就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

妊婦は靴下が履けないので困る!スムーズに履くための方法と対策

妊婦は靴下が履けないので困る!スムーズに履くための方法と対策

妊娠後期になると、おなかも大きくなり前にかがむ動作がしづらくなってきますね。前にかがんで行う動作の一つ「靴下を履く」ということが、難しくなる妊婦さんも出てきますよね。妊娠後期に入りおなかが大きい状態でもスムーズに靴下をはくための方法や、備えておきたい対策についてご紹介します。

妊娠後期はみんな靴下が履けなくなるの?

靴下が履けなくなる妊婦さんもいる

靴下を履くという動作は普段何気なく行うため、履けなくなることは想像できない方もいますよね。ですが先輩ママの多くが、妊娠後期になると靴下が履けないという経験をしています。

冷えを予防したい妊婦さんも多いため、靴下が履けないということは避けたいと思いますが、前かがみの姿勢で靴下を履く動作はかなり難しくなります。靴下だけではなく、前かがみで行う動作自体が難しいため「足の爪を切る」「靴紐を結ぶ」といった動作も難しくなります。

妊娠後期のマイナートラブルの一つで、妊婦さんのあるあるとしてこれらは珍しいことではありません。おなかの大きさで前かがみの姿勢がつらくなるだけではなく、股関節痛のために靴下が履けないという妊婦さんもいるようです。

1人目と2人目でも違いがある

1人目の妊娠のときには靴下が履けないということはなかったのに、2人目や3人目の妊娠のときに靴下が履けなくなったというママもいます。妊娠の経過は妊婦さんによっても異なりますが、一人の妊婦さんでも1人目2人目と妊娠ごとに経過は異なります。

1人目の妊娠に比べると、2人目の妊娠はおなかが大きくなるペースが速いと感じているママも多くいます。1人目のときは靴下が履けなくなるほどおなかが大きくならなかったのに、2人目は早い段階からおなかが大きくなり靴下が履けなくなったという経験を持つ妊婦さんもいますよ。

1人目より2人目や3人目の方がおなかが大きくなるのは、腹筋の衰えが関係しているそうです。1人目より2人目の方が年齢を重ねるので仕方ないですね。

足がつったり浮腫みで履きづらいこともある

靴下が履きづらくなる理由は、おなかが大きくなり前かがみの姿勢がつらいことだけではありません。妊娠をすると足がつりやすく浮腫みもできやすくなります。

妊娠中は、妊娠していないときに比べるとママの体の血液の量が増えます。これは赤ちゃんにしっかりと血液を送り成長させるためです。血液が増えるのに、血液中に水分を保つ力は低下してしまうため、水分が余るという現象が起こりやすくなります。

さらに、おなかが大きくなり重たくなることで、足から血液を心臓に返す静脈が圧迫され足に水分がたまりやすくなり浮腫みます。血液の流れも滞りやすく足がつることも増えます。

浮腫みで足が太くなり、足がつることで痛みを感じるため靴下が履けない妊婦さんもいるのです。

無理をせず靴下をうまく履く方法

お姉さん座りやあぐらをかいて履く

前かがみの姿勢になるのがつらい妊婦さんは、足をおなかの横において履くことで楽に靴下が履けます。ではどのようにすれば足をおなかの横に置けるのか、となりますよね。床にぺたりと座り足を横に投げ出して座る「お姉さん座り」や床の上で足を組んで座る「あぐら」なら、おなかの横に足がきます。

この状態でつま先に靴下を引っ掛け、靴下の履き口の部分をぐっと引っ張って履きます。浮腫みが気になるために着圧ソックスを履いているという妊婦さんでも、この方法なら無理なく靴下が履けます。

おなかが大きくなりズボンをはくのが大変という妊婦さんも、同じ方法でズボンもはけますので試してみてくださいね。靴を履くときも同じように足を横に出す方法が使えますね。

椅子に座って足を持ち上げて履く

足をおなかの横に置く方法は床に座らなくても椅子に座っても行えます。椅子に座って履く場合もご紹介しますね。

安定性のある椅子に座り、片足は足裏を床に着けた状態にして体を安定させます。反対側の足を持ち上げて、膝を外側に向けて太ももの上に脛が当たるように軽く足を置きます。こうすると、足がおなかの横にきますね。

おなかが大きいとつい後ろに体重をかけやすいため、背もたれがない椅子を使う場合は後ろに転がり落ちないように気を付けましょう。背もたれがある椅子なら寄りかかれるので靴下をかなり楽に履けます。

段差を利用するこの方法は床に座り込むよりも楽に感じます。靴を履くときも玄関に段差があれば同じ方法が使えますね。

手伝ってくれる方がいれば履かせてもらおう

妊婦さんの中には、足を横に向けてもおなかが苦しくて靴下が履けないという方もいます。とくに多胎妊娠の場合は、おなかが大きくなるペースも速いですし、おなかのサイズも大きくなりますので、いっそう靴下が履けなくなります。

このような場合には、周りの人に頼るのもよいですね。パパでもよいですし、上に子どもがいるようでしたら、子どもに頼むのもよいですよ。

このような何気ないことも大変なんだと思ったパパは、いつも以上に労わってくれるかもしれません。上の子どもはママとのスキンシップにもなりますし、お手伝いをすることに喜びを感じてくれるかもしれません。

頼れる人がいるときには、素直に甘えて頼るようにするとよいですよね。
28 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND