就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

年末の大掃除の効果とは?子どもも一緒に楽しんで運気をあげよう

年末の大掃除の効果とは?子どもも一緒に楽しんで運気をあげよう

忙しく、日が落ちるのも早くて寒さが増す年末は、大掃除をする気力がなくなってしまうことがありますよね。けれども昔からの日本の行事である大掃除には「意味」があるといわれます。そこで、大掃除の由来と家を綺麗にする意味、よくいわれる掃除と風水の関係、子どもが大掃除するとどんなよい効果があるかをご紹介します。

日本の伝統文化!年末の大掃除の由来と効果

年末の大掃除の由来は「すす払い」

年末の大掃除の起源は平安時代の宮中行事である「すす払い」だといわれています。昔は薪や炭でかまどなどの火を起こしたので、家の中にすすがたまり、年末にそれをほうきで掃いていたのです。

この大掃除は、ただ家をきれいにするだけが目的ではありません。一年の汚れを落とし、お正月にやってくる「年神様」をお迎えする「神事」でした。

江戸時代には、江戸城で12月13日に「すす払い」をするようになりました。この日は「鬼宿日」(きしゅくにち)といって婚礼以外はすべて吉という縁起のよい日だったのです。

庶民も江戸城の「すす払い」の日を習い、この日に神棚や仏壇を掃除したことで大掃除が広まりました。そして、家族の幸せを願い「年神様」をお迎えする準備を始めたのです。

家がきれいになると福の神様が来てくれる

「年神様」と呼ばれる福の神様の由来は、農耕を司る田の神、先祖の霊、日本神話の神、陰陽道において方位の神など諸説あり、それらが混ざり合ったものともいわれます。どの神も、その年に豊穣をもたらしたり家を災いから守ってくれたりするのです。

日本の神は清浄を好みます。古事記にも、黄泉(よみ)の国から逃げ帰ったイザナギという神が、「穢れ(けがれ)」を祓うために体を洗う話が出てきます。

日本古来からある神道で「穢れ」とは、気(生命力)が枯れたことを意味し、それが病気や災いの原因とされました。「穢れ」を除き清浄にすることで生命力が再生し、災いが取り除けると考えられたのです。

日本古来の考え方では、汚い家は生命力がなく、福の神様が寄りつかないということですね。

大掃除でより効果を得るためのポイント

大掃除の本来の意味は、私たちが快適に新年を迎えるというよりも、福の神様をお迎えするためです。そうとわかれば、大掃除は「福の神様が来てくださる!」とわくわくしながら行いたいですよね。

非科学的な昔の考えかもしれませんが、心理的な観点から見ても、嫌々行うよりも、楽しい気持ちの方が掃除がはかどります。険しくどんよりした顔つきでいるよりも、うきうきした明るい顔の方が運もアップしますよね。

ふだん手が回らない場所をピカピカにすると、自然に気持ちも晴れやかになります。福の神様のために掃除をすることで、自分の気分もよくなり、晴ればれとした気持ちで新年を迎えられるのです。

家中全部を掃除できなくても、水回りや見える場所だけでも掃除するとよいかもしれませんね。

年末は運気アップの効果がある風水掃除を

掃除をすると「気」の流れがよくなる

風水は古代中国が発祥の、環境を整えて運を呼び込む学問です。環境、地理、東洋医学などの統計に基づいており、すべてが根拠のない占いとはいい切れません。

風水では「気」の流れを重んじます。風水で「気」とは、目に見えない自然や人間のエネルギーだといわれます。

風水にはいろいろな流派がありますが、「掃除で気の流れをよくする」という考え方は共通です。風水の掃除は普通の掃除と同じですが、「必要なものだけを部屋に置く」「汚れをためない」という二つのポイントがあるそうです。

私たちの体も老廃物がたまると血流が悪くなり、不調になりやすいのと同様、家にものがあふれ汚れがたまると、悪い「気」がたまったり「気」の流れが悪くなったりして、運気が下がるといわれているのです。

ポイントをおさえて風水掃除を楽しもう

風水では水拭きがよいといわれます。床は掃除機をかけてきれいになったと思いがちですが、水拭きすると案外汚れていることがありますよね。

汚れや埃は悪い「気」を呼んでしまいます。風水では水が「気」を流すそうなので、汚れを水拭きをすることで悪い「気」の浄化ができるのです。水に塩や重曹を入れて掃除すると浄化の効果がアップしますよ。

とはいえ、いつも完璧にきれいにしなければと考え過ぎて、ストレスになるのはよくありません。嫌々ながら掃除をすると、掃除をされた家がマイナスの感情を覚えて、運気が下がることがあるそうです。

「掃除をして運を上げよう!」と喜んで行えるとよいですね。また、発展する「気」が満ちている朝に掃除をした方がより効果的だといわれています。

風水の視点でみる場所別の掃除の特徴

風水では「家は住人の考え方や行動を反映している」といわれます。以下に部屋別の運気をあげる掃除方法をご紹介します。

【玄関】家に新しい運気を取り入れる場所です。靴は必要なもの以外はしまい、ドアや下駄箱だけでなく、たたきも水拭きするとよいですよ。

【キッチン】金運に影響します。油汚れやコンロの焦げ付き、シンクの水垢、換気扇を綺麗にしましょう。賞味期限切れの食品などを処分し、冷蔵庫の中を整理整頓すると無駄使いが減りますよ。

【トイレ】陰の気がたまりやすい場所で、「健康運」と「金運」に影響します。拭き掃除はもちろん、トイレマットなどもこまめに洗濯します。

【浴室】「健康運」「仕事運」に影響します。排水口も掃除して運の流れをよくしましょう。

子どもにも効果あり!家族で取りくむ大掃除

大掃除が子どもに与えるメリットとは?

子どもが大掃除をすると、掃除の大変さに気付きます。今まで何気なく汚していたところを誰かが掃除していたのだとわかれば、汚さないように気を付けるようになります。

家の中だけでなく、外でもゴミを散らかさないように心がけるようになるでしょう。それは公共心や思いやりにつながりますよね。

はじめはママにいわれて掃除をしていた子どもは、ほめられて自信を持つと、自発的に掃除をやるようになります。それは身の回りを整理整頓する習慣にもつながるのです。

玄関や靴箱の靴を並べるのは脱いだ靴を揃える習慣、不要なおもちゃを自分で考えて処分するのはものを管理する習慣のきっかけ作りにもなります。そう考えると、大掃除は自分のことは自分でする自立心を育むよい機会ともいえますね。
27 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND