就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

赤ちゃんにも欲しいおねしょシーツ!上手な選び方と使用時のポイント

赤ちゃんにも欲しいおねしょシーツ!上手な選び方と使用時のポイント

洗濯するときはタオルなどと一緒に洗おう

洗濯の負担を軽減するため、洗濯機を使用できるおねしょシーツを選ぶママは多いようです。そこで洗濯機を使うときのポイントを押さえておきましょう。

汚れてしまったおねしょシーツは単品で洗いたくなりますが、これだとうまく脱水ができません。防水のため、撥水加工が施してあるからです。

洗濯機で上手に洗うためには、タオルなどと一緒に洗濯することをおすすめします。タオルなどと一緒に洗うことでうまく脱水され、トラブルを防ぐことができますよ。

またおねしょシーツがおしっこで何度も濡れてしまうと、においが取れにくくなってしまいます。そんなときはレモン汁やクエン酸を使ってあらかじめ手洗いしてから洗濯をしましょう。臭いを中和することができます。

おねしょシーツを干すときには注意が必要

乾燥機の使用が禁止されているおねしょシーツは少なくありません。乾燥機だけでなく、中には洗濯機で脱水をしないよう指示されているものもあります。

脱水をしていないおねしょシーツは水びだしなので、手で優しく絞る必要があります。また脱水をしていても水分が十分に飛びにくいため、おねしょシーツには水滴が残りやすいようです。

水滴が残っていると、干したときに床に水がぽたぽたと垂れてしまう心配がありますね。外に干すのであればよいですが、部屋干しをするなら一度防水面をタオルで拭いて水滴を取り除くようにしましょう。

またおねしょシーツの防水面は風を通さないため、乾くのに時間がかかります。乾きにくいことを考慮して洗い替え用に2枚以上あると安心です。

まとめ

おねしょシーツはおねしょ対策の時期だけに使えるアイテムではありません。赤ちゃんの吐き戻しやよだれなどの汚れから敷寝具を守るなど、長期間利用できる便利なアイテムです。

おねしょシーツの使い方は簡単ですが、洗濯には少しコツが必要です。購入するときはサイズや指示された洗濯方法などを確認して、目的に合ったものを選んでください。また使い捨ての防水シートも販売されているので、状況に合わせて上手に利用してくださいね。

記事を参考に子どもの成長に合わせて、おねしょシーツを便利に活用してください。
26 件

関連記事


  • テニ-とテーオ