就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

いらない服はどう処分している?成長が早い子どもの服の断捨離法

いらない服はどう処分している?成長が早い子どもの服の断捨離法

子どもの成長は早く、どんどんサイズアウトしていく服がちょっともったいなく感じますね。下の子がいればお下がりもアリですが、それでもいつかは着られなくなる日がくるものです。思い出深い服もあり、なかなかスパッと捨てられないママのために子ども服の断捨離法をご紹介します。

サイズアウトした服は捨てるかどうかを判別

破れや汚れのある服は迷わず可燃ゴミへ

子どもの服は汚れやすく、外で激しく遊ぶこともあるためほつれや破れなどの破損が起きやすいものです。どんなにお気に入りの服であっても、シミや穴あきがあると着てもみすぼらしいので着用をためらってしまうことがありますよね。

サイズアウトしているならなおさら、着られない服を取っておく必要はありません。思い切って可燃ゴミとして処分してしまいましょう。

ただ、自治体によっては服が可燃ゴミではなく資源ゴミに分類されていることがありますので、捨てる前に住んでいる地域のゴミの分別方法を確認してみてくださいね。

同じ捨てるにしても、服を小さく切ってダスターとして拭き掃除などに使ってから捨てると部屋も綺麗になり、罪悪感も少なく捨てることができますよ。

まだ着られそうな服は友人にもらってもらう

目立ったシミや汚れがない服や、お出かけで数回しか着ていないドレスなどはサイズアウトしてもなかなかスパッと捨てられるものではありませんね。そんなときは、着てもらえそうな月齢の子どもがいる友人にもらってもらえるか聞いてみましょう。

考え方は人それぞれですので「お下がりはいらない」「もらっても困る」と考える人もいます。逆にお下がりを気にせず喜んでもらってくれる人もいます。なかなか素直に「いらない」と言えないかもしれませんので、それとなく子ども服についての考えを聞いておくのがおすすめです。

できれば有効に使用してもらいたいので、あげる前に一言聞いておくのは悪いことではありません。まだ着られそうな子ども服を有効利用できる一番手軽な方法です。

人に服をあげるとき気をつけたいこと

運よく子ども服をもらってくれる友人をみつけたら、なるべく気持ちよく使ってもらえるように配慮しましょう。綺麗な状態であっても一度洗濯をして、きちんと畳んでからあげるのが最低限のマナーです。

また、どんなに綺麗であっても使用済みの肌着や下着などをお下がりとしてあげるのは控えた方がよさそうです。新品であれば問題ないので、そのことを伝えてからあげてもよいかもしれませんね。

もしも、友人を自宅に招いたり友人宅に行ったりする機会があれば、服を持参してその中から好みのものを選んでもらうのがよい方法です。まとめて渡したい場合は「気に入らないものは捨ててね」など、相手に負担が少なくなるような言葉を添えるようにしましょう。

いらない服をお金にかえるという発想

子どもと楽しみながら売るフリーマーケット

今やどんなものに価値があるか分かりませんよね。ママが「こんなの売れるの?」と思ったものでも、意外と売れることは最近流行りのフリマアプリなどの利用レビューを見ているとよく分かります。

子どもが着られなくなった服も誰かに必要とされているかもしれませんので、売ってみるのも一つの手ではないでしょうか。楽しみながら古着を売る方法といえばフリーマーケットですね。

子ども用品が多く出品されているフリーマーケットを選んで出店するようにすると、売れ行きがよくなる可能性が高くなります。中には子連れママが出店しやすいように工夫されたフリーマーケットを開催している団体もあります。子どもと一緒に店番をすれば、休日のよいレジャーになりますよ。

フリマアプリは時間と手間がかかる場合も

「どんなものでも売れる!」というイメージのフリマアプリですが、確かに買ってもらえる可能性が高いものの1着ずつ出品する手間と時間が意外とネックになる場合があります。スマホを使い慣れているママがほとんどだとは思いますが、それでも服の写真を撮って概要を入力し、値段を決めて一つずつ出品するのは時間がかかるものです。

数着ならばよいですが、なん十着ともなるとそれなりの手間になります。出品してからも購入希望者とのやりとりなどが必要になる場合もあり、買われた後は梱包、発送もしなければいけません。

フリマアプリ各社ではなるべく作業が簡略化されるよう工夫されていますが、それでも出品前後はスマホから目が離せなくなることもあり、慣れるまでは気が抜けないかもしれませんね。

一度で大量に売るなら買取店や宅配買取

衣替えの季節などは、着られなくなった子ども服を大量に発見するタイミングですね。それをまたタンスにしまうのはスペースの無駄ですので、そのままリサイクルショップなどで買い取ってもらいましょう。

近くに買取店があれば持ち込むこともできますし、着払いで宅配に出せば無料査定をしてくれる宅配買取も便利ですよ。リサイクルショップには買取できるブランドが指定されている場合もあれば、服だけでなくおもちゃやベビー用品などの買取までしてくれる場合もあります。

ノンブランドの子ども服は大量に売っても、お小遣い程度にしかならないことがほとんどですが、中には売っても買ってもポイントがつくリサイクルショップもあるので、売ったついでに新しい子ども服を購入してもお得ですよ。

知っておきたい服のリユースとリサイクル

服を必要としている国でリユースする活動

先進国である日本では毎日着替えて新しい服を気軽に購入することができますが、そうではない国も多く存在しています。子どもが着られなくなった服も、そうした国に寄付することで誰かの助けになると思うと嬉しいですよね。

ただ、海外へ個人的に子ども服を寄付するのは躊躇してしまうものです。そこで、海外の服を必要としている国に古着をリユースする活動をしている団体に持ち込むことで、個人で行うより簡単で確実に着られなくなった子ども服を現地に届けることができます。

服のリユースは子ども服に限らず、大人の服、鞄、靴など幅広く回収してくれることがあります。こうした取り組みをする団体では、寄付品の回収を常設、または不定期で行っているのでぜひ調べてみましょう。
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ