就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

産後1年のお腹のたるみをなんとかしたい!原因別の解消法を紹介

産後1年のお腹のたるみをなんとかしたい!原因別の解消法を紹介

産後1年のお腹のたるみを解消しよう

量に注意してバランスのよい食事を摂る

産後1年でできてしまったお腹のたるみを解消するため、まずは食生活を見直してみましょう。大切なのは食べ過ぎないことと、バランスのよい食事を摂ることです。

食べ過ぎを防ぐには、ゆっくり食べることが効果的です。実はゆっくり食べる人に比べて早食いの人は、肥満のリスクが約4.4倍になります。目安は20分以上で、ゆっくり食べることで食べている途中に満腹中枢が刺激され、腹八分に抑えやすくなるようです。

また栄養バランスを整えるには、食卓に毎食「ご飯(パン・麺など)」「タンパク質食品」「野菜・きのこ・海藻」を揃えるよう心がけましょう。とくにタンパク質食品の肉・魚・大豆製品・卵などは筋肉の材料になるので、欠かさず摂取するようにしましょう。

開いた骨盤を戻すための矯正や体操

出産を機に開いた骨盤を元に戻すことも、お腹のたるみ解消に欠かせません。矯正や体操をして改善しましょう。

骨盤矯正は整体院で施術してもらったり、骨盤矯正ベルトを使用したりします。ただし出産して1年過ぎると矯正より体操の方が効果がある、という専門家が多いようです。

骨盤体操は出産して1年以上経過したママにも効果的です。手軽な「腰回し体操」をご紹介します。

1、足を肩幅に開いて肛門をキュッと締める
2、膝と股関節の力を抜く
3、上半身を動かさないように腰をゆっくり回す

右回しと左回しを交互に30回、1日3回以上行ってください。腰を回すときは右、後ろ、左、といった順番にするとスムーズです。続けることで開きやゆがみを改善することができますよ。

腹筋などお腹周りを引き締める簡単な筋トレ

お腹のたるみには筋トレも効果的です。お腹の筋肉を引き締めつつ基礎代謝を上げて、たるみを解消しましょう。

お腹の筋肉を引き締める腹筋運動をご紹介します。
1、仰向けに寝て両ひざを立てて腕は頭の下へ
2、息をゆっくり吐きながらお腹に力を入れる
(お腹に力を入れながら、顎を引いてへそあたりを見るように肩を床から離す)
3、息を吸いながらお腹の力を抜いて元の体勢に戻る
1日5回×3セット行いましょう。

次に全身の筋肉を刺激して基礎代謝を上げる運動で、ラジオ体操をご紹介します。ラジオ体操のエネルギー消費量は57kcal/15分で、ウォーキング1時間半と同量になります。また、きびきび動くことで体内の400カ所の筋肉を動かし、効率よく使うことができるのです。

まとめ

産後1年を過ぎたころ、体型変化に悩むママは少なくありません。体重が増えたり、体重はそのままでもシルエットが変わってしまったりと悩みも様々です。

とくにママたちが気になる部位がお腹のたるみで、原因は食生活や運動不足、また出産を機に骨盤が開くことが考えられます。解消するにはそれぞれの原因に対処することが大切です。

脂肪を落とすのは大変で、落ちた筋肉をつけるのも簡単ではありません。しかし少しずつ実践することで、妊娠前の体型を取り戻すことは可能です。あきらめず、できることから始めてくださいね。
28 件

関連記事



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND