就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

おしどり夫婦は子育ても安定!始めたい心がけや子どもへの影響

おしどり夫婦は子育ても安定!始めたい心がけや子どもへの影響

精神的に安定し苦難を乗り越える力がつく

夫婦がお互いに愛情表現を大切にしていると、子どもが生まれてからも仲良しでいられますよね。夫婦仲がよい家庭の場合、子どもに対してもスキンシップをたくさんしていたり「大好きだよ」と言葉で伝えていたりなど、愛情豊かに子どもが育っているでしょう。

小さなころからたくさんの愛情を注がれていた子どもは、情緒が安定しています。精神面で安定していると目の前に苦難があっても「大変そうだけれど、きっと大丈夫」「失敗してもいいから、やってみよう」など、チャレンジして自分の力で乗り越えようと頑張れますよ。

子どもがこれからの人生を、たくさんの苦難を乗り越えながら成長してくれると親は嬉しいですよね。子どもの将来のためにも、夫婦の絆は大切なのでしょう。

自分の将来や結婚に対して希望が持てる

「パパとママがいつも喧嘩をしている」「同じ家にいても、夫婦で会話を全然しない」など、夫婦仲が悪い家庭で育つと「家にいても居心地悪いな」「家族といても楽しくない」など、結婚に対してマイナスなイメージを持ってしまいますよね。

自分の生まれ育った家庭環境は、大人になってからも影響する可能性があります。パパとママの仲が悪いと子どもは情緒が不安定になり「どうせ頑張っても恵まれない」「将来なんてどうでもいい」など、何事にもチャレンジせず諦めてしまう性格になりやすいですよ。

また、結婚に対しても自分の家庭のイメージが強いので、好きな人ができたときに心から相手を信頼し、愛し続けることに自信が持てない方も多いです。

まとめ

夫婦2人だけのことなら「関係性がうまくいかなかったら、別々の道を行くのもありかもな」と思っている方は多いかもしれませんね。しかし、子どもが生まれると「この子を幸せにしたい」「幸せな家庭で育てたい」と、気持ちに変化がある方もたくさんいるでしょう。

子どもが育つ家庭環境は将来に大きな影響を与えるため、まずはパパとママがお互いを思いやり助け合って過ごすことが大切です。子どもだけでなく夫婦でもスキンシップをたくさんとり、愛情表現を忘れずにいると、そんなパパやママを見て子どもも愛情豊かに成長してくれますよ。
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ