新生児の虫除け対策!室内で虫刺されしないための安心安全な対策
大人よりも、寝ている赤ちゃんのほうが虫に狙われる傾向があるそうです。産まれたばかりの赤ちゃんを虫から守るためには、どのような虫除け対策をすればよいのでしょうか。市販の虫除けを赤ちゃんの部屋で使用してもいいの?虫に刺されたらどうしたらいい?そんなママの疑問にお答えします。
目次
- 虫除けしたい虫にはどんな種類があるのか
- 虫除けしたい代表、蚊
- ダニも要注意、赤ちゃんは狙われやすい
- そのほかの気を付けたい虫
- 蚊取り線香や電子式蚊取り器などでの虫除け
- どんな成分が虫除けになるのか
- 心配されることにはどんなことがあるか
- 新生児でも安心な使い方
- アロマやハーブを使って虫除けする方法
- 虫除けに効果のあるアロマやハーブの種類
- 手作りの方法と効果的な使い方
- 手軽に使える人気の商品と注意点
- 虫を部屋に入れないための工夫をしよう
- 吊り下げタイプなどで侵入を防ぐ
- 蚊帳で赤ちゃんを守る
- カーペットやお布団を清潔に
- 虫に刺されてしまったときの対処法
- 蚊に刺されてしまったときの対処法
- ダニに刺されたときのケアの方法
- 新生児が使える虫刺されケアのお薬
- まとめ
虫除けしたい虫にはどんな種類があるのか
虫除けしたい代表、蚊
たかが『蚊』と思われがちですが、大人と違って体に抗体ができていない赤ちゃんが蚊に刺されると、重症化してしまうことも少なくありません。赤く腫れあがったり、水ぶくれができてしまったりするだけでなく、かゆみを我慢できない赤ちゃんが、刺された箇所をかきむしり、とびひになってしまうことも。
そのため、外出するときだけでなく、室内でも虫除け対策をしっかりしておく必要があるのです。
ダニも要注意、赤ちゃんは狙われやすい
汗をかきやすい赤ちゃんが、長時間寝ている布団をそのままにしていると、知らないうちにダニはどんどん繁殖していきます。小さくて肉眼では確認できないので、赤ちゃんがダニに刺されてしまうまで、繁殖していることにまったく気づかなかったということも。
ダニに刺されてしまうと、蚊に刺された以上に激しいかゆみに襲われます。また、ダニのふんや死骸はアレルギーの原因物質になります。小さな赤ちゃんを嫌なダニから守るための対策も、日頃からきちんとしておきたいですね。
そのほかの気を付けたい虫
ハチと聞くと、外に出なければ安全というイメージがありますが、「アリガタバチ」と呼ばれるハチたちは、室内に発生する害虫に寄生するため、部屋の中にいても刺される可能性があります。アリのような形をしているので、ハチだと気づきにくいのですが、ほかのハチと同様に毒針を持っていて、刺されるとアナフィラキシーショックを引き起こすこともあるので注意が必要です。
このように害を及ぼす危険のある虫たちは、虫除け対策をしっかりして、できるだけ赤ちゃんに近づけないようにしたいですよね。
蚊取り線香や電子式蚊取り器などでの虫除け
どんな成分が虫除けになるのか
蚊取り線香以外の電気などを使って使用するタイプの虫除けには、このピレトリンとよく似たピレスロイド系といわれる化合物が使われています。
これらの成分を分解する酵素を虫は持っていないので、虫たちにこれを吸い込ませることで神経を麻痺させ殺虫します。
一方で、哺乳類はこれらの成分を分解する酵素を持っているので、人の体には影響はないとされています。また、室内で使うタイプの虫除けには、殺虫成分は小さな虫を殺虫できる程度の量しか含まれていないので、子どもがいても安心して使うことができるのです。
心配されることにはどんなことがあるか
たしかに、大人でも蚊取り線香の煙を吸うと苦しくなったり、殺虫剤を使用している部屋の中にいると頭がいたくなったりするという人もいますよね。どんなに安全、安心といわれていても、体質などにより、体調や気分が悪くなる可能性は十分に考えられます。
代表的な虫除けには、赤ちゃんがいる部屋では使用しないといった注意書きなどはありません。しかし、締め切った部屋で長時間つけっぱなしにしたり、たくさんの虫除けを一度に使用したりするなど、誤った使用方法をしていたら、何らかの悪影響を及ぼす危険もあるかもしれません。
新生児でも安心な使い方
また、蚊取り線香を使用する際には、赤ちゃんが直接煙を吸い込むことがないように、赤ちゃんから離れた場所に置くだけでなく、風向きや空気の流れもしっかり確認するようにしましょう。
ワンプッシュタイプの虫除けを使用するのであれば、赤ちゃんを別の部屋に一度避難させてから使うのがおすすめですよ。もしそれが難しいような場合は、虫除けが直接赤ちゃんにかかることがないように、最善の注意を払うようにしてくださいね。
アロマやハーブを使って虫除けする方法
虫除けに効果のあるアロマやハーブの種類
虫除けに効果があるとされているアロマやハーブは、たくさんあります。その中から、虫の種類ごとにおすすめのものをいくつかご紹介しますね。
蚊…レモングラス、ゼラニウム、ラベンダー、ニームなど
ダニ…ユーカリ、タイム、ペパーミントなど
ハチ…ハッカ、ローズマリーなど
これらの虫除け効果のあるハーブを、ベランダなど窓の近くで育てたり、アロマオイルの香りを楽しんだりしているだけでも、虫除けの効果がありますよ。
手作りの方法と効果的な使い方
無水エタノール5mlに、アロマオイル(精油)を5滴程度入れてよく混ぜ合わせ、精製水50mlを加えれば、アロマの虫除けスプレーを作ることもできます。網戸やカーテンなどにスプレーすれば、虫の侵入を防げますし、洋服にも安心して使用できますよ。
ユーカリ精油を使えば、蚊だけでなく、ダニにもハチにも効果がある虫除けスプレーが作れます。
手作りのスプレーには、防腐剤が入っていないので、早目に使いきるようにしてくださいね。また、冷暗所で保管し、使用する際にはよく振ってください。
手軽に使える人気の商品と注意点
新生児でも安心して使える人気の商品を、いくつかご紹介しますね。
【オーガニックマドンナ アロマガードミスト】
レモングラスやユーカリを使用。保湿性が高く、肌がしっとりします。
【アロベビー アウトドアスプレー】
ローズマリーやペパーミントが使われていて、さわやかな香りが人気です。
【エルバビーバ オーガニックバズスプレー】
たくさんの種類の天然アロマを使用。アメリカやドイツのオーガニック認証も取得しています。
虫を部屋に入れないための工夫をしよう
吊り下げタイプなどで侵入を防ぐ
虫はドアや窓から家の中に侵入してきます。その虫の侵入を防ぐためには、虫が部屋の中に入って来る可能性がある場所に、虫除けを設置するのが効果的です。窓やドアのところで使用する虫除けは、吊り下げタイプがおすすめですよ。
吊り下げタイプの虫除けにも、ディートフリーで、天然ハーブを使用している商品があります。新生児から使える商品を選んでおけば、ベビーベッドなど赤ちゃんの近くに吊るして使用しても安心ですよね。お散歩のときにはベビーカーに吊るして使うこともできるので便利です。
蚊帳で赤ちゃんを守る
蚊帳は、ベビーベッド用の小型のものから、赤ちゃんと一緒に添い寝もできる大人用の布団の大きさに合わせた大型のものまで、いろいろな種類があります。
購入する際は、網が丈夫なものを選びましょう。綿素材で作られているものは、肌触りはよいのですが、破れやすいというデメリットもあります。安いからといって作りが雑なものを選んでしまうと、すぐに破れてしまうこともあるので、注意が必要です。
また、赤ちゃん用の小型の蚊帳を購入するのであれば、おむつ交換など赤ちゃんのお世話をするときに、少しでも楽になるように、幅が広めのものを選ぶのがおすすめですよ。
カーペットやお布団を清潔に
シーツやタオルケットなど洗濯できるものは、こまめに洗濯し、布団やカーペットは、天気のよい日には天日干しをするようにしましょう。
干した布団は、取り込んだ後に掃除機をかけると、ダニの死骸やホコリなどもきれいに除去することができますよ。ぬいぐるみや、布製のおもちゃなども、同様に掃除機を使ってお手入れしてあげるとよいですね。
また、換気も大切です。閉めきった部屋では、空気がこもってダニが繁殖しやすくなります。短い時間でも構わないので、1日に数回窓をあけて空気の入れ換えをしましょう。