就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

子どもと一緒に三輪車を楽しもう!選び方や上手に乗るポイントも

子どもと一緒に三輪車を楽しもう!選び方や上手に乗るポイントも

幼い子どもが自分の力でこぎ遊べる乗り物として三輪車を思い浮かべるママやパパは多いと思います。ひとえに三輪車といっても種類が豊富なため、いつくらいから楽しめるのだろう、またわが子に合った三輪車はどれだろう、と悩むポイントがありますよね。三輪車の選び方や安全に遊ぶための注意点をご紹介します。

三輪車が楽しめる年齢はいつからいつまで?

三輪車デビューは1歳半ごろが平均的

三輪車にまたがり座ることは1歳ころでもできるかもしれませんが、実際に自分でこいで遊べるようになるのはもう少し先となります。

最初は三輪車にまたがりサドルに座り続けることも大変です。おすわりができるだけではなく、体幹を安定できなければならず、ハンドルを握り体を支えなければならないため、腕の力も必要です。小さなペダルに足を置きつづけることも、1歳ごろの子どもには難しいでしょう。さらにペダルをこぎだすためには強い脚力が必要となってきます。


子どもの成長や発達は個人差が大きいので一概には言えませんが、三輪車にまたがり安定して座り、地面を蹴って遊べるようになるのは1歳半ごろが平均的だといわれていますよ。

2歳から3歳ごろが一番楽しめる時期

三輪車を自在に操り、楽しく遊べるようになる時期は子どもの発育や三輪車のタイプによっても異なりますが、2歳から3歳ごろといわれています。

三輪車には色々なタイプがありますが、対象年齢が1歳から3歳となっているものが多いようです。ただ、1歳ごろはペダルをこいで進むのではなく、地面を蹴って進むことがメインです。ペダルがこげる脚力がつくのは2歳ごろで、さらに自在に操れるようになるのは3歳前後です。

一般的なサイズの三輪車であれば、体格のよい子どもの場合だと3歳ごろには窮屈に感じることがあります。4歳をすぎると三輪車に乗らなくなる子どもが増えますが、幼稚園や保育園では大きいサイズの三輪車があり、年長さんが楽しむ様子が見られます。

4歳を過ぎると三輪から二輪に移行する子も

三輪車には適応身長や適応体重が定められているものも多く、身長であれば100cm以下、体重なら20kg以下の設定が一般的です。この適応範囲を超えてくると、三輪車で安全に遊べない可能性が出てくるため、そろそろ三輪車を卒業する時期といえます。

三輪車はサドルの高さの調整ができないものも多いので、身長が高くなるとペダルがこぎづらくなってきます。また、体重が増えるとバランスが悪くなり転倒リスクが増え怪我につながる心配もでてきます。

身長100cmを超えてくるのは4歳ごろです。このころには三輪車から二輪車に移行してくる子どもが増えてきますよ。補助輪つきの自転車を4歳のお誕生日プレゼントにしてもよいですね。

三輪車の種類を知って最適なものを選ぼう

手押し棒や日よけがついたベビーカー型

三輪車の後部に手押し棒がつき、後ろからママが押すタイプの三輪車を見かけることが増えました。子どもの落下を防止するシートベルトやガードがつき、日よけがついたタイプもありますね。まるでベビーカーのように見えますが、成長に合わせて使い方を変え、最終的にはシンプルな三輪車として遊べます。

一般的には1歳半ごろから利用できるものが多くみられますが、肩ベルトタイプのシートベルトやフットレストがついたものなら、9カ月ごろから利用できるものがあります。リクライニング機能がないベビーカーのようにも見えますよ。

三輪車の後ろにはバスケットがついたものが多く、少量の荷物を入れられるため、公園へ遊びに行くときに便利に使っているというママが多いようです。

シンプルな三輪車でこぐ力をつけよう

手押し棒や日よけなどがないシンプルなタイプの三輪車も人気があります。ママやパパの補助がない分、自分でバランスを取り足を使い進む必要があるため、平衡感覚や脚力が早く身につきます。

余計なものがついていない分車体が軽いため、シンプルな三輪車は1歳半くらいからこげる子どももいます。装飾に気が取られることがないため、三輪車をこぐことに集中できる点もよいですね。

シンプルな分キャラクターが描かれたものに比べると飽きずに長く使い続けられ、性別が違う兄弟姉妹がいる場合にお下がりとして下の子が使いやすいメリットもありますよ。多機能な三輪車に比べると、価格の面でもお手ごろなものが多い点もママやパパにとっては嬉しいポイントといえますね。

1台で二輪移行ができるタイプも人気

ベビーカー代わりとして1歳未満から乗れる三輪車とは逆で、ペダルがない二輪車に変身することで5歳ごろまで遊べるタイプの三輪車も人気です。

ペダルがない二輪車は足で地面を蹴って進みます。バランス感覚を養い、自転車への移行がスムーズに行えるといったメリットがあります。三輪車に比べるとスピードが出て自由度が高まる遊びができますよ。

三輪車と自転車とではバランスのとり方に違いがあるため、自転車に移行する前にペダルがない二輪車の購入を検討するママやパパは多いようです。三輪車から二輪移行できるタイプなら、改めて買い足しの必要がないため経済的です。子どもに物を大切にすることの必要性を伝えるのにも役立ちますね。

三輪車を上手に乗るためにはどう教える?

三輪車を乗ることは想像以上に難しい

三輪車は幼い子どもの乗り物なので、比較的簡単にこげると思うママやパパがいるかもしれません。ですが、実際には自転車よりもこぐことが難しいのです。

三輪車の多くは、ペダルが前輪に直接取りつけられており、足を前に蹴り出す動きが必要です。そのため、体重を乗せてペダルをこぐことができません。また普段使うことがない腸腰筋という体幹の筋肉を使わなければなりません。

自転車のようなチェーンがないため、三輪車は後ろにも進めます。足の力が弱い子どもの場合前に蹴り出す力が弱いため、後ろに戻ってしまい一進一退を繰り返してしまうのです。

なかなか前に進むことができず親はハラハラ、子どもはイライラとしてしまうことがありますよ。
42 件

関連記事


  • テニ-とテーオ