就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン

就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン[teniteo]

ママが使いたい車の便利グッズ!ぐずり対策から快適グッズまでご紹介

ママが使いたい車の便利グッズ!ぐずり対策から快適グッズまでご紹介

移動に便利な車を使いたいママは多いですよね、しかし、子どもと車で過ごすために何が必要なのか分からないこともあるでしょう。今回は、子どもと車に乗るためのポイントやぐずり対策、車内にあると便利なカー用品などをご紹介します。子どもと一緒に、快適で安全なドライブをするための参考にしてくださいね。

ママが子どもと車に乗る際のポイント

チャイルドシートは後部座席が鉄則

退院直後から使うことが多いチャイルドシートですが、設置場所に向き不向きがあるのはご存知でしょうか。チャイルドシートを安全に使用するためには、よほどの理由がない限り後部座席に設置するのが鉄則です。

チャイルドシートの設置場所については、明確な取り決めがあるわけではありません。助手席に設置をしても法律違反というわけではないのですが、後部座席に設置した方がよい理由があるのです。

一つ目は、助手席に子どもが乗っていると様子が気になり、つい横を向いてしまうことがあり危険です。

二つ目は、万が一、エアバッグが作動したときに、子どもが大けがをする可能性が高いということです。内部の火薬を爆発させて瞬時に開くエアバッグは、子どもには衝撃が大き過ぎるのです。

チャイルドロックとウィンドウロックをする

子どもは好奇心旺盛なので、手の届く場所ならなんでも押したり握ったりしますよね。車が走っているときに窓を開けてしまったり、ドアを開けてしまったりすることがないように、しっかりロックを掛ける習慣をつけましょう。

ご存知のママも多いかもしれませんが、車のドアの内側にはチャイルドロックを掛ける小さなレバーが取りつけられています。これを作動しておくと、その扉は外側からしか開けることができなくなります。

また、運転席にはボタンを押しても窓が開かないウィンドウロックも装備されていますので、走行前に必ずロックしましょう。子どもが手や顔をパワーウィンドウに挟まれるという痛ましい事故も実際に起こっていますので、注意したいですね。

ぐずり対策をしっかりしよう

車でのお出かけは、子どもが小さいほど便利です。大量の荷物を持ち運ばなくてすみますし、乗り物の時間を気にすることもなく、マイペースで移動することができます。

その反面、子どもにとってはずっと座っている環境が続くので、退屈だったり車酔いをしてしまったりというデメリットもあります。子どもの不快感や退屈さを紛らわせるグッズを持ち込む、長距離の移動をするときにはこまめに休憩を挟むなどの工夫をしましょう。

また、おむつ替えや授乳の対策も立てておくと安心ですよ。設備の整ったサービスエリアを調べておいたり、道中に立ち寄れそうな施設がないかチェックしたりしておくと、お世話もスムーズにすみ、気分転換にもなって一石二鳥です。

子どものぐずり対策にあると便利なグッズ

夏の暑さ対策グッズはしっかりと

夏のドライブに欠かせないのが暑さ対策です。クーラーをかけているとはいえ、車内温度は高くなりがちですから、子どもが不快に感じることも少なくありません。

直射日光を防ぐサンシェードは、暑さを防いでくれるだけではなく、日焼けを和らげてくれる効果も期待できます。子どもは皮膚が薄いので、日焼け止めを塗るだけではなく、日光もしっかりと遮るようにしましょう。

暑い車内に設置したままのチャイルドシートは、シート部分はもちろん、金具部分も熱くなっています。そのまま肌に触れると、やけどをしてしまう可能性もあります。使用していないときは熱がこもらないようにシートを掛けておくとよいでしょう。

また、チャイルドシート専用の冷却パットも用意しましょう。

幼児にはちびっこドライバーで飽き対策を

動きたい盛りの子どもにとって、ずっと座り続けるのは退屈なものです。毎回眠ってくれるわけではありませんし、せっかくなら子どもにもドライブを楽しんでもらいたいですよね。

そんなときに便利なのが、ドライバーごっこができるおもちゃのハンドルです。本物の車の動きに合わせて右へ左へハンドルを回せば気分はすっかり運転手ですよ。パパやママの真似が大好きな幼児期にピッタリのおもちゃです。

クラクション音が鳴ったり、ウィンカーボタンがついていたりするものなど種類も様々です。設置方法も、チャイルドシートに装着するものや、窓に吸盤で固定して本物さながらに使用できるものもあるので、子どもの好みや車内の環境に応じて選ぶとよいでしょう。

最終手段はポータブルDVDプレイヤー

途中で休憩できそうな場所がないときや、時間に余裕がないときなどはDVDを利用するのも一つの方法です。長時間ずっと視聴し続けるのは好ましくありませんが、機嫌が悪いときには効果的な手段です。

ポータブルDVDプレイヤーにも色々な種類がありますが、車内で見るのなら手で持たなくてもよいヘッドレストに固定するタイプが便利です。手持ちのDVDプレイヤーと違って、ある程度モニターとの距離がとれますし、姿勢が悪くなる心配もありません。

とても便利ですが、やはり長い時間ずっと見続けるのは好ましくありません。30分~1時間に1度は休憩を挟むように心掛けましょう。明るいとはいえない車内での視聴は、視力の低下につながる可能性が高くなりますよ。
39 件

関連記事



人気のキーワード

  • テニ-とテーオ
  • teniteoBRAND