就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

子どもにギターを教えよう!上手な練習方法やギター選びのポイント

子どもにギターを教えよう!上手な練習方法やギター選びのポイント

子どもにギターを教えるときの注意点

練習前は左手の爪を短く切っておこう

ギターをひくときは、爪を短く切っておきましょう。右利きの人の場合特に左手の爪を短く切ることは、ギターをひくうえで大切です。

左手はギターのネックを握ります。親指はネックの裏側、それ以外の4本の指は表側で、ネックを挟むようにつかみます。そして親指以外の4本の指で弦を押さえるのですが、指先を使って押さえるので、爪先が指板(フィンガーボード)に当たります。爪が伸びていると、指板を傷つけてしまいます。

また爪が長いと、特に子どもの場合は爪が柔らかいので、折り曲がったり、裂けたりしてけがをする可能性があります。大人でも爪がひっかかったりしたら指が使いにくくて、ギターに集中できないこともあるでしょう。ギターの上達のためにも、爪はしっかり短く切ってから練習しましょう。

大音量での練習は避けよう

楽器の練習で気になるのが音量です。ご近所に騒音で迷惑をかけていないか心配になりますね。子どもが練習しているのだから音がわるくても、曲になっていなくても仕方ないと我慢してくれるご近所もいますが、みながそうではないことも忘れてはいけませんよね。

できるだけ迷惑をかけないように、日中迷惑になりにくい時間帯を選びます。夜や早朝の練習は止めましょう。近所に赤ちゃんがいるなら、昼食後のお昼寝の時間帯なども、音を鳴らすのをひかえるのがよいですね。

大音量で練習しないようにしましょう。防音の壁がない限り、大音量で鳴らすとお隣でもかなり大きな音が伝わっています。どうしても大音量で鳴らす必要があるなら、スタジオを借りるなどして、人の迷惑のかからない場所に行きましょうね。

飽きないように興味を持続させる工夫を

子どもは何にでも興味をしめす一方、飽きやすくもあります。嫌なのに我慢してまでギターが上手になりたいとも思わないでしょう。ママは、子どもがギターや音楽を楽しめるように工夫してあげましょう。

例えば、子どもが好きな歌を練習してみます。ジブリの「トトロ」など子どもが好きなキャラクターの曲もギターでひくことができます。インターネットでいろんな人が子ども向けに曲を披露してくれているので、参考にしてみてはいかがでしょうか。

難しすぎる曲もさけましょう。最初のころは、できることで達成感を味わって、自分で曲がひける喜びを教えてあげます。技術の上達はもっと大きくなってから、自分で苦手を克服できるようになってからにしたほうが、ギターを長く続けられますよ。

まとめ

音楽は人の心を豊かにしてくれます。辛いとき、苦しいときにも、好きな曲を聞くと気が紛れたり、前向きになれることもあります。子どものころから音楽が身近なものになれば、きっと人生で役に立つのではないでしょうか。

ギターは身近にあり、価格的にも手の届かない楽器ではありません。子ども用もありますし、指先を使うので器用にもなるでしょう。音楽を始めるには、よい楽器といえますね。

ギターをひけないママも、親子の時間をつくるために一緒にギターをはじめてみてはいかがでしょう!
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND