赤ちゃんの冬服の選び方を考えよう!サイズや組み合わせのポイント
屋外で過ごすときの赤ちゃんの冬服の選び方
アウターの種類や特徴を知ろう
カバーオールは室内にも併用できる便利な防寒具で、体全体をすっぽりと覆うので、保温性も抜群です。ジャンプスーツは寒い時期、長時間外出するときに役立ちますよ。ダウン素材や裏起毛のものが多くとても暖かいのですが、内側に熱がこもりやすい点に注意が必要です。
そのほかにも、使い道が幅広いポンチョもおすすめです。着脱が簡単なだけでなく、首周りから腰までをカバーしつつ、体の熱も適度に逃がしてくれるので快適に過ごせます。
屋外の寒さはアウターで調節しよう
赤ちゃんは体温が高いので、アウターの下に着せる洋服はやはり大人より1枚少ない程度が目安です。屋外に出るときは、そのときの気温や風の強さに応じて、アウターの種類や素材などで調節するようにするとよいでしょう。
特に寒さが厳しい時期は、屋内用の洋服にカーディガンなどを重ね、その上にアウターを着せるようにすると臨機応変に体温調節をすることができます。赤ちゃんの様子を小まめにチェックしながら、楽に脱ぎ着ができるような服装を心がけましょう。
あったかグッズも活用しよう
しかし気温がとても低かったり、長時間の外出をしたりするときもあると思います。そんなときには帽子やレッグウォーマーなどを活用しましょう。
ニットの帽子は赤ちゃんの頭を寒さから守ってくれます。肌に直接触れるものなので、なるべく刺激の少ない素材のものを選び、紐や飾りなどが口に入らないようなデザインかどうかも注意しましょう。
そのほかにも、抱っこ紐ごと赤ちゃんをすっぽりと包める防寒カバーなども便利です。裏地がボアやフリースになったダウンカバーは足先から首もとまでしっかり防寒してくれます。
準備しておきたい赤ちゃんの冬服の枚数
準備のし過ぎに気をつけよう
足りないと困るので多めに準備しておくと安心です。ただ、赤ちゃんの成長は早いので、たくさん準備したところで来年はサイズアウトしていることがよくあります。「この服可愛い」「厚手の服は多めに準備した方がよいかな」などと、アレもコレもとつい買いたくなる気持ちがあるかとは思いますが、結局必要のなかった服もあるともったいないですよね。
冬が来てから買い足すのも遅くはありません。まずは必要最低限の枚数を準備し、買い過ぎるのには気をつけましょう。
具体的な必要枚数を知ろう
・短肌着…3~4枚
・長肌着(コンビ肌着)…3~4枚
・上着…4枚
・アウター…1枚
・パジャマ…2~3枚
短肌着や長肌着はおむつ交換がしやすいですが、大きくなってきたり足をバタバタしたりするような時期にははだけることが多いので、月齢によってはコンビ肌着を選んだほうが便利だったというママもいますよ。また、新生児の場合は室内で過ごすことがほとんどですよね。そのためアウターは外出する時期が迫ってきてからがよいでしょう。
ここでご紹介した枚数だと途中で足りなくなることもありますが、成長の早い赤ちゃんのことを考えると、必要になったときに買い足すのがおすすめです。
新生児期は肌着だけで過ごしたというママも
実家や病院に行くなどで、家から車に乗るほんの一瞬ぐらいは、バスタオルやおくるみなどで赤ちゃんを包んで過ごしたというママも多いようです。
そう思うと新生児期に服を買ってもあまり出番がないかもしれません。ただ、赤ちゃんに可愛い服を着せるのはママの楽しみでもありますので、新生児期に着られる服を記念に何着か準備しておいてもよいですね。今は、通販サイトでも可愛い新生児用の服がたくさん販売されていますので、出産後にしばらく外出ができなかったとしても安心です。
まとめ
特に寒い時期は、洋服の生地を分厚くするのではなく、枚数を重ねて調節がきくように着せることも大切です。アウターはそれぞれの種類ごとの特徴をおさえて、気候に合ったものを選びましょう。