就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

親戚の子どもと同じ名前にしたい!アリ派とナシ派の意見や留意点

親戚の子どもと同じ名前にしたい!アリ派とナシ派の意見や留意点

同じ名前を付けたいときに考慮したいこと

名付け前に親戚に確認をするのもおすすめ

子どもには親が気に入った名前を付けるのが一番よく、親戚に同じ名前の子どもがいても気にする必要はないことを冒頭でお話ししました。しかし、仲のよい親戚や周りとの今後のお付き合いを考えるとやはり不安は付きまとってしまうものです。

いろいろなリスクを考えたうえで、やはり子どもには親戚と同じ名前を付けたいと思ったら、名前を付ける前に同じ名前の子どもがいる親戚に確認してみると安心感が得られるでしょう。

同じ名前の子どもが親戚にいると知りながらあえてその名前を付けるとなると、真似をしたわけではないのに誤解をされてしまう可能性も考えられます。

子どもが成長するにあたって、自分の名前のことで悩みを作らないようにするためにも、名付け前の親戚への確認がおすすめですよ。

親戚に確認をとる際のポイント

親戚に子どもの名前の確認を取る際に気を付けたいポイントをお話ししましょう。まずは同じ名前がいる親戚には、なぜ同じ名前を付けたいのかを明確に話すことです。

子どもの名前に対する思い入れと誠意は相手にも伝わるはずです。嫌がるどころか「うちの子どもと漢字が同じで嬉しい」などと喜んでくれるケースも場合によってはあるようです。

しかし、気にしないケースは、疎遠な親戚や年がとても離れている場合です。あまり集まらないような浅い付き合いの場合を除いて、大抵はやはり気になるという声が少なくはありません。

同じ名前の子どもがいる親戚のほかにも、口うるさそうな親戚にも伝えておけば、名前を付けた後になっていろいろといわれなくて済むでしょう。

親戚の子とは異なる愛称で呼ぶ

親戚でなくとも、同じ名前というものは「比較の対象になる」「周りが混乱する」など、いろいろといわれてはいますが、実はそれほど大きな問題に発展することはごく稀です。

親戚の子どもと同じ名前を付けたときのメリット・デメリットを考えたうえで、「どうしてもこの名前を付けたい」と思う気持ちが強いのなら、同じ名前でも親戚の子どもとはまったく異なる愛称で呼ぶこともおすすめです。

異なる愛称なら周囲に混乱を招くこともありません。また、小さいころから愛称で呼ぶことにより、子ども本人が同じ名前の親戚をそれほど意識して成長することはないでしょう。

愛称を付けることに違和感を感じるなら、家の中では名前で呼び、外では愛称で呼ぶことも考えてみましょう。

まとめ

親戚の子どもと同じ名前を付けると多少のリスクを伴いますが、誰とも被らない名前を付けることは難しいですよね。たとえ親戚の子どもと違う名前を付けても、どこかで誰かの名前と同じになる可能性は十分にあります。

子どもの名前は親からの大切な贈り物です。もしとても気に入っている名前の子が親戚の子どもにいたとしたら、同じ名前の子どもの親に、その名前に対する思い入れをきちんと伝えることが重要です。

同じ名前を付けても、読み方や漢字を変える、異なる愛称で呼ぶなど対策はいくつかありますから、あまり悩まないようにしたいですね。
30 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND