就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

幼児に人気の秋の歌!定番ソングから英語や手遊びのユニークな歌まで

幼児に人気の秋の歌!定番ソングから英語や手遊びのユニークな歌まで

秋は1年のなかでもすごしやすく、食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋などといわれていますよね。ここでは、子どもと一緒に秋を楽しめるような季節感あふれる歌や、英語で楽しめる秋の人気の歌などをご紹介します。ぜひ、家族みんなで秋の歌を歌って楽しみましょう。

幼児と楽しく歌おう!秋の定番ソング

ストーリーが楽しい「どんぐりころころ」

歌うことは楽しいだけではなく、脳を活性化したり、ストレス発散になったりなど、子どもの成長にとってよい効果がたくさんあるといわれています。ここで、秋の定番ソングをご紹介します。

・「どんぐりころころ」
「どんぐりころころ」は、子どもの頃に歌ったことがあるというパパやママも多いのではないでしょうか。この歌は、お池にはまってしまったどんぐりがドジョウと出会い一緒に遊びますが、しばらくするとお家が恋しくなって、泣いてドジョウを困らせてしまうという絵本を読んでいるようなストーリーが楽しい歌ですよね。

ぜひ、1番だけではなく最後まで歌って、どんぐりがどうなったのかをみんなで見届けましょう。「どんぐりころころ」は小さい子どもから楽しめますよ。

とんぼの目は不思議「とんぼのめがね」

秋は実りの季節ともいわれるので、秋の歌は食べものの歌が多い印象があるのではないでしょうか。しかし、食べものの歌以外にも秋を感じられる歌はたくさんありますよ。子どもが大好き!秋の代表的な虫の歌をご紹介します。

・「とんぼのめがね」
公園などにお散歩に行ったとき、とんぼを見かけると「もう秋なんだなぁ」と感じますよね。「とんぼのめがね」も歌ったことがあるパパやママが多いのではないでしょうか。

「とんぼのめがねは◯色めがね」という歌いやすい歌詞とメロディーなので、とんぼを見かけると思わずパパやママも口ずさみたくなる歌ですよ。この歌を歌って、とんぼの目は何色なのか子どもと確かめに行くのも楽しそうですね。

お遊戯にもぴったり「大きな栗の木の下で」

幼稚園や保育園に行くと、秋にお遊戯会をする所もありますよね。秋を感じる歌のなかにも、歌いながら踊れる歌があるので、振り付けを覚えて子どもと一緒にやってみましょう。

・「大きな栗の木の下で」
「大きな栗の木の下で」は、大人になった今も振り付けを覚えているパパやママもいるかもしれませんね。昔から人気のある手遊び歌の一つです。ゆったりとした優しいメロディーの歌なので、美味しい栗を食べたくなりそうですね。振り付けも簡単なので小さい子どもでも覚えられますよ。

友人の話では、赤ちゃんの頃からスキンシップとして「大きな栗の木の下で」を、赤ちゃんの手を握りながら歌っていたそうです。1歳をすぎた頃にはママが歌うと踊ってくれるようになったと話してくれました。

幼児が喜ぶ!手遊び付きのユニークな秋の歌

グーチョキパーで歌う「なんのあき?」

手遊び歌は好きな子も多いですよね。手遊び歌にはたくさんの曲がありますが、秋を感じられる楽しい手遊び歌をご紹介します。

・「なんのあき?」
秋といえば、スポーツの秋、読書の秋、さんまの秋など、秋というとなんのあきを想像するかを「グーチョキパー」の手遊びで秋を表現する歌です。最初は歌詞どおりに遊んで、慣れてきたらアレンジをくわえて自分が思い浮かべる秋をメロディーのせて歌ってみましょう。

パパやママは芸術の秋、食欲の秋などと思い浮かべる方が多いかもしれませんが、子どもは「紅葉の秋」「運動会のかけっこの秋」などと、とってもユニークなことをいってくれるかもしれませんよ。パパやママも秋を自由に表現して楽しみましょう。

表情が面白い「くいしんぼうのゴリラ」

手遊び歌には、食欲の秋にピッタリの食べものの歌がたくさんありますよね。そのなかでも、甘い、酸っぱい、苦い、おいしいなど、さまざまな食べものを食べたときの表情を楽しめる一曲をご紹介します。

・「くいしんぼうのゴリラ」
「くいしんぼうのゴリラがバナナをみつけた」から始まる、テンポもゆったりとした簡単なメロディーなので覚えやすいですよ。「どんどこどんどんどこどん」「あぁおいしい」のところを、色々な食べものにアレンジしてその食べものの感想をいいながら、表情も変えて楽しみましょう。

くいしんぼうのゴリラになりきって、たくさんの食べものを食べて遊べますよ。ゆったりとしたメロディーですが、少しずつテンポを速くしても楽しいでしょう。

たこ焼き屋さんになっちゃおう「たこやき」

たこ焼きは、子どもにも大人にも大人気の食べものですよね。「お家で子どもとたこ焼きパーティーをする」という方も多いのではないでしょうか。みんなが大好きな「たこやき」の手遊び歌もありますよ。

・「たこやき」
たこ焼き屋さんになりきれるとっても楽しい歌です。たこ焼きの作り方を歌にしている曲なので、歌いながら手でたこ焼き屋さんになりきって作るまねっ子をしましょう。おいしいたこ焼きを作ったあとは、お客さんがおいしそうに食べているまねっ子をしてみんなで楽しむとよいですよ。

友人の話では、たこ焼きを作るときは家族みんなで「たこやき」を歌っているそうです。みんなで歌うとたこ焼きを作るのが何倍も楽しくなると話してくれました。

英語でも楽しんじゃおう!秋の人気ソング

ハロウィンに人気の歌「五つの小かぼちゃ」

「英語は苦手」「日本語の歌しか子どもと歌えない」というパパやママも多いですよね。しかし、幼児期の頃は色々なことに好奇心旺盛な時期なので、子どもが「英語って面白い」「英語で歌うと楽しい」と思えると、すぐに覚えて英語が好きな子に育ってくれるでしょう。1年のイベントのなかでも盛り上がるハロウィンに歌う、人気の歌をご紹介します。

・「五つの小かぼちゃ」
「五つの小かぼちゃ」は、手遊びもできるハロウィンの定番の歌です。「5 little pumpkins」という歌詞からスタートし、すべて英語の歌詞ですが子どもでも覚えやすいような簡単な英語なので、パパやママも子どもと一緒に覚えて歌ってみましょう。

動画を見ると発音なども分かりやすいですよ。
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND