
冬生まれの子どもに準備したい!快適に過ごすための住環境と冬グッズ
加湿をして暖房による乾燥を防いであげて
赤ちゃんが室内で快適に過ごせるようにするには暖房が欠かせませんが、暖房使用時には空気が乾燥しないように加湿をすることが大切です。空気が乾燥した状態だとのどや気管支も乾燥し、インフルエンザなどの感染症にかかりやすくなってしまうのです。
加湿器を使用する場合には内部でカビが発生しないようこまめに手入れをする必要があり、手間だと感じてしまう方もおられるかもしれません。しかし、感染症などへの抵抗力の弱い赤ちゃんを守るためにも、温湿度計などでこまめに湿度をチェックしてあげることが大切なのです。
フード付きブランケットなら首まで暖かい
とくに夜間の授乳や寝かしつけのときは、寒さが気になって赤ちゃんがなかなか寝ついてくれないことがあります。フード付きのブランケットがあれば、身体を巻いてあたためるだけでなく、頭にフードをかぶせて寒さをしのぐことができますよね。
体温調整が苦手な赤ちゃんを頭からすっぽり覆えるので、身体だけでなく首元や肩も同時にあたためてあげられます。寝入ってから暑そうにしているときにはフードを取るだけで済みますので、一枚あると便利ですよ。
まとめ
お住まいの地域の環境や赤ちゃんが過ごす部屋の温湿度によって必要なものは異なりますが、記事を参考にご家庭に合わせた冬用グッズを購入していただき、安心して出産に臨めるようにしてくださいね。