就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

空き瓶の活用法を知りたい!リメイクの方法やアイデアについて

空き瓶の活用法を知りたい!リメイクの方法やアイデアについて

空き瓶は様々な場面で活用できる便利なアイテムです。アイデアや工夫次第で、おしゃれで実用的なインテリアに変身しますよ。今回は空き瓶の活用方法をご紹介します。リメイクのやり方やおしゃれな活用アイデアなどがたくさんあるので、家にある空き瓶でぜひ挑戦してくださいね。

空き瓶の簡単なリメイクや活用方法を知ろう

そのまま収納や花瓶として

空き瓶には様々な活用法があります。そのままシンプルに使うなら、収納グッズとして利用しましょう。マニキュア、洗濯ばさみ、コイン、鉛筆、クリップなど、こまごましたアイテムの収納に便利ですよ。

おすすめは口が大きくて浅めの透明な空き瓶です。取り出しやすく中が見えるので使いやすいです。

ディスプレイ収納もおすすめです。蓋を裏返しその上にディスプレイする小物を置き、空き瓶をひっくり返して蓋をすれば、スノードームのような収納を兼ねたディスプレイの出来上がりです。

おしゃれな模様の入った空き瓶や複雑な形の空き瓶は、花を飾るのにぴったりです。そのまま花瓶として使いましょう。小さな花を入れた小さな空き瓶を、いくつか並べて飾ってもかわいらしいですよ。

空き瓶をシールやペイントでデコる

空き瓶をシールやペイントでデコると、さらに楽しいリメイクができます。おしゃれになって、活用の場が広がりますよ。

シールのリメイクは簡単ですが、普通のシールは剥がれる可能性があるのでステンシルシール(転写シール)を使用しましょう。空き瓶に貼ると、カフェっぽい雰囲気のインテリアになりますよ。

ペイントするときは臭いが少なく扱いやすい水性塗料がおすすめです。簡単に色を塗りたいなら、水性塗料を空き瓶の内側に流し込みましょう。

手順は、水性塗料を空き瓶の1/3くらいまで注ぎ瓶を傾けて満遍なく行渡らせます。余った塗料は新聞紙などに染み込ませて廃棄し、一晩乾かせば完成です。色を変えれば同じ空き瓶でも違う雰囲気になりますよ。

100均グッズをちょい足し

100均で手に入るグッズをちょい足しすることで、空き瓶がおしゃれなインテリアに変身します。

フェイクグリーンや造花を空き瓶に挿して飾るだけで、カフェのような雰囲気を作り出すことができますよ。空き瓶は英語のラベルが貼ってあるもの(外国産のビールなど)を剥がさずそのまま利用すれば、さらにおしゃれな雰囲気になりますね。

麻の紐を使っても空き瓶リメイクが楽しめます。空き瓶全体に巻きつけるだけで、かわいらしくなりますよ。

空き瓶の口の部分にしっかりと麻の紐を巻きつけて壁のフックに引っかけて飾る方法もおすすめです。飾った空き瓶に造花やフェイクグリーンを挿してもよいですね。フェイクグリーンは下に垂らすように挿すとおしゃれな感じが出せますよ。

空き瓶を使ったおしゃれな活用アイデア

思い出を詰め込んだフォトスタンド

空き瓶の活用法は物を収納したり花を挿したりするだけではありません。おしゃれな活用アイデアをご紹介します。

無色透明な空き瓶を用意して、中に写真を入れて飾ればフォトスタンドになりますよ。特別な思い出の写真を大きな空き瓶に飾ってもよいですし、大中小の空き瓶にそれぞれ写真を入れて並べてもよいですね。

空き瓶の中に、写真と一緒に思い出のアイテムを詰め込むのもおすすめです。家族で海に出かけた思い出の写真には、写真を撮った場所で拾った貝殻やきれいな石などを一緒に入れてはどうでしょうか。

テーマに合わせてデコるのもよいですね。パパとの結婚式の写真を飾った空き瓶に、パールなどできれいに飾りつけをすると素敵ですよ。

癒されるライトやキャンドルホルダー

空き瓶を使ったライトやキャンドルフォルダーも素敵です。瓶に照らし出された光に癒されますよ。

蓋の閉まる空き瓶を使うなら、蓋にソケットの大きさに合わせた穴をあけます。ソケットを穴にはめて電球を取りつけて瓶に蓋をすると、シンプルでかっこいいライトの出来上がりです。発熱しにくいLED電球を使用すると安心ですよ。

またワインボトルのような大きめの長い瓶に、LED電球がいくつか連なったライトを入れるだけでも幻想的な照明になります。色つきの瓶ならまた違った雰囲気が楽しめますよ。

キャンドルホルダーは瓶の中にキャンドルを入れるだけです。風の影響を受けにくいので、アウトドアでも活躍しますよ。蓋をすると火が消えるので外すか穴をあけて使いましょう。

植物や魚を入れてテラリウムやアクアリウム

小型の容器に砂を入れ、草や木などの植物を植えて楽しむテラリウム。同じく小型の容器で魚や水草などを飼育したり栽培したりするアクアリウム。どちらも今人気のインテリアです。

空き瓶を利用するとこうしたインテリアも自分好みに手作りできます。大小の瓶で複数作ってもかわいいですよ。

テラリウムは透明な瓶の中に土台になる砂や小石を入れ、エアプランツや多肉植物を植えます。霧吹きで水やりをしてください。フェイクグリーンならお世話いらずです。

アクアリウムは空き瓶に砂利を敷いて水草を植え、カルキを抜いた水を入れてベタやメダカなどの小さな魚を放します。管理方法は週に1回、カルキを抜いた水を1/3から1/2ほど交換してください。小さいので水替えも簡単ですよ。

親子で空き瓶を使ってスノードームを作ろう

イメージを決めて材料を集める

空き瓶を使って、スノードームを親子で手作りしましょう。材料は100均で揃えられますよ。

出来上がりは、瓶が逆さまの状態になります。大まかな手順は、蓋の裏に人形などを貼りつけ、瓶に液体とラメを入れて蓋をします。

まずどんなスノードームにするかイメージを決めましょう。定番のクリスマスでもよいですし、ハロウィンやお花見などもよいですね。

イメージが決まったら材料集めです。以下のものを用意しましょう。

・中に入れる人形などのパーツ
(水に溶けないもの、さびないもの)
・耐水性のある接着剤
・土台になるスポンジ
(台所用スポンジなど)
・洗濯のり
・スパンコールやネイルコーナーのラメなど
(スノードームの中で雪のように舞うアイテム)
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ