
子どもにストロータイプの水筒を!選ぶ際のポイントやおすすめ商品

【THERMOS】真空断熱ストローボトル
丈夫なステンレス製ですが、重さは約200gと軽く、ショルダー紐もついているので子どもでも持ちやすくおすすめです。また、名前を書くところもあるので、保育園や幼稚園に通う子どもには最適ですね。
こちらのストローボトルは、漏れにくいという点も評判です。バッグの中で横になってしまったということもよくあると思いますが、これなら安心して持ち運びできますね。

商品一覧 - サーモスオンラインショップ
ストローが付属して、いつでもどこでも飲みやすいボトル 保冷専用の真空断熱ボトルに、飲み口にストローを付属して飲みやすさを追求しました。氷を入れられるワイドな口径、丸洗いできる衛生的な構造です。
【THERMOS】アニマルボトル
また、カバーもさまざまなタイプがあり、ノーマルタイプは柔らかく優しい触り心地となっています。ファーやニットでできたカバーもあるので、季節に合わせて変えてみるのもよいですね。
飲み口のストローは、シリコン製なので柔らかく、子どもが飲むときも安心です。固いストローが苦手な子には嬉しい商品ですね。

thermo mug ANIMAL BOTTLE(サーモマグ アニマルボトル)
アニマルボトルは、「thermo mug」ブランドの製品カテゴリの一つとして2011年に誕生しました。 18-8ステンレスボトルに、可愛らしい動物の形とカラフルなカバーをまとったその姿は、私たちのアイデンティティそのものです。 アニマルボトルはいつも歩みを共にします。 おうちで過ごすときも外に出かけるもときも。 尽きない好奇心で生みだされたその存在は、手に取る人全てにとって大きな贈り物になることでしょう。
【ZOJIRUSHI】ステンレスボトル
また、こちらの商品は2WAYタイプなので、飲み口部分を変えればコップ飲みとしても使え、子どもの成長に合わせて長く使うことができます。
ボトルの内面はフッ素コートが施されており、お茶を入れても茶渋がつきにくく、においも落ちやすいのでお手入れがしやすいでしょう。本体のデザインは子ども向けのイラストで可愛く、着脱式のショルダー紐がついているので持ち運びもしやすいですね。
まとめ
ここでは人気の商品をいくつか見てきましたが、一番は子どもが使いやすく、きちんと水分補給ができることが大切です。選ぶ際は子どもと一緒に商品を見て、お気に入りのものを使ってもらいたいですね。子どもに合った水筒で水分を取り、元気に遊んでもらえたらママも嬉しいですね。