就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

ベランダの掃除はした方がよいもの?汚れの種類や掃除の方法を紹介

ベランダの掃除はした方がよいもの?汚れの種類や掃除の方法を紹介

日々の忙しさに追われ、つい後回しにしてしまう家事ってありますよね。ベランダの掃除もその一つではないでしょうか。でも見て見ぬふりを続けると、こびりついた汚れは落ちにくくなってしまうので注意が必要です。ベランダ汚れの特徴を知り、上手に楽に、掃除をしましょう。

ベランダは意外と汚れやすい場所

掃除をしないと汚れが落ちにくくなることも

つい後回しになりがちなベランダの掃除。「今日は部屋の片づけに時間がかかったから、やろうと思っていたベランダの掃除はまた後日…」となりがちですね。

とくに利用頻度が少ないベランダは、見て見ぬふりをしてしまうことも多いのではないでしょうか。日ごろの忙しさから「後日」にしてしまうママの気持ちもわかります。

ただ掃除をしない日々が続くと、汚れはひどくなり落ちにくくなっていきます。「頑固な黒ずみになって、なかなかきれいにならない…」なんてことにもなりかねません。

反対に汚れが少ないうちに掃除をすれば楽に落とすことができます。「何から手をつけてよいかわからない」ママは、汚れの原因や掃除の仕方を知ると始めやすいかもしれませんね。

汚れの原因は砂や土以外に排気ガスも

「ほとんど使っていないのに、ベランダが汚れてしまう」と感じたことはないですか?ベランダは使わなくても、空気中のゴミが付着して汚れてしまうのです。

例えば砂やホコリ。これらは風に舞って運び込まれます。ときには街路樹などの葉っぱが飛んでくることもありますね。

ベランダが交通量の多い道路に面していると、排気ガスも汚れの原因になります。排気ガス汚れの主成分は油で、油汚れは落ちにくいため早めの掃除が肝心です。

洗濯物をベランダで干しているなら、洗濯物から落ちたホコリや繊維も汚れの原因となります。またガーデニングをしていれば土が落ちて汚れることもありますね。砂やホコリ、土は汚れだけでなく排水溝が詰まる原因にもなるので注意が必要です。

ホコリがたまるので不要な物は置かない

砂やホコリ、土や排気ガスなどで汚れてしまうベランダ。汚れを掃除することも大切ですが、実は汚れにくい環境作りも大切です。

まずは物の置き方を工夫します。ベランダに物が多いと、ごみやホコリがたまりやすくなるので、不要な物はなるべく置かないようにしましょう。

どうしてもベランダに置くのであれば、ベランダ用の収納ボックスを利用します。収納ボックスは種類がたくさんあるので、ベランダに合ったサイズや色を選んでスッキリと収納しましょう。

マンションなどのベランダで、ガーデニングをしているママも多いですね。プランターには必ずプレート(受け皿)を利用しましょう。水やりをするときの泥水の流出を防げるため、ベランダをきれいに保てますよ。

ベランダを掃除するときの準備や手順

まずはほうきでゴミを掃き取る

「ベランダの掃除をしっかりしたことがない」というママ、意外といるようです。マメに掃除をするのであれば、実は掃き掃除と雑巾がけだけでも十分きれいにできますよ。掃除の仕方を知って、ベランダをきれいに保ちましょう。

掃き掃除は、ベランダをほうきで掃くだけでもよいのですが、細かいゴミをからめ取って捨てるには新聞紙が便利です。

ちぎって濡らした新聞紙をベランダの床にまけば、ホコリなどの細かいごみをからめ取ってくれますよ。新聞紙ごとそのままほうきで掃き取れば、細かいゴミも取り除けます。排水溝のつまり防止にもなりますよ。

ベランダの手すりは雑巾がけをして、最後にから拭きをします。ひどい汚れでなければ、これだけできれいになりますよ。

ブラシでこすって汚れを落とす

普段からこまめに掃除をしていれば、掃き掃除や雑巾がけできれいにできるのですが、つい忙しくて「見て見ぬふりをしていたベランダ」は、しつこい汚れがこびりついて落とすのが大変になってしまいがちです。そんなときはブラシでこすって汚れを落としましょう。

用意するのは大きなデッキブラシと小さな歯ブラシです。ほうきでごみを掃き取ってから、デッキブラシで広い面を、歯ブラシで角など細かな場所をこすりましょう。手すりもブラシを効率よく使い分けてきれいにしてください。

落ちにくいときは水で4倍に薄めた中性洗剤を少量ずつ床にかけながらブラシでこすります。洗剤が残ると菌が繁殖する原因になるので、きれいになったら水でしっかり洗い流してくださいね。

排気ガスなどのしつこい汚れは重曹で

ベランダによっては排気ガスや鳥の糞など、しつこい汚れがついていることがあります。こうした汚れにおすすめなのが重曹。重曹は排気ガスの油汚れや鳥のフンの酸性の汚れに相性がよく効果的です。

部分的な汚れを落とすなら重曹スプレーを使います。重曹スプレーはスプレー容器にお湯100㏄(40~45℃)と重曹小さじ1杯を溶かして作ります。汚れたところに吹きかけて、3分経って汚れが浮いたらブラシでこすり取りましょう。

床全体を掃除するならバケツに重曹を溶かして床全体にまきます。時間をおいて汚れが浮いてからこすれば、きれいにできますよ。

あまりにも汚れがひどいと、一度の掃除ではきれいにならないこともあります。何度か繰り返して、根気よくきれいにしましょう。

ベランダ掃除で覚えておきたいこと

マンションの掃除では近隣住人に配慮が必要

マンションやアパートに住んでいる場合、ベランダ掃除には配慮が必要です。ほうきで掃いたり雑巾がけをしたりするだけならよいのですが、水を使うとトラブルになることがあります。

実はマンションのベランダは、防水加工がされていない物件も少なくないようです。水を使うことで下の階に水が漏れてしまうことがあるのです。

またマンションのベランダの排水溝は隣の部屋などとつながっていて、大量の水を流すと別の排水溝から汚れた水があふれ出てしまうことがあるのだとか。知らないうちに近隣住民に迷惑をかけることになってしまいます。

大量の水を流すことを規約で禁止している物件もあるので、確認してくださいね。水を使える場合でも大量に流さないよう配慮しましょう。
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND