就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

酸素系漂白剤でお洗濯が変わる!子ども服に使えるママも安心の活用法

酸素系漂白剤でお洗濯が変わる!子ども服に使えるママも安心の活用法

子どもの服は食べこぼしや飲みこぼし、汗などで汚れやすく洗濯が大変です。洗濯しても大きな染みが残り、処分することになったというママもいるのではないでしょうか。子どもの服についた汚れに悩んでいるママは、酸素系漂白剤を使ってみませんか。今回は、洗濯で活躍する酸素系漂白剤についてご紹介します。

汚れや菌に強い酸素系漂白剤について

洗濯に使われる酸素系漂白剤とは?

酸素系漂白剤とは汚れと酸素を結びつけることで色を落とす洗剤で、粉末タイプと液体タイプの二つがあります。

粉末タイプは過炭酸ナトリウムを主成分としたアルカリ性洗剤で、油汚れやたんぱく質汚れに強いのが特徴です。ただし、ウールやシルクといった動物性繊維に使うと生地が傷んだり色落ちしたりします。

液体タイプは過酸化水素水を主成分とした酸性洗剤で、血液や尿の染みなどを落とすのに最適です。漂白力はやや弱めですが、ウールやシルクにも使用できます。

漂白剤というと「色柄物には使えない」というイメージがありますが、酸素系漂白剤は色柄物にも使用できるのが特徴です。直接塗ったり漬け置きしたりするなど、様々な方法で使うことができますよ。

酸素系漂白剤と塩素系漂白剤の違い

漂白剤には酸素系と塩素系の二つがあります。この二つの大きな違いは、成分に塩素を含んでいるかどうかです。

塩素を含んでいる塩素系漂白剤は、ツンとした独特な刺激臭が特徴で、酸素系漂白剤よりも強い漂白力を持っています。色柄物に使用すると脱色を起こすため、白いものにしか使用できません。

また、塩素系漂白剤は強い殺菌作用を持っているため、胃腸炎などの感染症予防にも使用されます。蒸気を吸うと気分が悪くなったり、酸性洗剤と混ぜると有毒ガスが発生したりするので注意が必要です。

酸素系漂白剤は塩素系漂白剤よりも漂白力は弱いものの、塩素を含んでいないため色柄物に使用できます。刺激臭もなく有毒ガスが出る心配もありません。

しっかりすすぎで子どもの衣類にも安心

酸素系漂白剤の主成分は分解すれば水や酸素といった無害な物質に変化するため、子どもの衣類に使用しても問題ありません。赤ちゃんの衣類にも安心して使うことができます。

しかし、粉末タイプは水にやや溶けにくいため、溶けムラやすすぎ不足が原因で衣類に残ってしまうかもしれません。衣類に残った洗剤が汗で溶けると皮膚に炎症を起こす可能性があります。

子どもの衣類に酸素系漂白剤を使用するときは、粉末タイプでも液体タイプでも「すすぎ2回」などのモードを使用するとよいでしょう。

また、粉末タイプはお湯で溶かしてから洗濯機に入れると溶け残りを防ぐことができます。しっかりすすいで洗い流せば、子どもの衣類にも安心して使えますよ。

酸素系漂白剤の使い方とその効果

毎日のお洗濯に使えば除菌消臭効果あり

酸素系漂白剤は塩素系漂白剤に比べると効果は弱いものの、除菌消臭効果を持っています。特に、粉末タイプは雑菌臭の元になる皮脂汚れを落とすので、高い消臭効果が期待できます。

液体タイプの場合、一般の洗剤と同じように洗濯機に入れて使います。衣類の首周りや袖など汚れが気になる部分に塗った状態で入れてもよいですよ。

粉末タイプは溶け残りやすいため、お湯で溶かしてから洗濯機に入れるとよいでしょう。40℃くらいのお湯で洗濯すれば洗浄力が高まり、溶け残りを減らすことができます。

酸素系漂白剤を使った除菌消臭は、「洗濯物のにおいが気になるけれど、子どもの服に香料が入った洗剤や柔軟剤は使いたくない」というママにおすすめです。

食べこぼしなどに漬け置きして使う方法

カレーやミートソース、ケチャップなどの汚れは、普通に洗濯しただけでは汚れが残ってしまうことがあります。食べこぼしなどの汚れには漬け置き洗いがおすすめです。

【漬け置き洗いのやり方】
1.ぬるま湯を使って表面についた汚れを手洗いで軽く落とす
2.40℃程度のお湯に規定量の漂白剤を溶かす
3.染みの部分が下向きになるよう衣類を浸し、30分程度漬け置きする
4.軽く絞った後、洗濯機に入れて洗濯する

漬け置き時間は製品によって異なりますが、20分~1時間程度となっていることが多いようです。

粉末タイプは油分が多い汚れやコーヒーなどの水溶性の汚れに最適です。ただし、果汁はアルカリ性洗剤では落ちにくいので、酸性の液体タイプが適しています。

ピンポイントで染み抜きに使う方法

シャツの襟袖汚れや鼻血などの血液汚れは、液体タイプの漂白剤を使って染み抜きをするとよいでしょう。

【染み抜きのやり方】
1.中性洗剤を使って染み部分を軽く下洗いする
2.綿棒や歯ブラシを使って染み部分に漂白剤を塗る
3.ドライヤーで熱風を2分程度あてる
4.そのまま規定の時間だけ放置する
5.水で軽くすすいで汚れが落ちていたら洗濯機に入れ、汚れが残っていたら3、4を繰り返す

衣類の色落ちが気になる場合は、衣類の目立たない場所で1~4の手順でテストをしてみましょう。短時間なら色落ちしなくても、熱風をあてたり放置していたりすると色落ちすることがあります。

また、漂白剤を塗るときは汚れの縁から中心に向かって塗ると、汚れが広がるのを防ぐことができますよ。

おすすめしたい酸素系漂白剤のタイプとは

赤ちゃん用の酸素系漂白剤ならママも安心

酸素系漂白剤は刺激が弱く安全な漂白剤ですが、赤ちゃんの衣類に使うのは少し心配というママも多いのではないでしょうか。赤ちゃんの衣類には赤ちゃん用の漂白剤がおすすめです。

赤ちゃん用の漂白剤には粉末タイプと液体タイプがありますが、吐き戻したミルクで汚れたスタイや衣類には粉末、おしっこで汚れた布おむつや衣類は液体が適しています。汚れに合わせて使い分けてくださいね。

赤ちゃん用は洗浄力が弱いことが多いため、汚れ落ちが気になることもあるかもしれません。そんなときはほかの洗剤と組み合わせる、消臭や除菌効果を上げる成分を加えている製品を選ぶなどするとよいでしょう。

また、無添加のものを選びたいママは、赤ちゃん用と書かれていても成分表をチェックしてくださいね。
26 件

関連記事


  • テニ-とテーオ