就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

赤ちゃんの秋服、いつから長袖を着せるか着せ方のポイント紹介!

赤ちゃんの秋服、いつから長袖を着せるか着せ方のポイント紹介!

暑い夏が終わって比較的過ごしやすい秋を迎えると、赤ちゃんとお出かけすることも増えてきますよね。「いつから長袖を着せたらいいのか」や「どんな服装がよいのか」など悩むママも多いはず。ここでは、秋服のおすすめコーディネートや衣替えの時期のポイントについて紹介します。

夏服から秋服に赤ちゃんの衣替えの時期は?

平均的な時期は9月から10月

一般的に秋といえば、夏が終わった9月と考える方が多いでしょう。近年は地球温暖化の影響もあり、残暑が厳しくて9月でも半袖で過ごせる日も多くなっていますよね。

しかしあるアンケートによれば、秋を感じる開始時期についての回答は9月下旬からが最も多かったといわれています。確かに秋分の日を過ぎると、朝晩の気温が下がり涼しくなります。肌寒い日が増えてくる9月下旬~10月が、秋服へ衣替えする時期に適しているといえるでしょう。

このときすべての衣類を長袖に替えるのではなく、半袖の衣類も残しておきましょう。急に気温が高くなって真夏日に戻ってしまったときに半袖が活躍しますよ。外出先で汗をかいて着替えが必要になることもありますので、3~5枚ほど残すことがおすすめです。

赤ちゃんの様子を見ながら服を切り替えよう

赤ちゃんにも個性があって暑がりな子もいれば、寒がりな子もいます。赤ちゃんの様子を見て、その子の体質に合った洋服を選ぶことが大切です。

秋は気温の変化も大きい季節です。日中は汗ばむ気温であっても、朝晩になるとひんやり涼しくて肌寒く感じることも多いでしょう。朝の気温に合わせて長袖を着せたら、日中の暑さに耐えられずあせもができてしまったケースもあるそうです。

赤ちゃんの背中やお腹を触ってみて汗をかいているかどうか、また冷え過ぎていないかどうかこまめに確認してあげましょう。汗をかいていたら薄手のものに着替えさせる、冷えていたらカーディガンやパーカーを着せてあげるなどしましょう。室外でしたら靴下をはかせると、足元の冷えを防ぐこともできますよ。

気温を確認しながら臨機応変に対応しよう

赤ちゃんは月齢が低ければ低いほど、体温調節機能が未熟で少しの環境の変化でも体調を崩しやすいです。赤ちゃんが暑すぎたり寒すぎたりしないよう、ママが気温に合った服装を選んで調整してあげましょう。

秋服をいつから着せるかというはっきりとした決まりはありません。赤ちゃんに半袖を着せるか長袖を着せるか悩んだときは、まず気温を確認しましょう。最低気温が20℃以下になると肌寒く感じやすいので、そのときは長袖を着せることがおすすめです。

また秋の気候は日中の気温が高く、朝晩は涼しいことが多いです。日中の気温に合わせた服装をして、肌寒く感じるようでしたらその上からカーディガンやパーカーをプラスして着せてあげると赤ちゃんも過ごしやすいかもしれませんね。

大事な赤ちゃんの肌を守る!ママメディア限定スペシャルセット

PR

夏の汗や冬の乾燥など、子どもの肌トラブルに悩んでいるママたちも多くいるかと思います。そんなママたちの悩みを軽減させてくれるシリーズ累計販売本数70万本を達成した商品「アトピッグ」と「敏感肌用石鹸ホイップソープ」のセットを限定で販売開始!

赤ちゃんの秋コーデ、着せ方のポイント伝授

薄手の生地で重ね着をしよう

秋の気候の特徴は、朝晩は涼しく日中は気温が高いことです。暑さの厳しい日があったり急激に涼しくなったりと、日によって気温差が激しいこともあるでしょう。季節の変わり目は体調を崩すことも多いので、服装選びは重要です。

秋コーデの基本的なポイントは薄着を心がけることです。分厚い素材の洋服を1枚だけ着せるよりも、薄手のものを重ね着すると赤ちゃんも過ごしやすいでしょう。時間帯や気候に合わせて、調節することができます。

もし分厚い服を着せていて汗をかいたとしたら…。汗でぬれている服を着続けていると、体が冷えてしまい風邪をひくなど体調を崩しやすいです。薄手の生地を選んで重ね着したりして、赤ちゃんに合わせて服装を変えるよう心がけてくださいね。

スムース加工の綿素材がおすすめ

赤ちゃんは肌が弱く、少しの刺激でも敏感に反応してしまいます。だからこそ肌に直接触れる肌着は、赤ちゃんの肌に合った優しい素材を選びたいですよね。赤ちゃんの肌着には綿で作られたものがおすすめです。

そのなかでもスムース加工がされた綿素材のものが秋には向いていますよ。これは少し厚手の素材で保湿性にすぐれています。また裏表ともになめらかな肌触りですし、洗濯してもよれたり縮みにくいという、ママに嬉しい特徴があります。

またスムース加工がなされた綿素材は、肌着を手作りする場合にもおすすめです。伸縮性があるので赤ちゃんがたくさん動いても型崩れしにくいですし、柔らかい素材なので赤ちゃんの肌にも負担をかけにくいといわれていますよ。

お店の店員と相談しながら秋服を選ぼう

「肌着を着せるべきかどうか」、「いつから長袖を着せればいいのか」「長袖は何枚くらい必要なのか」など、秋服について悩んでしまいますよね。そんなときは実際に赤ちゃん用品店に足を運んで、店員に相談してみるのも一つの手段ですよ。

ネットであらかじめ調べて分からない点をまとめておいて、実際に赤ちゃん用品を取り扱っている店舗で質問してみてはどうでしょうか。お買い物もスムーズに進みますし、本当に必要なものを揃えることができるでしょう。

赤ちゃん用品店で常にママたちと接しているので、的確なアドバイスをしてくれることでしょう。また実際に子育てを経験している方でしたら、先輩ママとして意見を聞くこともできますよ。

赤ちゃんの秋服におすすめコーディネート

室内で過ごす場合のコーディネート

室内で過ごす場合のおすすめの服装を赤ちゃんの月齢別に紹介していきます。

新生児~首すわり期は、寝ている時間が多いので「肌着+コンビ肌着orツーウェイオール」が基本の服装です。冷房が効いていたり気温が涼しくなってきたりする場合は、薄手のガーゼタオルやかけ布団をかけてあげると冷えを防止できるでしょう。

首すわり~寝返り期は、赤ちゃんが動くことも増えてきますので「肌着+ロンパース」が基本の服装です。薄手のニットベストなどがあれば、少し涼しい日も対応しやすいでしょう。また足元の冷え対策にはレッグウォーマーもおすすめです。

腰すわり~はいはい期以降は、赤ちゃんはさらに活発に動くようになりますので「肌着+Tシャツ+ズボン」が基本の服装です。暑い日は半袖、肌寒い日は長袖を選ぶといいでしょう。腰がすわると上下別のセパレートタイプの服もぐんと着せやすくなりますよ。

秋は気温の変化が大きいので、薄手の衣類を重ね着して臨機応変に対応してあげましょう。基本の服装にカーディガンやベストを追加しておくとママも安心ですね。
24 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND