就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

冬場に子どもと一緒にお風呂タイム!体験談やコツ、重宝するアイテム

冬場に子どもと一緒にお風呂タイム!体験談やコツ、重宝するアイテム

寒い季節はゆっくりと湯船につかって疲れを癒したいものですが、子どもと一緒だと思うよういかないですよね。「湯冷めをして風邪をひかせないようにするにはどうすればよいのか」など、子どもと冬場に入浴するときのポイントや重宝するアイテムなどについてご紹介していきたいと思います。

先輩ママ教えて!冬場のお風呂体験談

寒い冬の夜に赤ちゃんをお風呂に入れたとき

小さい赤ちゃんをママ1人でお風呂に入れることは重労働ですよね。とくに寒い季節のお風呂では、以下のような点が大変だったという先輩ママは少なくありません。

・風呂場や脱衣所の寒さ対策や入浴後の湯冷め対策を十分にしておらず、赤ちゃんに風邪をひかせてしまった。

・ママが身体を洗っている間、ハイハイやつかまり立ちができる赤ちゃんは動き回ってしまうので、転倒しても大丈夫なようにバスマットを敷いたり、リクライニングできるバスチェアに座らせたりして待たせた。待ち時間が長いと風邪をひいてしまうので、素早く洗わないといけなかった。

・入浴後に赤ちゃんのケアをしたり服を着せたりするのが素早くできるよう、事前におむつや着替えなどの準備をしなければならなかった。

動き回る兄弟姉妹を大人1人で入れたとき

子ども1人を入れるだけでも大変なお風呂ですが、人数が増えるとさらに工夫が必要になりますよね。下の子が沐浴をする月齢であれば寝ている最中に上の子とさっと入ることは可能ですが、そんな時期もほんの数カ月。兄弟姉妹をママ1人で入れるときには以下のような苦労があるようです。

・兄弟姉妹の分の下着やおむつ、着替え、ケア用品、ささっと身体をふけるようにバスローブやタオルキャップを準備してから入浴した。

・湯冷めをしないよう、素早く入浴する手順を考えた。まず、下の子は暖房をきかせた脱衣所やバスチェアに寝かせて待たせておき、上の子やママの身体を先に洗う。その後下の子も洗ってみんなで湯船につかり、下の子の着替え、上の子の着替えの順に済ませた。

双子の赤ちゃんを同時にお風呂に入れたとき

自分で身体を洗うことができたり、湯船でおもちゃで遊びながら待っていてくれたりするような年齢差の兄弟姉妹であれば、あまりてこずることなくお風呂に入れられますが、双子の場合はとにかく大変です。湯冷めをしないように手早く済ますには、以下のような工夫が必要なようです。

・赤ちゃんのうちは2人同時に入れるのは難しいので、ママの入浴後に1人目を入れ、次に2人目を入れる。待ち時間はベビーサークルやバスチェア、ベビーチェアなどで待たせる。目を離しているうちに怪我をしないよう、お気に入りのDVDやおもちゃ、メリーなどで気を引き、手早く終わらせた。

・ママはゆっくり自分の身体をふく暇もないため、バスローブやヘアクリップ、タオルキャップなどを活用した。

子どもと快適に冬場のお風呂を過ごすコツ

お風呂場や脱衣所は暖めておく

子どもだけでなくママの湯冷めも気になる冬のお風呂。できるだけスムーズに終わらせたいものですよね。ママ1人でも入れられるよう脱衣所にあらかじめタオルを広げて置いておく、着替えさせる部屋に服・肌着・おむつをセットして置いておくなど、事前準備をしっかりとしておきましょう。

また、浴室や脱衣所、着替えをするリビングに温度差がないよう、以下のような工夫をすることも大切です。

・お湯をためるときにフタをしない、熱めのシャワーを床にかけるなどして浴室を暖める

・浴室のドアを開けっ放しにしたり、やけどの危険性のない小さな暖房器具を使ったりして脱衣所を暖める

・リビングの暖房はお風呂に入っている間もつけておき、湯冷めしないようにする

湯船の温度はちょっとぬるい方がよい

寒い季節には熱いお風呂にゆったりとつかって疲れを癒したくなるもの。しかし大人にとって気持ちいい温度と、子どもにとって入りやすい温度は実は違うのです。あまりに熱いと「お風呂が熱いから、もう入りたくない!」とお風呂嫌いになってしまう可能性もありますので、注意が必要です。

とくに外から帰ってきてすぐに入浴しようとすると、冷え切った身体が驚いてよけいにお湯を熱く感じてしまいます。まずは部屋に入ってコタツなどの暖房器具を使って身体を暖め、その後に入浴するようにしましょう。

身体への負担を減らすには、大人には少しぬるく感じる40℃ぐらいの湯温に設定しておいて、お湯につかって慣れてきてから追い焚きするようにするとよいですよ。

大人の入浴タイムは後にする

一緒に歌を歌ったりおもちゃで遊んだりと、心に余裕を持ちながら子どもとのお風呂タイムを楽しみたいもの。しかし「ワンオペ育児」という言葉があるように、ママ1人で家事も育児もこなさなければならない場合には、そうもいかないケースも多々あることでしょう。

ママ1人で子どもをお風呂に入れるのは本当に大変です。自分の身体を洗ったり水気をふいたりすることはそこそこに、子どものお世話にかからなければなりません。子どもの保湿をして着替えを済ませ、ドライヤーをするころにはママの身体はすっかり冷えてしまっていることでしょう。

「子どもを安全に素早くお風呂に入れたい」「あわただしく入らず、ゆっくり湯船につかりたい」というママは、パパが帰宅してから入浴するのも一手ですよ。

冬に子どもと一緒のお風呂で重宝するグッズ

入浴しながらスキンケア「エモリカ」

子どもの肌はしっとりとやわらかいイメージですが、きちんとケアをしていないとすぐに肌荒れをおこしてしまいます。あせもや湿疹ができないようにするためにもお風呂上がりの保湿は欠かせませんが、動き回る子どもが相手ではていねいにできませんよね。

そこでおすすめしたいのが、保湿成分が配合されている薬用スキンケア入浴剤「エモリカ」です。有効成分である米胚芽油は肌荒れや湿疹などに効果があるため、お風呂に入りながらスキンケアができてしまいますよ。

肌がデリケートな赤ちゃんから使える入浴剤なので安心ですし、ゆっくりスキンケアをする時間のないママにもありがたい商品です。乾燥しがちな冬には、しっとりとしたうるおいをもたらしてくれるスキンケア入浴剤があると便利ですね。
29 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ