就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

9人目の子どもが生まれた有名人は?9人目だと各種手当はいくらか

9人目の子どもが生まれた有名人は?9人目だと各種手当はいくらか

地方自治体により出産祝い金100万円も

子育て家庭には、国からの各種手当てのほかにも地方自治体によりさまざまな補助制度があります。中でも、多くの地方自治体で実施している制度が出産祝い金です。

請求は、市区町村役場に出生届を提出する際に一緒に手続きをしてください。市区町村によって請求方法や必要書類が異なりますので、直接問い合わせるとよいでしょう。

出産祝い金の金額は30~35万円が相場のようですが、自治体によってさまざまです。中には、北海道の福島町のように1人目が5万円、2人目が20万円、3人目は100万円が支給される自治体もあります。

産後は育児で慌ただしくなるので、出産前にお住まいの市区町村に問い合わせをして出産祝い金の有無を確認しておいたほうがよいでしょう。

2019年から幼児教育と保育無償化が開始

2019年10月から幼児教育と保育の無償化が開始されます。子育て家庭にとっては、うれしいニュースですね。

対象は、幼稚園や保育所、認定こども園に通う3~5歳のすべての子どもです。また、保育所に通う0~2歳の住民税非課税世帯の子どもも、利用料が無料になります。2019年度に年長クラスの子どもは、6カ月間だけの無償になりそうです。

認可外保育園については、3~5歳児で毎月37,000円、0~2歳児で毎月42,000円を上限に利用料が補助されます。この中には、ベビーシッターの利用料も含まれます。

また、幼稚園の預かり保育は利用時間に応じて支給されます。ただし、通園に必要な送迎バス代や食材料費、行事でかかる費用については無償化の対象とはなりません。

まとめ

海外には、子どもが多い大物映画俳優や歌手が何人もいます。今回ご紹介した有名人の皆さんは、それぞれ子育てを楽しんでいるようです。

子どもが1人増えると、生活面や経済面の苦労も2倍や3倍に増えていくのではないかと心配するママやパパは多いのではないでしょうか?もちろん、子どもが多いことによるデメリットはありますが、補助金などの支給額のメリットだけではなく、自立心や協調性が育つなどのメリットもあります。

3人目、4人目の子どもを考えているママやパパの参考になれば幸いです。
26 件

関連記事

この記事のキーワード



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND