就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

6歳児が喜ぶ誕生日プレゼント!男の子が夢中になるアイテムとは

6歳児が喜ぶ誕生日プレゼント!男の子が夢中になるアイテムとは

おもちゃではないプレゼントのおすすめ3選

小学生になる前に「セイコー知育時計」

小学生になるときは自立を少しずつ促していきたいですよね。幼稚園のときは、ママが「朝だよ。起きなさい」と声をかけていたかもしれませんが、小学生になると自分で起きられるようになってほしいものです。

そこで6歳の誕生日には、目覚まし時計を贈ってはいかがでしょうか。目覚まし時計は、キャラクターなどのかわいいデザインもありますが、「セイコー知育時計」は数字が大きく書かれているので見やすいですよ。

分刻みに数字が振られているので、初めて時計を持つ子にもぴったりです。

自分で起きることができると、着替えや食事なども自分でする意欲が湧いてくるかもしれませんね。6歳の誕生日には、自立に役立つ目覚まし時計のプレゼントもおすすめです。

世界の広さを感じる「地球儀」

子どもに「いろいろな国があるよ」や「地球はまるいんだよ」と話してもイメージが湧かなければ伝わりづらいものです。実際に地球儀を見ながら説明すれば理解しやすいでしょう。

地球儀には子どもが使いやすいように、工夫がされているものが多く販売されています。

ひらがなを習ったばかりの子でも理解しやすいように、国名などがすべてひらがなで書かれた地球儀があります。イラストも書かれているので楽しみながら国を覚えることができますよ。

タッチペンで国旗に触れると、その国の情報をしゃべってくれる地球儀もありますよ。文字で書かれているだけなら、読むのが面倒で飽きてしまうかもしれませんが、しゃべってくれると楽しみながら国名などを覚えることができるでしょう。

バランス感覚を養ってくれる「自転車」

小学生になるときは、格好のよいスポーツタイプの自転車に乗る男の子もいます。しかし、まだ自転車自体にうまく乗れない子も多いものです。自転車が苦手な男の子には、乗りやすい自転車をプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

自転車に乗る恐怖心を取り除くために、足がしっかりと地面に付き、グラグラしないものを選びましょう。

転ぶのが「怖い」と思っている子には「足が着くから安全だよ」と声をかけましょう。初めは自転車にまたがって足をつけたまま歩いて進むのでも大丈夫です。

バランス感覚が身についてくれば、自然に乗れるようになるでしょう。少しでも進むことができればしっかりと褒めてくださいね。

「1人で乗ることができた」という達成感が自信につながりますよ。

大きくなるまで楽しめるプレゼント3選

宇宙を眺める「天体望遠鏡」

せっかくおもちゃをプレゼントしても、すぐに壊れてしまったり子どもが飽きてしまったりして長く遊べないこともありますよね。6歳になるとものを大切に扱えるようになってくるので、長く楽しめるものを贈るのも名案です。

空や宇宙に興味を持ち始めたら、天体望遠鏡をプレゼントしてみましょう。初心者向けのモデルであれば、子どもはもちろんママやパパも一緒に楽しむことができます。

天体望遠鏡を使って、図鑑とは違った月の姿を観察してみるのも面白いですよ。星の中でも明るい土星を探してみるのもよいでしょう。

就学してからの自由研究にも天体望遠鏡が活躍するかもしれませんね。子どもの好奇心を育てながら楽しめる道具として天体望遠鏡はぴったりです。

スパイごっこも楽しめる「トランシーバー」

6歳ぐらいになると、スパイや探偵、警察ごっこなどをして遊ぶ男の子も多いのではないでしょうか。そういった遊びに欠かせないのがトランシーバーです。

「6歳児にトランシーバーは難しいのでは?」と考えるママやパパもいるかもしれませんが、最近では操作が比較的簡単な子ども向けのトランシーバーも多く発売されています。

キャラクターの絵がついたものなどもあるので、子どもが気に入りそうなものを探してみましょう。家の中でママやパパとトランシーバーで遊ぶのはもちろん、公園で友だちと離れたところから会話をするのも楽しいですね。

家の周りに仲良しの友だちがいるのであれば、一つ渡しておくと子ども同士好きなときに電話代わりに会話することも可能です。

昆虫好きには「昆虫観察セット」

昆虫が好きという子どもも多いですよね。特に男の子の場合、夏になると虫取り網と虫かごを持って毎日のように公園へ行ってバッタやセミ、カブトムシなどを探すことも珍しくありません。

そんな昆虫好きの子どもには、昆虫観察セットを贈るのも名案です。昆虫をケースの中に入れてルーペで背中や腹部を観察できるキットやアリやダンゴムシの生態が観察できるキットなど色々あるので、子どものニーズに合わせて選んでみましょう。

子どもの探求心を刺激するようなプレゼントであれば、教育にも役立ち決して無駄になりません。お値段もお手頃なものが多いので、家計にも優しいですよ。

昆虫観察セットを持って親子で公園へ出かけてみましょう。

まとめ

6歳は自分の意志が出てくる時期です。さらに動きが活発になり指先も器用になってきます。誕生日には、頭を使って考えたり体を動かしたりして遊べる物を贈りましょう。

家族みんなで楽しめる人生ゲームはおすすめのプレゼントです。乗り物が好きな子にはラジコンもよいですよ。子どもの探求心をくすぐるような贈り物もおすすめです。

自立を促す目覚まし時計や世界が広がる地球儀などもきっと喜んでもらえるはずです。小学校入学を楽しみにしているこの時期は、子どもの興味を伸ばせるようなプレゼントを選んでみましょう。
41 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND