就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

夏でも赤ちゃんとお散歩しよう!準備するもの、お散歩グッズをご紹介

夏でも赤ちゃんとお散歩しよう!準備するもの、お散歩グッズをご紹介

赤ちゃんと夏場に散歩をするときにはどんなことに注意をすればよいのでしょうか。そもそも暑い夏に赤ちゃんを散歩に連れ出してもよいのでしょうか。夏場に散歩をする時間帯や準備するもの、注意点についてまとめています。また夏場の散歩におすすめのグッズもご紹介します。

お散歩におすすめの月齢・時間帯は?

何カ月からお散歩してよいの?

赤ちゃんとのお散歩は1カ月健診が終わった生後1カ月頃からがおすすめです。生後1カ月以内の新生児期はまだ免疫力や抵抗力が未熟で体温調節もうまくできないので、できる限り外出を控えた方が安全です。

新生児期のうちはお散歩ではなく短時間の外気浴にとどめておきましょう。朝方や夕方の日光が強すぎない時間帯を選び、少しずつ外の空気に慣らします。

赤ちゃんの1カ月健診が終わり、異常なしと診断されたら、まずは5~10分程度の散歩から始めるとよいですよ。あまり遠出はせずに近所をゆっくりお散歩するくらいがベストです。

特別なことをしなくても木々の緑や日の光を感じたり、車が通っている音を聞くだけで赤ちゃんにとっては新鮮なできごとです。ママの体調がよいとつい遠くまで出かけたくなりますが、赤ちゃんはまだ外の世界に慣れていませんので、焦らず少しずつお散歩をしてみてください。

本格的な外出デビューは生後2~3カ月を過ぎてから。また、首がすわっていない時期の赤ちゃんは不安定なので、注意しながら散歩を楽しんでみてくださいね。

夏のお散歩におすすめの時間帯

赤ちゃんとの夏のお散歩は暑くなる昼頃の時間を避けた時間帯がおすすめです。早朝や夕方であれば気温上昇のピークではないので、快適に散歩をすることができます。

具体的な時間帯だと、朝は午前8~10時頃、夕方は5時頃がおすすめです。また、1回の散歩時間を短くして、朝と夕方の2回散歩するのもよいでしょう。

そして、上記の時間帯はあくまで目安として考えてみてください。上記の時間帯であったとしても、実際に外に出てみたら暑すぎたり悪天候だったりすることもありますので、そういうときは無理に散歩をしないでくださいね。

また、その日散歩をしても大丈夫かどうか、赤ちゃんの様子を確認することも大切です。いつもより元気がなかったり機嫌がわるかったり、と赤ちゃんの体調や気分は日々変化するものです。

お散歩よりもお昼寝がよいという日もあります。家でママに甘えていたい日もあります。そんなときはお昼寝やスキンシップの時間を優先しましょう。

赤ちゃんの様子を確認しながら、体調もよくご機嫌であればお散歩に連れていってあげるとよいでしょう。

夏のお散歩の服装と必要な持ち物とは?

夏のお散歩はなにを着せたらよいの?

夏の外出時の基本スタイルは短肌着とプレオールのセットがよいですよ。赤ちゃんは汗をかきやすいので肌着は必須ですが、夏は気温も高いので涼しい短肌着がよいでしょう。プレオールも通気性がよい素材のものを選んでくださいね。

そして夏の強烈な紫外線を防ぎ、熱中症を予防するためにも欠かせないものが帽子です。赤ちゃんは体温を調節する機能が未熟なため、頭が熱くなっても自分で熱を逃がしてあげることができません。はじめは嫌がる赤ちゃんもいますが、小さい頃からかぶせてあげると慣れやすいですよ。

また散歩時には屋内に入ることもあると思います。そんなときに心配なのが冷房の冷気です。外で汗をかいて室内が冷房で冷えすぎていると赤ちゃんは風邪をひきやすくなります。スーパーの中などはかなり冷えているので外との気温差がかなりありますよね。

寒いときにさっと羽織れる薄手の上着を持ち歩きましょう。薄手の上着は紫外線予防や虫よけにもなりますので1枚持っていると安心ですよ。

靴下は逆に温まりすぎてしまうので夏は履かせなくてもよいでしょう。

お散歩に必要な持ち物とは?

夏場は気温が高い上に紫外線も強く、虫刺されなどにも対策が必要です。そのためほかの季節に比べて対策のための持ち物が増えます。

必要な持ち物としては、
・おむつとおしり拭き
・薄手の上着(紫外線、虫刺され対策)
・汗をふくガーゼやタオル(熱中症・冷え対策)
・虫よけスプレー(虫刺され対策)
・日焼け止め(紫外線対策)
・体を冷やす保冷剤、濡れおしぼりなど(熱中症対策)
・湯冷ましやお茶(熱中症対策)

上記はどれも必需品ですが、赤ちゃんは大人に比べて熱中症や脱水症になりやすいので、近場にお散歩に行く場合でも水分は持っていきましょう。

熱中症対策には冷やすことも大切です。保冷剤をタオルでくるんだものや、濡れたおしぼりなどを持っていくと首やおでこを冷やすときに使えます。

また赤ちゃんはとても汗っかきです。夏場は特に汗をかきやすいので、汗を拭くためのタオルやガーゼも持っていき、こまめに汗をふいてあげましょう。

夏場は荷物が多くなりがちですが、まだ自分で不快なことを訴えられない赤ちゃんのために、持ち物の準備はしっかり行いましょう。

夏のお散歩で気を付けたいポイント

夏のお散歩はこまめな水分補給をしよう

赤ちゃんは普段は母乳やミルクで水分が足りている状態ですが、夏場の散歩などで大量に汗をかいた場合は水分補給が必要です。飲ませるものは母乳やミルクでもよいですが、お散歩時には湯冷ましや赤ちゃん用の麦茶などがあると外でも飲ませやすくよいでしょう。

与えるときは少量ずつを赤ちゃんが飲みたいだけ飲ませてあげてください。喉が潤うと赤ちゃんは満足するので自然と口を離します。そうなれば水分が足りた証拠です。

また、夏場に水分補給をするときにはなるべく涼しい場所で水分補給をしてあげてください。暑い場所での水分補給は赤ちゃんの体力が消耗してしまいます。

そして飲み物の温度は人肌程度の温度を基本とし、冷たすぎるものは飲ませないようにしましょう。

紫外線から赤ちゃんを守る!

赤ちゃんの皮膚は大人の約1/2と皮膚が薄くうるおいを守る力も弱いため、肌を守る機能が大人よりも未熟です。短時間で紫外線が皮膚の深いところまで届いてしまい日焼けしやすいので、大人以上に紫外線対策をしてあげましょう。

まず赤ちゃんに直射日光をあてないことが大切です。散歩をするときには薄手の上着・つばが広い帽子などの小物で対策をしてあげてください。

また、ママが日傘をさしたり、ベビーカーや抱っこひもにサンシェードを使うことも効果がありますのでおすすめです。

そして生後半年を過ぎてのお散歩であれば、出かける前にベビー用の日焼け止めを塗るとよいでしょう。ベビー用の日焼け止めは汗で落ちやすいものが多いので、こまめに塗り直せるように携帯すると安心です。

赤ちゃんは虫にも刺されやすい

赤ちゃんは大人に比べて体温が高く新陳代謝が活発で汗をかきやすいため、虫に狙われやすい状態です。散歩に行くときには虫よけ対策をしてから出かけましょう。

薄手の上着で肌の露出を減らすことも大切ですが、一緒に虫よけスプレーやミストを使うとより効果的です。虫よけスプレーやミストは赤ちゃんの肌に直接つけるものなので、有害といわれるディートという成分が含まれない商品を選びましょう。

また日焼け止めと同様に汗で落ちやすいので、こまめに塗り直しが出来るようにお散歩中は携帯するとよいですよ。そして、体だけではなくベビーカーにも虫よけ対策をするとよいでしょう。

ベビーカーにのる赤ちゃんに虫が近づけないように、蚊帳のような虫よけカバーも便利です。
40 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ