就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

40代の主婦だってもっと輝ける!充実した人生のために今できること

40代の主婦だってもっと輝ける!充実した人生のために今できること

年齢に合った運動をする

年齢とともに体力が低下するのは自然なことですが、40代になると「早めに寝ても疲れがとれない」「走ると足がもつれる」「家事の合間にすぐ休憩したくなる」など、特に実感する方が多いようです。日ごろから運動する機会が少なくなっていることが関係しているのかもしれません。

適度に運動を取り入れて体力を維持しましょう。とはいっても、家事や育児、仕事に追われる毎日で時間に余裕のないママが多いですよね。無理をする必要はありませんので、日常に取り入れられる運動を続けてみてくださいね。

たとえば、「スーパーに買い物に行くときは歩いて行く」「赤ちゃんを抱っこしながら下半身のストレッチをする」など、簡単にできることから始めてみましょう。

お口の健康に欠かせないデンタルケア

年齢を重ねるごとに免疫力は低下し、虫歯や歯周病のリスクが高まることをご存知でしょうか。特に歯周病は歯を失う原因の1位とされている病気で、50代以上の方の約8割が歯周病が原因で歯を失っているといわれています。

自覚症状が出てから歯医者さんに行って治療を受ける方が多いと思いますが、お口の健康を守るためにも40代のうちから定期的に歯医者さんで診てもらい予防することが大切です。また、虫歯や歯周病に気がついたら放置しないようにしましょう。

また、お口の健康には日ごろのセルフケアも欠かせません。食後は毎回丁寧に歯磨きをしてくださいね。お昼は歯磨きする時間がないという場合は、食後に口をゆすぐだけでも虫歯予防の効果があるようです。

豊かな人生のために今できること

好奇心と探求心を持って勉強する

毎朝同じ時間帯に起きて、家事をして、たまにお出かけして…と、特に刺激のない日々を送っているママもいますよね。子どもの成長を見守っているだけでも楽しいかもしれませんが、40代からでも新しい知識を得るために勉強してみると、より楽しく生活できるものですよ。

たとえば、少しでも興味のあることをもう少し掘り下げて勉強してみるのもよいですし、就職に役立つ資格取得のための勉強をするのもよいでしょう。勉強しているうちに「もっと知りたい」と好奇心や探求心が芽生えます。そういう知ろうとする力はやりがいにもつながり、充実したものになるのではないでしょうか。

「勉強する」と思うと面倒くさいと感じますが、好きなことを続ける時間だと思えば意欲的に取り組むことができますよ。

習い事で自分に自信をつける

育児や家事をしているだけの毎日に張り合いを感じられないママは、習い事を始めてみるのもおすすめです。「40代になって今さら…」と思われるママもいるかもしれませんが、始めてみると意外に楽しく、得意分野があるということで自信にもつながりますよ。

ほかにも、共通の興味を持った新しい仲間ができる、新しい知識を得られる、リフレッシュになるなどのメリットがあります。大人になると新しい友人を作るのが難しく、学生時代の友人とも疎遠になりがちではないでしょうか。新しい出会いのきっかけを作るためにも、習い事はおすすめです。

習い事を始めることで生活にメリハリがつき、優先順位や時間を決めて効率よく動けるようになりますよ。

老後に活きる友だち作りをする

老後は子どものお世話をすることもなく仕事も引退して、自分だけの自由な時間を楽しく過ごせるだろうと考えているママもいるでしょう。しかし、時間に余裕があり過ぎるとひとりでは寂しいときもあるものです。

老後も楽しくおしゃべりしたりお出かけしたりできるような友だちを今から作っておくことをおすすめします。幼いころから仲のよい友だちは共通点が多くつき合いが長続きしやすいので、子育てがきっかけで疎遠にならないよう時々連絡をとっておくとよいですね。

もちろん、新しい友だちも積極的に作っていきましょう。先ほどご紹介したように、習い事を始めるのもよいですし、SNSで同じ趣味を持つ方を探してみるのもよいかもしれませんね。

お金の不安をなくすためにできること

無駄を省いたお金の使い方を考える

お金の不安をなくそうと思うと収入を増やすことを意識しがちですが、収入が増えても支出が増えれば意味がありませんよね。まずは、無駄を省いたお金の使い方を考えてみましょう。

そのためにまずは、日ごろの支出を振り返ってみてください。必要のないものを買っていないか、念のためと思って食料品を多く買い過ぎていないか、時々時間外にATMを利用して手数料を引かれていないかなど、レシートや家計簿を見ると無駄な支出が見つかることもありますよね。無駄な支出だと思うことにはお金を使わないように意識しましょう。

また、無駄を省いたことで生まれたお金を使ってしまわないように気をつけて貯蓄に回してくださいね。貯蓄が増えると無駄使いを探すのも楽しくなりますよ。

資格をとって就職する

子育てをしていると「子育てには予想以上にお金がかかるな」「もっとお金があったら生活に余裕ができるのに」と思うママもいるでしょう。出産や子育てを機に仕事を退職したママも、今まで主婦業に専念していたママも、資格をとって就職するのはいかがでしょうか。

資格がなくても就職することはできますが、資格がないとできない仕事や資格があることで給料アップになる仕事もあるので、仕事に活かせる資格をとっておくのはよいですよ。また、資格を取り柄と考えられれば自信にもつながります。

収入が増えてお金にゆとりができれば心にも余裕が生まれ、家族とのよい関係につながるかもしれません。子育てや家事の隙間時間を利用して勉強できる資格もありますので、チャレンジしてみてくださいね。

パートや派遣から正社員になる

すでにパートや派遣として働いているママは、正社員になって収入アップを目指してみるのもお金の不安解消におすすめです。

正社員になれば収入が安定し計画的な家計管理がしやすくなります。また、パートや派遣に比べて雇用期間が安定する、退職金をもらえる、有給休暇を取得できるなどの可能性も高いです。パートから正社員になった友人ママに話を聞くと、貯蓄を増やせたし、給料がアップしたことで仕事にやりがいを感じるようになったと言っていました。

ただ、パパの扶養から外れて社会保険料の支払いが高くなる、保育料が高くなる、子どもとの時間が少なくなるなどのデメリットもありますので、収入や子どもとの時間を考える必要があります。家族に負担のかからない選択ができるとよいですね。

年下ママとのお付き合いは自然体で

年下ママに合わせて無理をしない

ママ自身、高齢出産をしたのでまだ子どもが小さく、園で知り合ったママはみんな年下ということもありますよね。顔を合わせるうちに親しくなり、言葉を交わす機会もあるでしょう。

「ほかのママたちはみんな若いから合わせなくては」と思って無理をしないように心がけましょう。たとえばママたちの話し方を真似をしてみたり、若返りファッションをしてみたりする必要はありません。

本来の自分を隠して、年下ママたちに無理に馴染もうとすると疲れてしまいます。年齢差はママの努力で縮められるものではないですし、どうしようもありません。

無理をせず、ありのままの自分でいれば自然とそこに魅力を感じてくれるママ友ができるはずですよ。

ママ同士対等な立場で接する

ママ友が年下だとわかると、急に態度を変えて上から目線になったり、年下のママ友がくれた育児アドバイスを素直に聞けなかったりすることもあるかもしれません。「私の方が年上だから」と意識するママもいるでしょう。

年齢を重ねている分、人生の先輩であるかもしれませんが同い年の子どもを持つママとしてその立場は対等です。たとえば、年下のママ友に上の子どもがいてママ歴が長い場合、「こういうときはこうしたらよいかも」とアドバイスをくれることもあります。

そんなときは素直に聞くように心がけてください。ママ同士、年齢に関係なくお互いに助け合って付き合っていけるとよいですね。

年下ママと上手に付き合っていきたいのであれば、自分で年齢を意識し過ぎないことも大切です。

年齢差を感じる話題は避ける

ママ友と話していると、育児の話題だけでなく世間話などで盛り上がることもありますよね。色々な話をするのは楽しいですが、年齢差を感じる話題は避けるようにしましょう。

たとえばママ友たちが学生時代の話をしていると、「私のときはこうだった」と口を挟みたくなるかもしれませんが、相手が急にママとの年齢差を意識して心理的距離が開く可能性もあります。

すでにお話ししたように無理に若作りする必要はありませんが、あえて年齢差をアピールするような話題も持ち出さないようにしたいですね。ママの中にはさりげなく「私の方が年上なのよ」とアピールしたくなるママもいるかもしれませんが、気をつけるようにしましょう。

話題に悩んだら、育児関連に絞っておくと無難かもしれません。

まとめ

40代という人生の折り返し地点で、なにも行動を起こさなかった方と起こした方の差は大きいでしょう。40代をどう過ごすかで、今後の人生が素敵なものになるか否かが決まるともいわれています。後悔しないためにも、生活や仕事、体のことに向き合ってみましょう。

40代から始めて遅いということはありません。新しいことを始めて、輝かしい人生を送っているママはたくさんいますよ。また、40代なら転職も可能です。素敵なママでい続けるためにも、できることから取り組んでくださいね。
52 件

関連記事


  • テニ-とテーオ