就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

3歳のわがままは成長の証!子どものわがままと上手に付き合うには

3歳のわがままは成長の証!子どものわがままと上手に付き合うには

子どもの気持ちを受け止めて選択させよう

子どものわがままとの上手な付き合い方のコツは、子どもの気持ちに寄り添ってきちんと話を聞くことです。子どもが悪さをした場合に、つい叱りつけてしまいたくなるママも多いでしょう。

しかし、頭ごなしに批判をしたり反論したりすると、子どもは余計に反発しやすくなります。

まずは、ゆっくり子どもの気持ちを聞き出しましょう。感情を吐き出すことで子どもは落ち着きます。落ち着いたら「どうして今の行動がよくなかったのか」「次はどうしたらよいのか」を一緒に考えます。

こうして自分の行動を振り返り、悪かった点を理解させるという経験をくりかえし蓄積させることが、4~5歳頃の我慢や思いやりの心を育む基礎となっていくのです。

ママ自身が時間や心の余裕を持とう

子どものわがままに適切に対処するためには、ママ自身に余裕がなければ難しいですよね。たとえば、時間に追われているときにはイライラの感情の沸点が下がりやすくなります。時間に余裕があるだけで、ママ自身の心にも余裕が生まれてイライラすることが減ってくるでしょう。

3歳の時期はまだなにをするにも時間がかかります。起床時間や食事の時間など、1日のスケジュールを子どもに合わせて前倒しにすることで余裕ができ、わがままにも落ち着いて対処できるでしょう。

3歳の頃の反抗期は子どもの成長に必要な過程ですが、ママにとっても母親スキルを成長させるための試練でもあります。ママも子どもと一緒に成長するチャンスだととらえて、前向きに子どもと向き合いましょう。

まとめ

子どもには3歳ではじめての「反抗期」が訪れます。わがままな言動をする中で、少しずつ「我慢」や「思いやり」というものを学んでいくので、子どもの成長のためには大切な時期であるといえます。

この時期のわがままは、大なり小なりどの子にも訪れることなので、子どものわがままは当然のことであると割り切って対処したいですね。第一次反抗期はそれほど長くは続きません。

家族でしつけの方針に共通認識を持って、子どもの気持ちにしっかりと寄り添いながら、上手に3歳のわがままを乗り切りましょう。
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND