冬生まれの女の子の名前を決めよう!美しく古風な名前を紹介します
名前は一生もの。その子が産まれてからずっと呼ばれるものです。女の子なら、可愛くて、おしゃれで、みんなから親しみをこめて呼んでもらえる名前をつけたいですよね。でも、たくさんあってお困りの方も多いと思います。そこで、今回は流行りや人気だけではなく、美しさに重点を置いた古風な名前をご紹介したいと思います。
冬生まれの女の子へ。名前は初めての贈り物
名付けで夫婦の絆も子どもへの愛着も深まる
そんな時間を通して、普段忙しくてなかなか話せなかったご夫婦も、話し合うきっかけができたり、2人で真剣に楽しく話し合う中で、パパママになる自覚が芽生えたり、夫婦の絆が深まるのですね。
それに、愛しい我が子へ、こんな風に生きて欲しいなとか、こんな子に育って欲しいなと、2人の愛情をたっぷり入れて名前はつけるので、自然に子どもへの愛着も深まります。我が子の名前を呼べる瞬間を想像して、その日を楽しみに名付けをしましょうね。
子どもの名前は親から子へ初めての贈り物
それは、とても大きな愛情で、我が子への思いや願い、愛しさや喜びまで、ぎっしり詰まった素敵なプレゼントなのです。だからこそ、子どもにも愛情が伝わる素敵な名前をつけたいですね。
きっとあなたのご両親も、一生懸命に考えて名前をつけたことでしょう。ぜひ一度ご自身の名前の由来を聞いてみてください。聞いてみると、ご自身の名前からご両親の愛情の再確認ができたり、これから我が子の名付けの参考になったりしますよ。どんな時代でも、どんなご両親でも、変わらない愛情表現が名付けなのかもしれませんね。
名は体を表す!名前はその子を表す名刺
これを無意識に繰り返して生活するので、潜在意識が働き、その名前にふさわしい人間になろうとするのです。つまり「名は体を表す」ですね。
そう考えると、名前がその子の性格や人生に大きく影響していることが分かります。「自分はこんな人間です」と名前を通して伝え歩いているのと同じことですよね。名前はとても大切なものなのです。
だからこそ、我が子の人生を考えてしっかり決めてあげてください。その子が大人になっても、お婆ちゃんになっても幸せでいられる名前をつけたいものですね。
冬生まれの女の子。種類別でみる古風な名前
冬を感じる漢字を使う【美冬、雪乃、真白】
「美冬」…冬をそのまま使っていて、とてもシンプルではありますが、美しい冬、キレイな冬景色が思い出される名前ですね。
「雪乃」…冬といえば誰もがイメージしやすい雪を使っています。雪といえば、ふわふわと柔らかで優しい感じがするので、女の子にぴったりの名前ですね。
「真白」…冬の色で思い描かれるのは白かと思います。真っ白で、純粋、清潔感も感じられる名前ですね。
冬のイベントの漢字を使う【美聖、初音】
「美聖」…冬の最大イベントといわれる「クリスマス」から聖を使っています。また、冬空に輝く星やイルミネーションからもイメージされる漢字です。まるで、夜空のキラキラした星たちまでお祝いしてくれるような名前ですね。
「初音」…冬は、新しい年を迎えるお正月という大きなイベントもありますね。新しい年は、初めてづくしです。初という漢字を使って、スタートや初日の出のように希望のある明るい感じがしますね。そして音を使うことで、にぎやかで楽しい雰囲気の名前になりますね。
冬の花木の漢字からつける【柊花、柚月】
「柊花」…冬の代表的な木が柊ではないでしょうか。寒さの厳しい冬の木とされることから生命力の強さを感じますね。それに花がつくことで、優しさや女の子らしさも加わりますね。柊の花は季語でもあるので、冬生まれの女の子に最適な名前ですね。
「柚月」…冬のイメージがある柚子からつけられています。香りが爽やかで、水分たっぷりの柚子は、見た目も可愛らしく、花言葉が健康美であることなどから人気の字ですよ。月を合わせることで、夜空を優しく照らし、主張は強くないけど、存在感のある月のイメージも足されますね。
冬生まれ女の子の名前は女性らしさを表現
真っ白な雪のイメージが純粋さを感じさせる
また、雪は降る時期や、降り方によって違う呼ばれ方をするので、我が子へのイメージに合う雪にちなんだ言葉や漢字を名前に使うことができるかもしれません。
そして、雪の色は真っ白なので、けがれのない、純粋さをも感じさせますね。童話の白雪姫も真っ白い雪のような肌から名付けられていますが、周りの人や動物たちに愛される素敵な女性が表現されていますね。