ママの習い事にかかる費用と準備すること。人気の習い事をご紹介
子どもだけではなくてママだって習い事をしたい!でもママの習い事を始めるには、どんな準備をしたらよいの?家事はどうする?みんな費用はどれくらいかけている?ママが習い事を始める前に注意したほうがよいこと、ママにおすすめや人気の習い事を紹介します。
ママの習い事の費用と期間はどれくらい?
5,000円までかけるママが多い
実際、子育て中のママで習い事をしている方はたくさんいます。しかし、子どもの習い事とは違い、自分の習い事になると費用も気になりますよね。習い事をしているママは、どのくらいの金額を自分の習い事にかけているのでしょう。
ママといっても専業主婦だったり、働いていたり、また家庭の状況によっていろいろ違いますが、習い事の費用は5,000円以下、というママが圧倒的に多いようです。5,000円だと大体、習い事一つ分の費用ですね。複数習っている、というよりは一つだけ習い事をしているママが多いようです。
ママ達へのアンケートによると5,000円の次に多いのは10,000円以下でした。なかには、20,000円以上も習い事にかけているというママもいました。しかし、子どもが小さかったり仕事をしていたりすると、ママの習い事に時間もお金も多くは使えない、というママが大多数のようです。
半年以内で辞めるママが多い
次に多い理由は、「出費が増えた」です。習い事は月謝で払うものが多いですが、月謝以外に材料費の購入など、想定外の出費がかかる場合もあります。毎月の月謝以外にも出費が続くと、長く通うのは難しくなりますよね。
また、実際に習い事に通い出すと「自分が想像していた雰囲気と違った」「体験レッスンと先生が変わり、通常レッスンの先生と合わない」「友達に誘われたけど自分には興味がなかった」などの理由で辞めてしまうママもいるようです。
もちろん、1年以上続けているママもたくさんいます。長く続けたいと思う方は、始める前に続けられそうな習い事かも考えた方がよいかもしれませんね。
ママが習い事を始める前に準備すること
かけれる費用はいくらに設定する?
また、習い事を始めるときは月謝以外にも、入会金やレッスン着などの購入が必要になる場合があります。初期費用はいくらかかるのか、月謝以外にもかかるお金は毎月あるのかを、事前に確認しておきましょう。
習い事によっては、入会金無料キャンペーンや、紹介割引などを実施しているところもあります。興味のある習い事が見つかれば、お得な情報があるかチェックしてみるのもよいですね。
習い事をする時間帯を確認しよう
また、習い事の始まる時間が早い場合、朝がバタバタしないか、子どもと自分の用意を平行してできるか、なども考えましょう。せっかく始めた習い事で遅刻をしてしまったら、もったいないですよね。
習い事のあいだ、託児施設などを利用するなら、時間をギリギリにしてしまうと延長料金がかかってしまうかもしれません。余裕のある時間で預けられる場所を探しましょう。習い事によっては、託児サービスがあったり、提携の託児所があるところもあります。
家事のやり方を変える
食事の用意や洗濯は前日にしておく、掃除を簡単にするなど、習い事のある日はできるだけ家事が楽に済むように工夫しましょう。毎日のことではないので、家事を少し手を抜くことになってもよいと思います。
家族にも協力してもらい、習い事の日はママがスムーズに動けるようにしましょう。またできるだけ、子どもの習い事と曜日が重ならない方が、時間に余裕がでてくると思いますよ。
子育てしながら勉強もしたい。スキマ時間の作り方と勉強方法 - teniteo[テニテオ]
出産を機に仕事を退職したけれど、今後を考えて資格取得を目指したい、でも育児に追われなかなか勉強する時間がとれない、と悩んでいるママは多いのではないでしょうか。この記事では、資格取得に必要なこと、時間を有効活用した勉強方法、スキマ時間の作り方についてご紹介していきたいと思います。
ママの定番!人気の習い事はコレ!
レシピが学べる「料理教室」
料理が苦手な方も、初心者向きの教室を選べば、丁寧に教えてもらえますよ。
お菓子やパン教室も人気で、子どもも喜びます。「レッスンで作ったお菓子を持ちかえって、家族と食べるのが楽しみ」というママもいます。
また料理教室は、習ったことを家で再現することができます。新たなレシピを覚えて、家族に食べてもらえたり、子どもと一緒に料理を楽しむこともできますよ。ママの習い事が子どもの食育にもつながるかもしれませんね。