどありません。

その点、役員になると担任の先生はもちろん、園長先生を始めとして多くの先生との繋がりができます。保育園に出かける機会が増え、園での子どもの様子を直接見たり、いろいろな先生から子どもの様子を詳しく聞いたりすることができるのもうれしいですね。

また、保育園の先生との距離が縮まるので、相談事があるときには先生に気軽に話をすることができるようになります。
34 件

関連記事



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND