医療事務のお仕事には資格が必要?仕事内容と受けておくとよい試験
採用や収入でのメリットを生む資格と試験
医療事務の採用は、経験者優遇ですが、まったく初心者より資格保持者の方が多少有利なこともあります。また、病院によっては、資格を取得することで資格手当やベースアップになることもあります。ただし、この場合は勤務病院が指定した資格が対象のことが多いです。
経験者でなくても、資格を取得していることで意欲の表れと考える病院もありますが、採用前に資格を持っている人より、まったくの初心者の方がよいという病院もあります。これは、それぞれの病院の考え方ですので、資格があることで有利不利と一概にいえないことを念頭に入れておきましょう。
自分のキャリアをあげるための資格
診療報酬点数は、厚生労働省により2年に1度、見直しされます。介護報酬は3年に1度、同時改定は6年に1度です。そのため、改定後すぐは混乱することもあります。また、部署が変わったり、長く職場を離れていたりするとまったく違うものとなっていることもあります。
その隙間を埋めるために、資格取得は利用できます。資格取得のために手に入れたものが最新であれば、改定後のものを勉強できるからです。
このように自分のスキルやキャリアを上げるためにも、資格は大いに役立つでしょう。
まとめ
一番難しいとされているのは、診療報酬請求事務能力認定試験です。だた、難しいから役に立つというわけでなく、資格取得だけでは実際の現場では戸惑うことも多いようです。
難易度だけではなく、どのような試験内容かを検討してから、どの資格を取得するのか決めるようにしましょう。