就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

寝転ぶ赤ちゃんのつらい咳を止めたい!原因と症状改善のための対処法

寝転ぶ赤ちゃんのつらい咳を止めたい!原因と症状改善のための対処法

市販の咳止めはなるべく使わない

小さな体の赤ちゃんが咳をしていると、苦しそうな様子にママとしても胸が痛みますね。「早く咳を止めて楽にしてあげたいな」と思うでしょう。そんなとき、すぐに購入できる市販の咳止め薬の使用を検討することもあると思いますが、市販の咳止め薬はなるべく使わないようにしましょう。

なぜかというと、抵抗力の少ない赤ちゃんに市販の咳止め薬を飲ませるのは、少し心配な点もあるからです。市販の薬は赤ちゃんには強力すぎる可能性や、副作用が出てしまう可能性もあります。

薬が必要な状態だと感じたなら、まずは小児科を受診しましょう。専門の知識を持った医師が赤ちゃんの症状を確認し、必要と判断すれば月齢や体重、体質などを踏まえて必要な成分の入った薬を処方してくれます。

咳き込んで不安なときはママがそばにいて

赤ちゃんの咳が続いている間、眠りが浅くなったり、咳とともに目を覚まして泣いたり、ぐずり続けたりすることがあります。そんなとき、ママ自身も心配と不安で胸が押しつぶされそうになってしまうと思いますが、落ち着いて赤ちゃんのそばにいてあげましょう。

赤ちゃんは咳のせいで息苦しさや、不安を感じて泣いたり、ぐずったりしています。苦しそうだったり、不安そうに泣いたりしている場合には、抱っこをしてあげてもよいですし、座らせて背中を優しくさすってあげたり、痰が絡んでいる場合には指先でそっとトントンしてあげたりするのもよいと思います。

赤ちゃんや子どもにとって、ママは安心感を得られる最大の存在です。そばにいて不安を和らげてあげくださいね。

まとめ

赤ちゃんの咳が長引いていて気になるときには、今回ご紹介した対策を試してみてください。そして、それでも咳の症状が改善されなければ、かかりつけの小児科を受診してみましょう。

小児科を受診するときには、咳がいつからどのように続いているか、発熱の有無、鼻水の状態や色、食欲の有無などをメモにしておくと、経過がわかりやすく小児科医とのやり取りもスムーズになりますよ。

「赤ちゃんの体調に変化があったときにはメモを取る」というのを習慣化しておくとよいかもしれません。
26 件

関連記事

この記事のキーワード


人気のキーワード

  • テニ-とテーオ