就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

保育園の面談に適した服装とは?面談に向け準備したいことをご紹介

保育園の面談に適した服装とは?面談に向け準備したいことをご紹介

面談当日までに準備しておくべきこと

成長記録などの振り返りをしておこう

前述のとおり、面談では保育園側からさまざまな質問があります。面談当日、限られた時間の中でスムーズに受け答えができるように、あらかじめ子どもの成長記録などを振り返っておきましょう。

たとえば、毎日のおおまかな生活リズムはすぐに答えられても、これまで受けた予防接種についてや1日の排泄回数など、いざ質問されるとパッと答えが出てこない質問というものもあるでしょう。そのため、前もって母子手帳や育児日記などの成長記録を振り返っておくことでスムーズな面談となります。

生まれてからのことをすべて細かく振り返る必要はありませんが、面談前の数日は成長記録の振り返りとともに、子どもの生活の様子をあらためてチェックしておくとよいですね。

慣らし保育期間の勤務状況の確認

保育園入園にともなって職場復帰を予定しているというママは、面談の際に慣らし保育期間の勤務状況を確認されるので、事前に職場としっかりと話し合っておきましょう。これはママの職場復帰のタイミングに合わせて、慣らし保育の日程調整が必要となるためです。

また、たとえば「4月に入園を希望するなら5月10日までに職場復帰しなければならない」など、自治体によって入園と復職タイミングの条件が異なる場合があります。希望する月に入園ができるようにあらかじめ条件を確認し、職場と復帰時期を相談しましょう。

慣らし保育が終わったとたんに子どもが体調を崩すことはよくあるので、職場復帰の時期は慣らし保育の予定日数にプラス1週間ほど余裕を持てるとよいですね。

当日持っていくと便利なもの

前もって保育園や自治体から配布されている、面談の日までに記入し持参するようにという指示のある必要書類は忘れずに持っていきましょう。このとき、書類はあらかじめクリアファイルなどに入れておくと面談の際にスムーズに取り出せるので便利ですよ。

きょうだいがいる場合にはその分書類も増えるため、個別にしておくとより管理しやすいでしょう。

面談の中では、忘れずにメモしておいた方がよい内容もあるので、筆記用具も持っていくとよいですね。ボールペンがあれば、万が一、書類の記入漏れがあってもその場で対応できます。

また、母子手帳や育児日記なども持参しておけば子どもの成長の様子などの質問の際に、スムーズな受け答えが可能でしょう。

まとめ

公立保育園と私立保育園で、面談に適している服装の傾向に多少の違いはあるものの、「清潔感のある服装を心がける」というポイントは共通しています。面談で先生方やほかのママやパパによい印象を与えるためにも、身だしなみには気をつけましょう。

保育園の面談では、子どもが円滑な保育園生活を送るために必要な質問がいろいろありますが、質問例などを参考に、あらかじめ成長記録を振り返っておくとスムーズに応答できます。準備さえしておけばそれほど心配する必要はないので、落ち着いて面談に臨んでくださいね。
28 件

関連記事



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND