就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

女の子のおむつかぶれ対策をしよう!女の子のためのケアの仕方

女の子のおむつかぶれ対策をしよう!女の子のためのケアの仕方

おむつかぶれにならないための対策

おむつ交換の頻度を増やして清潔に保とう

おむつかぶれにならないためには、股やおしりを清潔に保つことが一番の対策です。

赤ちゃんの排泄回数は大人に比べてとても多く、汗もかきやすいです。おむつ交換を頻繁にしているつもりでも、おむつかぶれを起こしてしまうということは、おむつの不衛生な状態が続いていたとも考えられます。おむつの汚れや汗での蒸れがないように、おむつ交換の頻度を増やし清潔に保つように心がけましょう。

強く拭きすぎて肌を傷つけてしまうのもよくないので、おむつ交換の頻度を増やすときはおしりふきでごしごしと拭きすぎないようにしてくださいね。軽く押し当てるように押し拭きをするのがおすすめです。

新しいおむつをつけるときは、しっかりと乾燥をさせてから保湿を忘れずにしてくださいね。

おしりふきは前から後ろに向かって拭こう

おしりふきは、必ず汚れの少ない前から汚れの多い後ろに向かって拭きましょう。汚れの多い後ろから前に向かって拭いてしまうと、汚れを広げてしまいます。また、尿道や膣にばい菌が入ると膀胱炎などの病気を引き起こすことがあるので気をつけてください。

女の子の股は、男の子に比べてシワや汚れが入り込むところが多いです。股の割れ目も、開いて汚れを拭きましょう。割れ目の粘膜の部分は、特に刺激に弱いので擦らずに軽く押し当てるように汚れをとってくださいね。赤ちゃんが小さく、割れ目の部分が拭きにくいときはスポイトなどで洗い流すのもおすすめです。

目で見てきれいになったと思ったら、新しいおしりふきで仕上げの拭き取りをするとよいですよ。

成長に合ったおむつのサイズを選ぼう

おむつは、赤ちゃんが24時間ほとんどつけているものなので、体の成長に合ったおむつのサイズを選んであげましょう。

おむつのサイズが小さいと、おしっこやうんち漏れの原因にもなり、また肌が擦れやすいのでおむつかぶれにも繋がります。

こまめに赤ちゃんの体重をはかり、おむつのパッケージに記載されている対象体重を確認しましょう。ただ、体重が同じでもほっそりしていたり、ぽっちゃりしていたり赤ちゃんはそれぞれ体型が違います。体重で選んでいるおむつが合わないかなと思うときは、ウエストや脚まわりでサイズを決めるとよいです。

テープ式の場合、1番外側の位置でテープを止めても指1本も入らなければサイズを上げましょう。また、脚まわりに跡が残るときもサイズの変えどきです。

まとめ

痛い・かゆいなどのつらい思いは、赤ちゃんにできるだけさせたくないですよね。おむつかぶれの原因は排泄の汚れや蒸れなので、気をつけていてもなってしまうことはあります。ほとんどの赤ちゃんが一度は経験していることでしょう。

おむつかぶれを起こしてしまっても股やおしりのケアをしていれば、ちゃんと治ってくので不安にならずに過ごしてくださいね。

赤ちゃんは、肌のトラブルが多いです。治りが悪いなと思ったら、おむつかぶれではない可能性もあるので、早めに病院で受診してくださいね。
28 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND