就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

赤ちゃんの冬服のサイズは?おすすめの服や選ぶときのポイント

赤ちゃんの冬服のサイズは?おすすめの服や選ぶときのポイント

赤ちゃんはすぐに大きくなるので服選びが難しいですよね。少し大きめの服を買うママもいると思いますが、「こういう買い方ってどうなのかな?」と悩んだことはありませんか。今回は月齢別の冬服のサイズ、素材、選ぶときのポイントを紹介します。寒い冬を快適に過ごせるように、赤ちゃんの服選びの参考にしてくださいね。

赤ちゃんの冬服のサイズと選ぶときのコツ

冬服はアイテムにあったサイズを選ぼう

冬は肌着、トップス、アウター、パンツ、レギンス、靴下など、さまざまなアイテムを組み合わせてコーディネートしますよね。そのため、冬服はアイテムに合わせてサイズを選ぶようにするとよいですよ。

大きめのサイズでも問題ないのはアウターやパンツ、レギンス、靴下です。アウターは袖が長いものは折り返して着られるので、ワンサイズ大きくても大丈夫です。パンツやレギンスも裾上げすればよいので、長い期間着ることができます。

反対にぴったりサイズがよいのは長袖のトップスや肌着です。袖が長いと手を出すことができないので、赤ちゃんがストレスを感じることもあります。また、肌着も大きいサイズだと肩のラインがずれてしまうので、ちょうどよいサイズを選びましょう。

保温性や通気性、吸湿性のある素材を選ぼう

冬は重ね着をするママも多いですよね。しかし、赤ちゃんは大人に比べ汗をかきやすいので、赤ちゃんの重ね着する枚数は大人より1枚少なめがよいそうですよ。

少ない枚数でも快適に過ごせるように、赤ちゃんの服選びは素材にも気をつかいましょう。冬は保温性や通気性、吸水性がある素材がおすすめです。

例えば、「スムース」はなめらかな肌触りで、保温性に優れています。「接結天竺」は柔らかな肌触りで、保温性だけでなく通気性がよいのが特徴です。ほかにも、「ニットキルト」や「フライス」なども冬の防寒対策にぴったりの素材です。

寒いと厚着をさせたくなるのが親心ですが、素材を意識すると少ない枚数でも快適に過ごすことができますよ。

冬の肌着や部屋着を選ぶときのコツ

汗が蒸れると肌トラブルになったり、冷えた汗によって風邪をひいたりすることもあります。そのため、汗をよくかく赤ちゃんにとって肌着は必須アイテムになります。

汗から赤ちゃんの肌と健康を守るために、肌着には吸水性や通気性、速乾性のある素材を選ぶとよいでしょう。「綿」は吸湿性、通気性にすぐれ、肌触りもよく季節を選ばず使える万能の素材です。

冬には「スムース」「フライス」など保温性のよい素材のものを選びます。また、肌着は赤ちゃんの肌に直接触れるので、肌触りのやさしいものにしましょう。

部屋着を選ぶときは着替えがしやすいデザインのものがよいです。靴下は蒸れの原因になることもあるので、室内ではあまり必要はありませんよ。

大事な赤ちゃんの肌を守る!ママメディア限定スペシャルセット

PR

夏の汗や冬の乾燥など、子どもの肌トラブルに悩んでいるママたちも多くいるかと思います。そんなママたちの悩みを軽減させてくれるシリーズ累計販売本数70万本を達成した商品「アトピッグ」と「敏感肌用石鹸ホイップソープ」のセットを限定で販売開始!

冬の肌着や部屋着のサイズと組み合わせ方

新生児から3カ月、ねんねのころ

ここからは月齢ごとに必要になる服についてまとめてみました。まず、肌着や部屋着を確認してみましょう。

新生児から3カ月のころは、おむつ交換の回数も多いので、寝たままでも着替えがしやすいものをがよいですよ。前開きのものやつなぎタイプのものが便利です。

部屋着は長袖、長ズボンのものを選びましょう。モコモコした裏起毛などのものはサイズ調節が難しく、蒸れやすいためあまりおすすめはできません。

地域によって寒さが異なりますが、部屋着は肌着2枚とアウター1枚で大丈夫です。肌着は「短肌着」「長肌着」「コンビ肌着」の3種類があります。短肌着をベースにして、上に長肌着orコンビ肌着を、その上にトップスを合わせましょう。

3カ月から6カ月、ハイハイのころ

3カ月から6カ月になると自分でハイハイして動き回るようになるため、運動量が増え汗をかきやすくなります。重ね着しすぎないように注意し、汗で肌着が濡れていないかこまめに確認しましょう。

ハイハイするようになると肌着が上にあがってきやすくなります。コンビ肌着は動きが活発になってもはだけにくい特徴があるので、この時期にぴったりです。短肌着の上からコンビ肌着を重ね着して、保温効果を高めていきましょう。

この時期に入ると、部屋着はラップアップ(腰の部分がスナップになっているもの)やボディスーツタイプ(股の部分がスナップになっているもの)を選ぶとよいですよ。どちらもかぶるタイプと前開きタイプのものが販売されています。

6カ月から1歳、あんよのころ

6カ月を過ぎるとハイハイがより盛んになり、1歳に近づいてくると歩くようになる赤ちゃんも増えてきます。おむつ交換や着替えのときに赤ちゃんが動きまわるので、困っているママも多いのではないでしょうか。

コンビ肌着をまだ着せているママもいますが、このころになると上からかぶるタイプの肌着の方が脱ぎ着しやすいですよ。着崩れを避けるため、サイズは赤ちゃんにぴったりサイズのものを選んでくださいね。冬は長袖のものを選ぶようにしましょう。

部屋着もラップアップやボディスーツタイプのものだと、赤ちゃんが動くので次第に脱ぎ着が大変になってきます。上下分かれている服に切り替えていくとよいですよ。長袖のTシャツやトレーナーに10分丈の長ズボン、レギンスを組み合わせましょう。

赤ちゃんのお出かけ防寒対策と注意点

冬物アウターのサイズの選び方

お出かけするときはしっかり防寒対策をしましょう。冬のアウターには保温する目的のものと体温調節する目的のものがあります。

コートやおくるみなどは保温する目的で着用します。ダウンタイプのロンパースは赤ちゃんを寒さから守ってくれるおすすめアイテムです。フードがついているものが多く、全身を保温してくれます。

カーディガンやベストは体温調節に使用します。赤ちゃんの体を触ってみて少し冷たいなと感じるようであれば、これらを利用して体温調節しましょう。このとき、足や手ではなく背中や首もとで体温を確認してくださいね。

新生児の場合、アウターを着せるのは難しいです。ブランケットやおくるみなどを使って、寒さから赤ちゃんを守ってくださいね。
26 件

関連記事

この記事のキーワード


  • テニ-とテーオ