就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

保育園でママ友はつくれる?相談できる心強い味方を増やすには

保育園でママ友はつくれる?相談できる心強い味方を増やすには

興味があっても噂話や悪口はやめよう

もし仲良くなったママ友が、他の人の悪口を言っても一緒になって悪口を言ったり同調するのは控えるようにしましょう。その場の空気にのまれ悪口を言ってしまうと、それがいずれ本人の耳に届くかもしれません。

自分は積極的に言ったつもりはなくとも、尾ひれはひれがついてどう伝わるかはわからないので、最初から同調しないことが大切です。また悪口だけでなく、噂話も控えた方が賢明です。

それが例えポジティブな内容の噂話であっても、噂された本人にとって、自分のいないところで話題に上がるのはあまり気分の良いものではありません。ママ友が噂話をしていても、あまり会話に食いつかず聞き流すようにし、話題を変えてみるのもよいでしょう。

プライベートは詮索せず、相手を尊重して

仲良くなると、ついもっと相手のことを知りたくなって色々と聞いてしまいがちです。でも、ママ友として、家庭の事情や仕事の話などのプライベートは、本人から話さない限りは詮索しないようにしましょう。「親しき中にも礼儀あり」というように、一線を引くことも大切です。

お互いのプライベートを尊重するためにも、相手が自ら話したがらない話題には触れないようにすることが必要です。また、できればSNSの連絡先は教えない方が得策です。

SNSを通じてお互いの個人情報や友人関係、プライベートの写真なども丸見えになってしまうので気をつけましょう。ラインの連絡先を交換する場合は、頻繁なやり取りを避けるためにも「あまり返信はまめにできない」など、事前にひと言断っておくと安心です。


まとめ

今回は、保育園でのママ友についてのお話でしたがいかがでしたか?同年齢の子供を同じ保育園に通わせるママ同士、仲良しのママ友ができるときっと心強いと思います。

子どもが楽しく安心して保育園に通えるように、そしてママも気持ちよく子どもを送り出せるよう、ママ友と上手に付き合えるとよいですね。「ママ友」と言っても、結局は普通の人間関係なので、必要以上に不安に思う必要もありません。常識的なマナーをもって付き合うようにしましょう。
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND