就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

笑うことは赤ちゃんの成長に効果的!笑顔が増える環境作りのポイント

笑うことは赤ちゃんの成長に効果的!笑顔が増える環境作りのポイント

よく笑う赤ちゃんを育てるためのポイント

毎日一緒にいるパパやママがいつも笑顔で

まだ言葉もよく話せないのに、赤ちゃんにパパやママの仕草や話し方をマネされて、ドキッ!としたことはありませんか?赤ちゃんはパパやママのすることをよく見ていますね。そして上手にマネをします。

ですので、とにかくパパやママもいつも明るく、笑顔を心がけましょう。そうすれば、明るく笑顔のかわいい子どもに育ちますよ。

たとえ、反応があまりない新生児でも、パパやママに話しかけられ、笑いかけられることで、大切に思われていることは認識できます。パパやママの表情があまり見えなくても、雰囲気やパパやママの体温などで、分かることは多いはずですね。

パパやママは赤ちゃんが笑顔に触れる機会をたくさん作ってあげて下さいね。

赤ちゃんとのスキンシップや声かけを大切に

まだ反応があまりない赤ちゃんに話しかけるなんて、ひとりごとを話しているみたいで嫌だな…などと思わずに、新生児期から積極的に話しかけることをおすすめします。どんなことでもよいので、とにかく話しかけましょう。

「トイレに行くから待っていてね」でも大丈夫です。赤ちゃんが話すようになるのは、もうちょっと先ですが、パパやママの言葉や話し方は、赤ちゃんの脳にきちんとインプットされていきますよ。

パパやママが楽しんで赤ちゃんに声かけをしていれば、赤ちゃんも話すことは楽しいことと思うはずです。その際には、頬に触れてみたり、頭をなでたりと、スキンシップをするとよいですね。

赤ちゃんは愛されていると実感し、幸せな気持ちで成長できます。

赤ちゃんのささやかな行動にも大げさに反応

赤ちゃんは成長してくると、パパやママに向けて何かを発信するようになってきます。お話が上手ではなくても、一生懸命「あー」「うー」といった喃語(なんご)を発していたら、パパやママは大げさに反応してみましょう。

喃語を発したことで、パパやママが話しかけてくれたり、喜んでくれたりするのを見て、話すことでみんなが笑ってくれる、話してくれるという意識が芽生えるでしょう。また、喃語だけでなく、体をゆすったり、足をバタバタしたりといったささやかな行動にも、大げさに反応してください。

ささやかな行動にも、パパやママが大げさに反応してくれると、その反応がうれしくなり、少しずつ赤ちゃんがパパやママの反応を待ってくれるようになりますよ。

まとめ

赤ちゃんは生後すぐから笑います。月齢や発達段階によって、笑う意味は少しずつ違いますが、パパやママと一緒にいることができてうれしい、楽しいという気持ちを持っていることには違いありませんね。

笑顔には、赤ちゃんの体や心を強く成長させる効果があります。仕事や育児、家事と毎日ストレスがたまってしまうことも少なくないですが、パパやママもつねに笑顔を心がけて下さいね。作り笑いでも大丈夫です。

笑顔いっぱいの家庭で育った赤ちゃんは、将来、たくさんの人に笑顔を与えられる人になりますよ。
28 件

関連記事



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND