就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

年末の大掃除の効果とは?子どもも一緒に楽しんで運気をあげよう

年末の大掃除の効果とは?子どもも一緒に楽しんで運気をあげよう

子どもをほめて親子で楽しい大掃除に

ほめるポイントは「手伝ってくれて助かった」ことと、感謝を伝えることです。ママが自分でやった方が効率的な場合もあるかもしれませんが、小さな子が一生懸命掃除をしたその気持ちを大切にできるとよいですね。

掃除のしかたは、簡潔にわかりやすく説明しましょう。たとえば窓ガラスの仕上げ拭きは、丸めた新聞紙を両手に持ってもらい「両手でくるくるして、ガラスの白い跡を消してね」、本棚の整頓は「本の背中をお外に向けてね」などと具体的に話すとわかりやすいですよ。

そして、ママの思うようにできなくても、あまりあれこれ指摘しないように気をつけましょう。子どもが掃除に対して苦手意識を持つと、次につながりにくいです。少し大げさに「ありがとう!」を表現できるとよいですね。

はじめは簡単な場所の掃除からお願いしよう

子どもが掃除をまたやりたいと思うには達成感も必要です。それには、最初は簡単で効果がわかりやすい場所をお願いするのがよいですよ。

テーブル拭きや手の届く範囲の窓拭き、蛇口磨きなどは、きれいにすると気持ちがよいことを実感しやすいです。ママの助手をしてもらうのもよいですね。

雑巾を取ってもらったり、ママが掃除機をかけた後にモップをかけてもらったりすると、その都度ほめられますし、楽しくお話ができます。ときには掃除機がけなど、年齢的に難しいことを子どもがしたがることがありますが、そのときはママがさり気なく補助しながら行ってもよいですね。

子どもとの大掃除は、完璧を目指すよりも楽しく行う気持ちでいると、ママも心の余裕が持てて、楽しい時間になりますよ。

まとめ

大掃除の起源は平安時代にまでさかのぼり、穢れを落とし生命力を回復することにより、福の神様をお迎えするという意味があります。私たちは大掃除をすることで、先人の思いを少しでも受け継いでゆきたいものですね。

風水は、占いの要素以上に古代から受け継がれた知恵だといえます。たしかに家をきれいにすると、晴ればれした気持ちで前向きになれますよね。

いろいろなことがあったけれども1年を無事に過ごせたことに感謝し、新年もよい年であるように、家族で一緒に仲良く、福の神様をお迎えする大掃除ができたらよいですね。
27 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND