就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

寒い冬場、赤ちゃんのお風呂はどうしたらよい?冬場の注意点とコツ

寒い冬場、赤ちゃんのお風呂はどうしたらよい?冬場の注意点とコツ

寒い冬は大人と同じように熱いお風呂に入れてよいのか、そもそもお風呂は毎日入れるべきなのかなど、赤ちゃんとのお風呂をどうすればよいのか悩むママも多いです。寒い冬場に赤ちゃんをお風呂に入れる注意点やコツ、1人でお風呂に入れる方法などをまとめましたので、ぜひご参考にしてください。

冬のお風呂の疑問。温度や回数はどうする?

冬場のお風呂の温度は40℃くらいに設定を

冬場はお風呂の温度はどれくらいにしたらよいのか気になりますよね。赤ちゃんをお風呂に入れる際の温度は40℃くらいを目安に設定しましょう。

寒い冬はついお風呂の温度もあげてしまいがちですが、あまり熱いと赤ちゃんは泣いてしまいます。赤ちゃんにとって最適な温度でお風呂に入れてあげたいものですね。

赤ちゃんをお風呂に入れることに慣れていないママは、お風呂中に温度が冷めてしまうこともあります。途中で温度が冷めるようなら追い炊きをするなどして、最適な温度を保ちましょう。

赤ちゃんのためにより最適な温度で入れてあげたいというママは、温度計を活用してもよいですね。寒い冬はお風呂の温度も変わりやすいので、こまめにチェックすることがおすすめです。

汗を流し清潔に。冬もお風呂は毎日入ろう!

冬もお風呂は毎日入りましょう。赤ちゃんは新陳代謝が活発で、とても汗っかきです。汗をかいたままにしてしまうと肌荒れの原因になってしまうので、お風呂でさっぱりと汗を流してあげたいですね。

お風呂に入れる時間はこだわらなくても大丈夫です。ママが入れやすい時間帯に入れてあげるとよいでしょう。生活リズムをつけるために毎日同じ時間帯に入れてあげたいものです。

お風呂はなるべく毎日入れたいものですが、時間がない時はシャワーでさっと汗を流す程度でも充分です。お世話に疲れてしまったときはお風呂をお休みしても大丈夫。蒸しタオルで赤ちゃんの体を拭いてあげるだけでもよいですね。

お風呂は毎日のことで大変ですが、赤ちゃんとの時間を楽しんでくださいね。

冬の長風呂はNG。湯船に入るのは3分程度

寒い冬はお風呂もつい長時間入ってしまいがちですが、赤ちゃんと一緒にお風呂に入るときは長風呂を避けたほうがよいです。

小さい赤ちゃんはお風呂に入るだけでも、大人が考えているよりも体力を消耗してしまいます。お風呂に入る時間は全体で15分程度がベターです。湯船に入る時間は3分程度を目安にしましょう。

41℃以上のお風呂に30分以上つかることで熱中症のリスクが高まるという報告もあります。言葉が話せない赤ちゃんは体調の変化に気が付きにくいので特に注意しましょう。

寒い冬はママもゆっくりとお風呂に入りたいですよね。そんなときは、暖めた脱衣所で服を着たまま赤ちゃんに待ってもらって、その間にママもお風呂につかるとよいですね。

【1/19〜3/15】「名探偵コナンゼミ」プレゼントキャンペーン

1月19日(金)〜3月15日(金)に、SNSキャンペーンを行います。今回は、名探偵コナンゼミ通信教育(教材配送)+ナゾトキ 3か月(4~6月号)無料チケットを抽選で5名様にプレゼント! 応募はteniteo公式のTwitter、Instagramより可能ですので、ぜひチェックしてください。

ママ一人のときどうする?冬のお風呂のコツ

暖房を使い、浴室とリビングの室温を高めに

お風呂に入る前に浴室とリビングを暖めておきましょう。赤ちゃんはすぐに体が冷えてしまうので、赤ちゃんを脱がせる前に部屋を暖めることが大切です。

浴室やリビングだけではなく、脱衣所など赤ちゃんが少しでも裸で過ごす場所は暖めておくと安心です。暖房が少ない場合はなるべく早く赤ちゃんに洋服を着せてあげることを心がけましょう。

お風呂が沸いたら蓋をあけておいて、蒸気で浴室全体を暖めておくと安心です。熱いシャワーを浴室全体にかけるとなお暖まります。赤ちゃんを裸にする前に済ませておくとよいですね。

お風呂で暖まるとはいえ、裸になっている時間が長いと湯冷めすることがあります。部屋の温度はいつもより1~2℃高めにしておくとよいでしょう。

お風呂で使うタオルと着替えは先に用意を

タオルと着替えはお風呂に入る前に用意をしておきましょう。

あらかじめ赤ちゃんの使うバスタオルを脱衣所に用意しておくと安心です。湯冷めしないようにお風呂から出たらすぐに拭いてあげてください。赤ちゃんに保湿クリームなどを塗る場合は、バスタオルと一緒に用意しておくと慌てずにすみますよ。

着替えも赤ちゃんが着やすいように広げた状態で用意しておくと便利です。肌着と洋服はあらかじめ重ねておいて、すぐに着せてあげられるようにしたいですね。おむつも着替えと一緒に広げておくとよいでしょう。

また、忘れがちなのがママのタオルです。お風呂上りにママもさっと体を拭けるようにバスタオルと着替えはあらかじめ準備しておくとよいです。

お風呂上りは湯冷めに注意!着替えは素早く

お風呂上りは湯冷めに注意が必要です。体の小さな赤ちゃんはすぐに体が冷えてしまうので、お風呂上りも素早い対応を心がけましょう。

体が濡れていると冷える原因になりますので、お風呂上りは体の水分をすぐに拭いてあげるとよいです。ごしごしと拭くのではなく優しく押さえながら水分を吸収するように拭いてあげると、皮膚の薄い赤ちゃんにも安心ですよ。

拭いてあげた後はなるべく早く赤ちゃんに洋服を着せてあげることが大切です。とはいえ、赤ちゃんが汗をかいている場合は、汗が冷えの原因になることがあるので、汗が引くまで着替えを待ってあげてもよいですね。

また、赤ちゃんを優先しすぎるあまりママが湯冷めしてしまうことも。なるべく素早く着替えをするようにしましょう。

寒い冬も安心!お風呂で使えるバスグッズ

「温度計」を使ってお湯の温度を適切に

温度計があれば赤ちゃんをいつでも適切な温度のお風呂に入れてあげることができます。

冬は気温が低く、お風呂の温度も冷めやすくなります。だからといって追い炊きをすると熱くなりすぎるのではと心配するママも多いですが、温度計があればいつでも適切な温度でお風呂に入ることができます。

温度計は電池がいらずに手軽に使えるアナログのものや、温度がすぐに確認できるデジタルのものなどさまざまなタイプがあります。使いやすさに合わせて選ぶとよいですね。

キャラクターのデザインのものや、船の形をしているものなど、デザインもさまざまです。可愛らしいものは、赤ちゃんが大きくなってもおもちゃとしてお風呂で遊べるので長く使うことができます。
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND